最新更新日:2024/06/11
本日:count up75
昨日:100
総数:1062135
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

自分の感想

画像1 画像1
 2年1組の図工です。2つの作品を鑑賞する時間。友達の作品を見比べながら、選んだ作品のすてきなところを書いていました。

読み聞かせ 2年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組のお話は、「うりこひめとあまのじゃく」です。

 今は、すてきな声の声優が録音したものがたくさん出回っています。デジタル教科書も然り。有名な俳優が情緒たっぷりに読んだものが録音されていて、スイッチ1つで何度でも聞くことができます。
 しかし、直に読んでもらうお話ほど、心を震わせるものはありません。先週の芸術鑑賞会と同じです。
 ぜひ、ご家庭では、おうちの方がお子さんに自分の声でお話を読んであげてほしいと思います。便利な世の中だからこそ、人間の声を大切にしたいものです。

 わざわざ学校まで足を運んで読んでくださるボランティアのみなさま、本当にありがとうございます。

読み聞かせ 2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組のお話は、「くいしんぼうのおしょうさん」です。子どもたちの様子を見ていると、だんだんお話に引き込まれていくのが分かります。

読み聞かせ 2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生3学級に読み聞かせをしてくださいました。

 2組のお話は、「へっこきよめ」です。ときどき、くすっと笑ってしまうお話。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分