最新更新日:2024/06/17
本日:count up85
昨日:49
総数:1062715
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

3年生≪午前中の授業≫

 1組は切れ込みを入れた段ボールを上手くかみ合わせて立体作品をつくっています。どんな作品ができあがるのか楽しみです。加えてカッターをうまく使う技能を磨くことも大切です。

 2組は体育の授業です。ゴールがいくつもあるゲームを行っています。

 3組は算数の授業です。2桁×2桁の筆算,計算力を磨きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の一こま

画像1 画像1
 3時間目,3年生の2クラスは体育の授業です。寒いこの時期はサッカーが中心になります。

 1クラスは音楽の授業でした。パフ「まほうのりゅう」をリコーダーで合奏する練習です。やさしい音色の演奏が運動場にも聞こえてきました。
画像2 画像2

3年生≪大学生と一緒に給食です≫

 3年生は,1日体験の大学生と一緒に給食です。

 献立は,いものこ汁,ピリ辛大豆,五穀米,りんご,牛乳です。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生の仕事 ≪一日体験≫

 今日は,先生をめざす大学生が本校で1日体験を行います。3年生各クラスに二人の学生が入ります。

 朝,自己紹介をして,早速,担任の手伝いをしながらの体験が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生≪図工の授業≫

画像1 画像1
 動くおもちゃづくりです。

 教室に入ると,「みて,みて,みて」と,とても自慢げでした。個性豊かな作品ができあがっています。「できた!」が味わえ,満足できたようです。
画像2 画像2

3年生≪性教育≫

画像1 画像1
 4時間目,3年生の1クラスが養護教諭より性教育の授業をうけました。

 初めのうちはすこし恥ずかしそうにしている様子もありましたが,真剣なまなざしでプライベートソーン(性器)の役割や働きについて,そして,大切さについて学びました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分