最新更新日:2024/05/30
本日:count up30
昨日:97
総数:1061131
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

社会見学(明治村)【6年生】

 6年生が犬山市の明治村へ行ってきました。時折、雪が散らつく中ではありましたが、6年生の子どもたちは、小学校生活最後の社会見学を、とても楽しんでいました。
 
 明治時代の建築物を、そのまま移築したこともあり、いくつかの建物は国の重要指定文化財に指定されています。子どもたちは、ガイドさんの話を聞いたり、メモをとったりしながら建物の様子や秘密をよく調べていました。「へえ。そんな秘密があるんだ」と驚きがたくさんあったようです。
 
 また、園内のカレーパンやコロッケ、駄菓子などを買っておいしく食べていました。特にカレーパンが大好評で「あつあつでとても美味しい!」「先生も買ってみたら?」とたくさんの子に勧められました。

 卒業式までに学校へ登校する日は、あと約20日です。今日は、とてもいい思い出になったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分