最新更新日:2024/06/10
本日:count up67
昨日:63
総数:1062027
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

社会見学(東山動物園・6年生)

6年生が社会見学で東山動物園に行きました。

「6年生が動物園??」と思われた方もいるかと思います。6年生はすでに1年生で動物園に行っています。

今回は動物をみることが本当の目的ではなく、国語の学習「パンフレット作り」の取材を兼ねています。また、修学旅行の班行動をみこして、公共の交通機関を利用して、自分たちで東山動物園を目指しました。

自分たちで時間を考えながら、電車に乗って無事に動物園に着くことができました。
また、メモをとりながら動物園内を回ることができました。

園内は保育園児など小さい子の姿が多かったですが、久しぶりに見る動物の姿を楽しみながら、自分たちの目的もきちんと果たすことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(6年生)

6年生が道徳の授業を体育館で受けました。

「人を安心させる1番短い言葉は何でしょう?」

「幸せな人生を送る魔法の言葉は何でしょう?」

という教頭先生の質問の答えを真剣に考え、うなずきながら真面目な態度で授業を受けました。

たくさんの話を聞きましたが、身近なことから実践し、自分の生活をより楽しく充実したものにしてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分