最新更新日:2024/05/23
本日:count up12
昨日:117
総数:1060361
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

卒業式の練習

 卒業式の練習が行われています。椅子や演台が設置されると、いよいよという感じになります。来週の金曜日(18日)は、忘れられない式になると信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いすバスケットのチームが新聞に

 12月10日、6年生に大切なことを教えてくれた車いすバスケットチーム「ワールド」が、全国大会に出場することになりました。ご縁をいただいた方が活躍されるのは非常に嬉しいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワックスがけ

 昨日の午後に4年生、6年生がワックスがけを行いました。自分たちの教室だけでなく、特別教室もワックスがけを行い、今朝は登校した6年生が机入れを手伝ってくれました。おかげで床はピカピカです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色々な人たちに出会って・・・【6年生】

6年生が今年1年間にゲストティーチャーとして出会った人たちのこと(言葉や姿)を思い出し、卒業に向けての気持ちを新たにしました。

「夢」や「今を生きる」ことについて、出会った人たちは温かく希望いっぱいの言葉をかけてくださいました。

また、3月に入ったら「自分たちが1番お世話になっている人=家族の人たち」に感謝の気持ちをこめて「お弁当」を作ることになりました。

温かく希望いっぱいのお弁当になると思います。味は分かりませんが(笑)きっと心がこもっていて美味しいはずです!!

ぜひ楽しみにしていてください!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作【6年生】

1月末から6年生が作成していた卒業制作の看板が完成し、体育館廊下の渡りに入れました。

6年間の幡東での小学校をふりかえり、「後輩(未来)に残したい幡東の良さ」をテーマにして看板に表現しました。

授業参観の時は、保護者の方にも手伝っていただき、卒業前の良い思い出になったと思います。

来校の際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ局のアナウンサーに来ていただきました。 その2

 6時間目は事前にとったアンケートをもとに、「アナウンサーを目指した理由」「福島で働いている理由」などを、6年生に話をしてくれました。
 また、長江さんの指導による声の出し方も体験することができ、充実した1日となりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金融経済教育の授業【6年生】

瀬戸信用金庫の方に講師に来ていただき、6年生が「金融経済教育」の授業を受けました。

「金融経済教育」とは一体何か?難しそうな言葉ですが、簡単に言うと「お金の大切さ」について学ぶ授業です。

お金の価値や金融機関の役割について、話をしてもらいました。

授業後の子どもたちの感想には「お金の大切さについて考えることができてよかった」「計画的にお金が使えるようにおこづかい帳をつけてみようと思った」ということが書かれていました。

また、1億円の重さを実際に持って、感じることができたり、お札の数え方についてもレクチャーしていただけたりしました。こちらの体験では、数え方は難しかったようですが、どの子も楽しそうに行っていました。

「1億円の重さは何キロでしょう?」 答えは子どもたちに聞いてみてください。

とても貴重な経験をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金融経済教育の授業 6年生

 月曜日(15日)には、1〜3年生はお天気キャスター石橋さんの授業を受け、同じ時間帯には6年生が瀬戸信用金庫の方から「金融経済教育」の授業を受けます。子どもたちには多くの方からより高い専門知識を身につけて欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅の花が咲いています。

 写真は昨日行われていた6年生の体育の授業です。寒い中ですが、元気に活動していました。また、校舎前には梅の花が咲いています。春は確実に近づいているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

金融経済教育の授業について  6年生

 来週の月曜日(15日)、6年生の2クラスで瀬戸信用金庫の方に「金融経済教育の授業」を行っていただきます。その打ち合わせのため昨日の夕方、授業をされる方が幡山東小学校に来てくださいました。より専門的な知識を持っておられる方に授業をしていただけるので非常に楽しみです。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の様子 6年生

 子どもたちが描いた下絵に保護者と色塗りを行いました。これは、校舎から体育館へ行く渡り廊下に掲示されます。親子でいろんな話をしながら作業している様子は、本当にほのぼのとした光景でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と

 昨日の授業の様子ですが、6年1組ではALTの先生と「日本の昔話」を英語で演じるための準備をしていました。何度も発音したり、意味を聞いたりと興味を持って取り組んでいました。楽しく英語が学べているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下絵を描きました。

 校舎と体育館をつなぐ渡り廊下に展示する板に、6年生みんなで下絵を描きました。色塗りは2月4日の授業参観で保護者と一緒に行います。この幡山東小学校を支えてくれた6年生の証が残ることは喜ばしいことです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(中部国際空港・6年生)

6年生が小学校生活最後の社会見学へ行ってきました。

場所は、中部国際空港(セントレア)です。

前日までの天気の様子から、気候をとても心配しましたが、とても良い天気で風もあまりなくスカイデッキでは、たくさんの飛行機の離着陸を見ることができました。

初めて間近で飛行機を見る子もいたようで、「こんなに大きいんだ」ととても驚いていました。

午前中は、空港の方に「税関」についてと空港の中を案内していただきました。保安検査場では、実際に検査をして通りました。

また、セントレアが人と環境に優しい空港であることを説明していただきました。少し見にくいですが写真の中にも「人と環境に優しい秘密」があるので、ぜひご家庭でもお話してみてください。

午後は、お小遣いの範囲で自分たちで食事する場所を選んで友達とランチを楽しみました。

小学校生活最後の社会見学は良い思い出となったようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生がセントレアに出発しました。

 6年生がセントレアへ校外学習に出かけました。きっと貴重な体験や経験をして、価値ある時間になると思います。また、インフルエンザが流行しているので、全員がマスクをしてバスに乗り込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業の様子

 先週行われた6年2組の音楽の授業の様子で、一生懸命に音取りをしていました。6年生にとって残された授業はたくさんありませんから、集中してよりよい合唱を作り上げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校入学説明会

6年生が幡山中学校へ入学説明会に行ってきました。

中学校では、中学1年生が学校紹介と合唱をしてくれました。去年までは同じ学校だったのに、制服を着た先輩は、何だか大人びて見え、中学校での成長を感じることができました。

その後は、校長先生のお話を聞きました。中学校に入学する前に、小学校の卒業までに勉強、運動を頑張って、よい小学生になってほしいとのことでした。

その次は、それぞれクラスごとに分かれ、中学校の先生に授業をしてもらいました。1組は社会、2組は体育を行いました。子どもたちはほどよい緊張感の中で授業を受けていました。

卒業式までに学校に登校する日は、もうすぐ40日を切ろうとしています。校長先生の話にあったように、卒業までの新たな目標を胸に残りの日々を悔いのないように送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生の授業

 ALTの先生と担任の先生による授業が6年生で行われました。日本の昔話を英語で表現するという授業でしたが、英語を勉強することで子どもたちの世界が広がっていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の国語の授業

 6年生の国語の授業で「未知へ」という誌を読んで、何を感じたのか、どう思ったのかなどを考え、グループで発表していました。人の意見を聞くことはとても大切なことなので、これからもお互いに学び合う時間を設定していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業の様子  6年1組

 教室が汚れないように新聞紙を敷きながら、作品作りに取り組んでいました。どれも個性にあふれ、素敵な作品に仕上がりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒業生を送る会(1限)
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分