最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:101
総数:362926
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

メディア機器と子ども

「メディア機器と子ども」
常滑市の小中学校にお子様がいる保護者の方向け保健だよりを世帯数で配付しました。
6年生は、中学校の入学説明会で配付されます。

内容は、メディア機器との付き合い方についてです。
令和4年に実施したアンケート結果や、質のよい睡眠のためのポイントなどが掲載されています。

「すっきりとこなめモデル」の内容をぜひ親子で見ていただき、ご家庭でメディア機器との付き合い方、睡眠について話し合う機会としていただけたらと思います。

裏面下に、保護者の方へのアンケート(QRコード)があります。
短時間で回答できる内容ですので、ぜひアンケートにご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
 
2/5 朝会(感謝の会)
2/6 B日課 教育相談 6年入学説明会
2/7 B日課 教育相談
2/8 B日課 クラブ
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492