最新更新日:2024/05/27
本日:count up12
昨日:124
総数:359331
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

カラー班遊び 〜5年生へバトンタッチ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(水)
 大放課に、カラー班遊びがありました。今日は、5年生が中心となってカラー班ごとに鬼ごっこをして楽しみました。本年度の6年生が参加する最後のカラー班遊びでした。6年生から5年生へ、一つずつバトンタッチが進んでいます。

卒業式練習(卒業生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(月)
 今日の練習は、卒業証書授与を中心に行いました。まずは、全体の流れや動きを確認しました。これから,卒業式当日まで練習を重ねていきます。卒業式まであと10日です。

卒業式練習(在校生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月6日(月)
 今日は、在校生の卒業式練習がありました。はじめに、卒業式に参加する意義や心構えのお話を聞きました。続いて、座り方、立ち方、礼の仕方、国家と校歌の練習をしました。卒業式参加が3回目となる5年生は、はじめから落ち着いた態度で臨んでいました。今回が初めての3年生は、ちょっとつらそうな表情も見られましたが、がんばっていました。

3月6日(月)今日の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月6日(月)
 今年度、最後の朝会でした。まず、令和5年度前期児童会役員が任命されました。次に、6年生の児童会役員が一人一人、退任のあいさつをしました。あいさつ運動やすずっ子郵便、ユニセフ募金でみんなが協力してくれて達成感を感じたこと、児童会の活動を通じて自分自身が成長できたことなど、それぞれの思いを伝えました。最後に、新会長が新役員を代表してあいさつをしました。

6年生と歌う最後の「我ら鈴渓の子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会の最後には、全校のみんなで「我ら鈴渓の子」を歌いました。6年生の伴奏に合わせ、大きな声で歌うことができました。6年生と歌う「我ら鈴渓の子」は今日が最後でした。みんな笑顔で歌う姿がとても印象的でした。
 楽しい時間は、あっという間に過ぎます。4・5年生が、拍手とハイタッチで6年生を見送りました。

すっきりと美しく

画像1 画像1
3月2日(木)
 今日は、卒業式に向けて専門の方による窓掃除がありました。窓越しでも、白波立つ海や町並みがすっきりと美しく見えるようになりました。

送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(水)
 今日から3月。ウグイスも鳴き始めました。6年生を送る会に向けて、今日もがんばっています。校舎のあちこちに、春がやって来たようです。

ダンスクラブ 〜ツバメ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(火)
 大放課は、ダンスクラブの発表会です。曲は、YOASOBI「ツバメ」♪♪低学年・高学年の2部制で練習の成果を披露しました。メンバーの息ぴったりの素敵なツバメでした!
 来年度はどんなクラブができるかな?楽しみですね!!

学びの姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(月)
 今日は、常滑市教育委員会の方々にお越しいただきました。すずっ子たちの学びの姿を、全ての学級で参観していただきました。どの学級も、国語や算数、体育などの授業に一生懸命に取り組んでいました。

今日の朝会 〜”キラ”で登場!〜

画像1 画像1
2月27日(月)
 今朝も、とっても爽やかな天気です。朝会では、中学生のときに姉妹都市交流で滞在した国の民族衣装”キラ”で登場した先生のお話です!どこの国の衣装か分かりますか?正解は→→→→ブータン!!国旗やお金、国の様子、クイズなど、ブータンに関するお話が盛りだくさんでした。
 児童会からは、先週のユニセフ募金について報告がありました。募金の合計額は、12,211円でした。

「ツバメ」ダンス練習

画像1 画像1
2月24日(金)
 ダンスクラブでは、28日(火)に開催予定の発表会に向けて、練習を続けています。何度も練習してきたので、振り付けはばっちりです。たくさんの人が見に来てくれるといいですね!

ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
2月24日(金)
 今週は、ユニセフ募金がありました。毎朝、児童会の総務委員が教室を回って協力を呼びかけました。今日は、先生たちにも協力を呼びかけました。ユニセフ募金は、世界中の子どもたちの教育や生活を支えるための募金です。今回の取組は、後期児童会役員の「世界に役立ちたい」という思いを行動にしました。みなさん、ご協力ありがとうございました。
 

カラー班リレー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(水)
 今日は、とってもいい天気。大放課は、カラー班リレーがありました。1年生から6年生までバトンをつなぐ今日限定のリレーです。6年生がリーダーとして活動する最後のカラー班でした。6年生のみんな、楽しい時間をありがとう!!

学校運営協議会

2月21日(火)
 今日は、学校運営協議会を開催しました。会議に先立ち、学校運営協議会委員の皆様に、授業の様子や掲示物を見学していただきました。会議では、学校評価アンケートやコミュニティスクールの活動についてご意見をいただきました。「地域の活動に、子どもたちも積極的に参加して欲しい。」「大人にも、さまざまな活動に参加してもらうことで、子どもたちや活動の様子を知ってもらうことができる。」「学校と家庭や地域のつながりを深めて、子どもたちの成長を支えていくことが大切だと実感した。」など、貴重なご意見をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現職教育全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(火)
 授業後、先生たちで授業の勉強会を行いました。今年度は「主体的・対話的で深い学びを目指して〜協同学習を取り入れた授業改善を通して〜」をテーマに授業づくりをしてきました。
 今日は、森川先生の模擬授業を通して、子どもたちの話合いのさせ方、発問等の勉強をしました。これからも、子どもたちの「わかる」「楽しい」を大切にした授業づくりを行っていきたいと思います。

感謝の気持ちを届けました

2月20日(月)
毎日、おいしい給食を作ってくださっている、給食センターの調理員さん、栄養教諭の先生、給食を配達してくださっている運転手さん、小鈴谷小学校で、給食の準備をしてくださっているパートさん方に、すずっこみんなからの感謝のメッセージを届けました。
いつも本当にありがとうございます。と感謝の言葉を添えて、保健・給食委員会の代表児童がお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月20日(月)
 今年度最後の通学団会を行いました。登下校の様子について振り返り、新しい団長、副団長、班編成を決定しました。4月からは新1年生と一緒に登校します。安全に登校できるよう、各班でルールを守って正しく登校し、新1年生を迎える準備をしていきましょう。
 6年生のみなさん、これまで通学団をまとめてくれてありがとう。4・5年生がしっかりと引き継いでいきます。

1週間のはじまり

2月20日(月)
 今週は、久しぶりに運動場で朝会を行いました。まず、人権を理解する作品コンクールと常滑市小中学校作品展の表彰がありました。校長先生からは、卒業式の参加の仕方についてお話がありました。秋原先生とは、いろいろな地方のかけ声でじゃんけん勝負です!児童会からは、今週のカラー班遊びについて連絡がありました。まだ寒いけれど、今週も元気にスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2

主任児童委員・民生児童委員との懇談会

画像1 画像1
2月16日(木)
 地域の主任児童委員、民生児童委員との懇談会が本校にて開催されました。学校の様子や地域の様子について懇談をしました。改めて子どもたちは多くの方に支えられていると実感しました。今回の懇談を今後の指導に生かしていきたいと思います。委員の皆様、ご参加ありがとうございました。

ルールとマナーを大切に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(月)
 今日の朝会では、校長先生が休日に見かけた小学生の様子のお話から、「電車やバスなどのみんなが使う物のルールやマナーを守って、みんなが気持ちよく過ごせるようにしましょう」、というお話がありました。
 先週の「あいさつWEEK」では、みんなが気持ちのよいあいさつをたくさんできました。「あいさつWEEK」が終わっても、あいさつが絶えない小鈴谷小にしていきましょう。また、「本キャラコンテスト」では、なんと100点近くの応募がありました!その中から図書委員が選んだキャラクターがしおりになります。火曜日と木曜日に本を借りると、そのしおりがもらえます。たくさん本を借りて、しおりをゲットしましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
3/9 B日課 委員会(最終)

配布文書

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492