最新更新日:2009/09/04
本日:count up1
昨日:1
総数:55822
2月1日、サーバーを移転しました。URLが変わりましたので、ブックマークを変更してください。http://www.sa-net.ne.jp/saginomiya/

6年・5年選抜選手の皆さんへ

6年生はあと3ヶ月となりました。
これから多くの試合、招待大会などがあります。
----------
1月14日(日) 東京リーグ VS中北、加平(残 ロッソ)
2月 4日(日) 杉並シーダーズ招待
2月10日(土) 東京リーグ・オープン大会(フットサル)※6年のみ
2月11日(日) 鷺宮地区サッカー大会
2月12日(日)・18日(日)・25日(日) CTN杯
2月17日(土)・18日(日) くぬぎ杯招待
3月 4日(日) 鷺宮招待(BOA、しんやま、中村、リオ、ブルーEG)
3月10日(土)・11日(日) 高島平招待
----------
【お知らせ】
・第63回東京リーグ:2月18日(日)最終、
              2月24日(土)総会(第65回リーグ編成決定)
・第65回東京リーグ:新6年生 3月3日スタート
・6年生クラブ最終日:3月18日(日)(OB、コーチ、4年、5年と試合予定)
・3月24日(土)〜26日(月) 新6年春季合宿

6年生はクラブでチームとしてのプレーは以上で終わりとなります。できるだけ参加してください。
5年選抜選手は4月からの新6年生チーム力アップにつながる重要な3ヶ月です。たくさんの「優勝」めざしてがんばりましょう!
                                  (代表 中川)

【6年・5年選抜】東京リーグ VS杉並シーダーズ、VS北野SC

1月9日(月)、東京リーグが北野小にて行われました。
後期に東京リーグも残すところ5試合となりました。前期にBリーグに昇進、このままBリーグで終えたいと思います。そのためには「今日からの試合が1試合ずつ大切な試合である」「気持ちを引き締めて、6年がリードして試合を進めていこう」というコーチの言葉を聞き試合にのぞみました。

◆1試合目:VS 杉並シーダーズ 2−0 勝ち 
前半は0−0で折り返し、ハーフタイムに「ミドルシュートをもっと撃っていこう」「サイドチェンジを使っていこう」と指示を受けます。コーナーキックを一度はキーパーにはじかれますが、もう一度シュートし気持ちよく決まります。追加点もあげ、守りも集中して相手に点を与えることなく勝ちました。

◆2試合目:VS 北野SC 0−2 負け
1試合目の勝利で乗っていけるのかと思ったのですが、油断か、2試合連戦のためなのか出だしから動きが悪く気迫や集中が感じられません。前半に同じ展開から2点を取られてしまいます。後半はキーパーやDFのセーブに追加点こそとられませんでしたが、いい所の見れないまま終わりました。

試合後コーチから「常に相手より速く動いてもらう。そのためには走るしかない」「シュートを撃つ」「集中する」「声を出す」「何度も同じことを反省するのではなく、反省したら次に生かそう」など厳しい言葉が聞かれました。
今日の反省を生かして、残り3試合、思い切りやってほしいと思います。
(5年:岩浅)
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
試合予定
1/14 【6年・5年選抜】東京リーグ(臨海球技場:10:40KO,13:10KO)
1/20 【6年・5年選抜】東京リーグ(入谷中央公園:10:15KO)
会議等
1/20 【運営委員会】14:00〜(上鷺宮2丁目集会室)