最新更新日:2007/04/01
本日:count up2
昨日:1
総数:42949
旧原小学校の昨年度のページは、2006年度をクリックするとご覧になれます

学芸会特集号 4年生「おじさんのランプ」 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもきれいなランプも登場しました。

学芸会特集号 4年生「おじさんのランプ」 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は「おじさんのランプ」を演じました。
心に染みいる場面の数々でした。

学芸会特集号 5、6年生「合奏」

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6年生で「涙そうそう」「NICE AND EASY」「さよならは言わない」を合奏しました。

学芸会特集号 5年生「森は生きている」 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
「森は生きている」特集第二号です。

学芸会特集号 5年生「森は生きている」 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は「森は生きている」を一生懸命演じました。
一人一人が自分の役割を果たし、素晴らしい劇にすることができました。

学芸会特集号 2年生「原小物語」 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
第二号です。

緊急 学芸会特集号 2年生「原小物語」 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
「原小物語」心にきざまれるメッセージ。

緊急 学芸会特集号 1年生「アイウエオリババ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生特集第2号です。

学芸会特集号 1年生「アイウエオリババ」

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての学芸会、緊張の中に一生懸命さが漂う場面満載です。

緊急 学芸会 御礼

 ちょっと冷え込んだ今朝、正門には学芸会を見に来ていただいた保護者の皆様が並んでいらっしゃるのを見て、本当にありがたいという感謝の思いがこみ上げて参りました。ご来校ありがとうございました。
 手前みそですが、1年から6年生まで素晴らしい姿を見せてくれました。この学芸会を通して、子どもたちは確実に成長したと確信いたします。この影の支えは、やっぱりご家庭のご協力です。各家庭で一生懸命に台詞や動作を考えおつきあいをしてくださったお父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん、心より感謝いたします。ありがとうございました。
 原小学校体育館で行われた最後の学芸会として、私の教師人生の中に深く刻まれる意義深い学芸会になりました。来週からは、集中して学習しようと先生方と確認をいたしましたので、またご協力よろしくお願いいたします。

                             校長 平井一浩
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校より

原小だより

1年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

品川区立原小学校
[所在地] 〒140-0015
東京都品川区西大井2-5-21
TEL:03-3771-0894