最新更新日:2014/03/04
本日:count up1
昨日:8
総数:268143
充実した夏休みを過ごしましょう。規則正しい生活と熱中症対策に努めましょう。家庭学習の時間をしっかり確保してください。8月1日より本校ホームページアドレスが移転します。8月1日より新アドレスにアクセスしてください。としま安全安心メールへのご登録も引き続きお願いいたします。

江戸東京探訪2

画像1 画像1
浅草です。観光客や遠足の生徒で混んでいます。

江戸東京探訪1

画像1 画像1
8月5日(火) 2年生は「江戸東京探訪」として、一日班ごとに都内巡りです。
8:00 池袋駅でチェックをうけて、スタートです。

恵方巻き

節分に食べる太巻きを「恵方巻き(えほうまき)」といい、「福を巻き込む」「福を食べる」のだそうです。2008年の恵方は南南東です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月30日〜2月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<1月30日 上段>
キムチ炒飯
スープ
蒸蛋
牛乳

<1月31日 中段>
茶飯
味噌汁
おでん(7種)
野沢菜漬
大学芋
牛乳

<2月1日 下段>
太巻きずし
いなりずし
けんちん汁
小松菜のお浸し
みつ豆
牛乳

スキー教室三日目

18:00 予定より30分遅れで、上池袋交番前に到着しました。帰る途中、2号車の車両トラブルがあり、ご心配をおかけいたしましたが、無事に到着いたしました。2泊3日、有意義なスキー教室が送れました。ありがとうございました。

スキー教室三日10

画像1 画像1
13:20 「四季の里」を後にしました。
14:15 東北道、安積PAでトイル休憩です。順調です。

スキー教室三日目9

画像1 画像1
閉校式を 「四季の里」でおこないます。
実効委員の生徒が、お世話になった方々にお礼の気持ちを述べます。

スキー教室三日目8

画像1 画像1
最終日の昼食は、「カツカレー」です。

スキー教室三日目7

画像1 画像1
スキースクールも11:00で終了です。

スキー教室三日目6

画像1 画像1
リフトで「はいポーズ」

スキー教室三日目5

画像1 画像1
スキースクールも終盤です。

スキー教室三日目4

画像1 画像1
ゲレンデは、いい眺めで、気持ちいいです。

スキー教室三日目3

画像1 画像1
みんな、うまくなりました。

スキー教室三日目2

画像1 画像1
いい天気です。

給食の食材について

本校の給食の食材には、新聞、テレビ等で話題になっている、中国の会社の加工品は、一切使用していません。詳しくは、後日、手紙にてお知らせいたします。

スキー教室三日目1

画像1 画像1
三日目の朝を迎えました。今日は、6:15に起床です。7:45朝食を終えました。

スキー教室二日目24

画像1 画像1
21:00 室長会議。
各室長は責任感をもって仕事をしています。
今日も部屋会議後22:00に消灯です。一日の講習で疲れたと思います。おやすみなさい。

スキー教室二日目23

画像1 画像1
外は小雪が降り始めました。ライトアップされています。

スキー教室二日目22

画像1 画像1
メニューです。

スキー教室二日目21

画像1 画像1
18:30 夕食です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/27 まとめテスト始 社会・国語・音楽
2/28 まとめテスト 数学・技家・保体 都立一次発表
2/29 まとめテスト終 英語・理科・美術
3/3 高校説明会(2年)
3/4 球技大会(3年) 読書週間始
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町4丁目5番24号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906