最新更新日:2011/05/16
本日:count up1
昨日:2
総数:16332
小中連携・地域連携をいっそう重視し、少人数を生かした教育活動を行っていきます。
すべて 学校行事

2007年4月


2007年5月


2007年6月


2007年7月


2007年8月


2007年9月

学校行事 6日(木) 避難訓練を行います。今回は不審者への対応です。
学校行事 10日(月) 健民エコライフ作戦に取り組みます。私達の地球のために頑張りましょう。
学校行事 11日(火) 中学校は期末テスト1日目です。
学校行事 12日(水) 2,3限めに稲刈りをします。長袖、長ズボン、軍手、タオルを持たせてください。
学校行事 12日(水) 中学校は期末テスト2日めです。午後は、総合の授業を行います。
学校行事 14日(金) 5限目授業参観。6限目スクールフォーラム。その後、非行・被害防止講座を開きます。今回のスクールフォーラムは、学校自己評価を受けての改善策についての話し合いを児童生徒、保護者・地域のみなさんを交えて行います。
学校行事 17日(月) 教育プラザ富樫で、「中学校メッセージ発表」があります。本校からも1名代表で出ます。8時30分から行われますので、是非聞きに来てください。
学校行事 18日(火) 劇団ひまわりの「とんでろじいちゃん」の公演があります。テーマは「心」。ともすると忘れてしまいがちな勇気や相手を思いやる心について考えてみましょう。5・6年生の児童も出演します。開演は午後2時ですが、1時45分までに体育館においでください。ご近所の人も誘って来てください。
学校行事 20日(木) 月曜日の授業を行います。
学校行事 22日(土) 中学校は、秋季新人大会です。1日目の今日は団体戦です。城北コートで行われます。応援をよろしくお願いします。
学校行事 23日(日) 秋季新人大会2日目です(中学校)。今日は個人戦です。
学校行事 25日(火) 中学校3年生は実力テストです。
学校行事 26日(水) 金沢市の小学校6年生の連合体育大会が市営グランドで行われます。見に来られる保護者の方は、駐車場がありませんので、公共の交通機関を利用しておいで下さい。付近の道路やお店に駐車することのないようにお願いします。当日の有無の決定は、朝6時30分頃のMROラジオでお知らせします。26日、27日とも6年生はお弁当がいります。
学校行事 28日(金) バス遠足を行います。行き先は、富山県の立山です。7時出発ですので、6時50分までに学校に来られるようにお願いします。標高の高い立山ですので、防寒具を忘れずに持たせてください。予備日は10月2日です。お弁当の日が続きますがよろしくお願いします。

2007年10月

学校行事 2日(火) 立山バス遠足。 雨具の準備を忘れずにお願いします。
学校行事 3日(水) 前期通知表わたしです。16時より行います。詳しい時間については担任よりお知らせします。
学校行事 3日(水) 小学校4年生〜6年生は、理科支援員の先生の特別授業を受けます 。まわりの植物から環境について考えます。当日は、長袖・長ズボン(白っぽい服装)を着てきてください。
学校行事 4日(木) 前期通知表わたし2日めです。本日は、15時より行います。
学校行事 11日(木) 放課後学習の日です。1〜3年生は3時頃、4〜6年生は4時頃下校です。
学校行事 14日(日) 第2回資源回収。9時までに指定場所に出してください。ご協力お願いします。
学校行事 19日(金) 就学時健診(新1年生対象です。)1時15〜20分受付です。脱ぎ着しやすい服を着させてください。
学校行事 23日(火) 秋の遠足(予備日は24日) 両日とも、お弁当の準備をお願いします。
学校行事 25日(木) 放課後学習日。下校が少し遅くなります。集金日
学校行事 28日(日) 文化祭。子供たちの出し物をお楽しみください。
学校行事 29日(月) 振り替え休日
学校行事 30日(火) 全市一斉学校公開週間。本校は、30日(火)から11月7日(水)まで学校公開します。子供たちの学校での様子をご覧ください。
学校行事 31日(水) 金沢市連合音楽会。午後の部に出演します。

2007年11月

学校行事 1日(木) 全校朝の会(小学校)     いしかわ教育ウィーク
学校行事 2日(金) 避難訓練(震災時の避難)今回は、起震車による体験もします。
学校行事 6日(火) 歯と口の健康について考えるセミナー(15:00〜16:00)本校の実態をふまえた取り組みと今後の課題についての説明の後、歯科衛生士さんの講義を聞きます。是非参加ください。
学校行事 6日(火) 小学校は4限めにマラソン大会を行います。予備日は7日です。応援をよろしくお願いします。給食試食会もあります。学校評議員会。
学校行事 7日(水) マラソン大会4限
学校行事 11日(日) 夢空間に出演。8:30に送迎バスがでます。(学校発)
学校行事 15日(木) 放課後学習日(小)
学校行事 19日(月) 小23年生は、馬場小学校のお友達と交流をします。
学校行事 27日(火) 5限まで
学校行事 28日(水) 5限授業参観、懇談会
学校行事 29日(木) 小56年社会見学(56年生はお弁当がいります)。年長さんを迎える会(小12年)、放課後学習日(小)

2007年12月

学校行事 4日(火) 育友会役員会19:00、実行委員会19:30

2008年1月

学校行事 9日(水) ひげ北先生のプラネタリウム
学校行事 15日(火) 6年生児童英検
学校行事 16日(水) 5年生語彙力検定
学校行事 28日(月) 集金日
学校行事 30日(水) スキー遠足(小)

2008年2月

学校行事 8日(金) 漢字検定。今年度、最後の検定です。できるだけチャレンジしましょう。
学校行事 22日(金) 授業参観、懇談会、複式説明会、中学校説明会

2008年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
金沢市立湯涌小学校・芝原中学校
〒920-1122
石川県金沢市湯湧荒屋町23
TEL:076-235-1039