最新更新日:2009/09/04
本日:count up1
昨日:2
総数:55814
2月1日、サーバーを移転しました。URLが変わりましたので、ブックマークを変更してください。http://www.sa-net.ne.jp/saginomiya/

【3年】春季中野区大会 敢闘賞

9月24日(月)、大和小学校にて区大会の決勝トーナメントが行われました。
いつもにも増して、大勢の保護者の声援を受けての試合となりました。

◆準決勝戦 : 対 WSC−B 1−1 PK戦 2−3 負け
絶対、勝って決勝戦へ、そして優勝!の気持ちで臨んだ準決勝戦。スピードあるWSCの攻撃をよく守り、2年生選手が1点を先制!(今大会A、B共2年生が3名ずつ参加してくれて、よく頑張ってくれました)。しかし、その直後、一瞬の隙をつかれカウンター攻撃で1点を取られ同点。最後まであきらめず、攻めたものの終了のホイッスル。
PK戦で2−3で負けたものの、よく守りシュート数も多く内容では負けていなかったように思います。

◆3位決定戦 : 対 BOA−A 0−1 負け
準決勝後、コーチから気持ちを切り替えていこうと言われ臨んだ3位決定戦。キーパーの好セービングが多くありましたが、準決勝に比べてボールへの寄りが遅く、攻守の切り替えの早いBOAに何より気持ちが負けていたように見えました。

鷺宮A、Bチームでの決勝戦の夢もかなわず残念な結果に終わった春季大会でしたが、ポジション決めやパス回しの練習もこれからの3年生。まだまだこれからです!負けた試合から学んだ事を活かし、選手みんなが一生懸命練習して、先の目標に向けて頑張っていってもらいたいと思います。(3年:武田)
画像1
画像2
画像3

【6年】東京リーグ後期開幕

東京リーグ後期がいよいよ開幕しました。前期でBリーグからCリーグへ残念ながら降格してしまったので、後期は優勝してBリーグへ上げることが目標です。

9月24日(月)、中野10中で2試合行いました。

◆対 LARGO 3−1 勝ち 
◆対 ブルーイーグルス 2−1 勝ち

どちらの試合も勝ったものの厳しい試合でした。キーパーの好セーブがたくさん見られました。試合後コーチの方々から、
「勝つ気持ちは出ている。何とか決めよう、チャンスを生かそうという気持ちを大切に」
「1つ1つのプレーを大切に」
「総合力で勝っていこう。もてる力を出して勝とう」
「練習してきたことを試す意識をもつことをテーマにしよう」
などの言葉がありました。

6年生は残す公式戦も少なくなりました。やってきていることをみんなで力にして、頑張ってほしいと思います。(6年:岩浅)
画像1
画像2
画像3

【1年】練馬わんぱくリーグが始まりました

9月23日(日)、光が丘少年球技場にて、1年の練馬わんぱくリーグが始まりました。
雨が降りそうな曇り空の中、ドロドロになりながらも果敢に攻め込み、見事3試合とも勝ち、幸先の良いスタートとなりました。残り7試合、優勝目指しがんばっていきましょう!(1年:松浦)

【試合結果】
◆対 開三  2−1 勝ち
◆対 中村  2−1 勝ち
◆対 MSC 4−0 勝ち
画像1
画像2

【2年】春季中野区大会 優勝!!

9月17日(月)、真夏の様な暑さの中、新井小学校にて区大会決勝トーナメントが行われました。

◆準決勝戦:対 KFC-B 5−0 勝ち
気合十分の子どもたちはエンジンをしっかりと組み、スタートから攻める勢いがあり開始1分で先制点を上げる事ができました。その後もあいてるスペースを活かしてどんどん攻め上がり、2点も追加し後半戦へ。
流れは鷺宮ペース。パスも良く通りチャンスを確実に決めて後半2得点。落ち着いて前を見てプレーできた試合になりました。

◆優勝決定戦:対 BOA-B 1−0 勝ち
やる気十分のままKOしたもののBOAの勢いに流されたのか動きが悪くなった子どもたち。いつも静かに見守っているコーチの方からも指示が出ます。
あぶないシーンがありましたがキーパーが落ち着いてしっかりとボールを受け止めゴールを守り、良いチャンスをしっかりと決めて大きな先制点を取る事ができました。
後半もチャンスはあったものの点にはつながらず、そのまま試合終了。
初めての優勝となり子どもたち、コーチの方々、応援に来て下さった保護者の方と共に喜びあえた1日となりました。

【春季区大会1・2年生大会の結果】
優 勝 :鷺宮SC
2 位 :BOA-A
3 位 :明愛
敢闘賞 :KFC-B

今大会無失点で優勝!! 頑張ってすばらしい結果を残した子どもたちに拍手です♪ (2年:初川)

画像1
画像2
画像3

【6年】区大会 決勝トーナメント進出決定!

9月17日(月)、6年区大会予選リーグが中野4中で行なわれました。
予選リーグ最後、今日2勝して決勝トーナメント進出を決めようと気持ちを入れて試合にのぞみます。

◆対 わかみや 8−0 勝ち
強風の中、風上を選んで前半に得点を重ねていこうと試合が始まります。子どもたちの動きもよくゴールへむかっていきます。前半4点リードで折り返し後半も4点追加しました。DF陣もしっかり守り相手に点を与えずに勝ちました。

◆対 KFC 5−2 勝ち
今まで何度も厳しい試合をしてきた相手です。気を引き締めて試合に入ります。早いうちに先制し気持ちがのっていきました。後半相手におされてしまう場面もありましたが、点をとられたら取り返すという展開になりました。
予選リーグ 3勝1分1敗で終了です。

今日の試合は6年生みんなが“やらなければ”という気持ちが出ていたように思います。また、5年生を加えて約2か月、6年からの「後ろもあるよ」「もどれ」などの声も多くなり、前線へのパスもいいタイミングで出る事も多くなってきたように感じます。区大会決勝トーナメント進出は決まりました。目標はもちろん優勝です。これからまた力をつけていきたいです。(6年:岩浅)
画像1
画像2
画像3

【3年】クーバーコーチング

9月16日(日)、武蔵台小学校にてクーバー・コーチング・サッカースクール中野サンプラザ校より、山村校長、瀬戸コーチを迎えてサッカースクールが行われました。9月とは思えない暑さでしたが、コーチはもちろん沢山の保護者もコーチングを見学しました。
テレビ番組でのサッカーテクニックコーナーでクーバーコーチングを知っている子どもも多く、どんな練習をするんだろう?と真剣な表情で山村コーチの話に聞き入っていました。

個人個人が技術を向上させ、それをチームプレーの中で有効に生かす事が大事という主旨の話をまず聞いてから練習に入りました。練習内容は主にフェイントで、シザースなどを教えていただきました。全員で輪になってボールタッチをしたり、手つなぎ鬼の様な形でディフェンスをしたりと子どもたちが楽しみながら集中できるプログラムだったように思います。

最後のミニゲームでは、攻めている時にボールを持っている人が縦へドリブルする方法の他に、逆サイドの味方がボールをもらえるように声を出す事、でも選ぶのはボールを持っている人。などの説明があり、真剣な表情で聞いていました。最近の試合を見ていて、もっと声を掛け合えれば良いのにと思う場面が多かったので、忘れずにぜひ活かしてほしいと思いました。

最後に記念撮影をし、クーバーオリジナル(?)の手拍子での終了の挨拶をして練習終了。『楽しかった』と子どもたち。良い体験になったようです。
9月24日にはAチームは区大会決勝トーナメント、10月からは秋の区大会が始まります。頑張っていきましょう!(3年:武田)
画像1
画像2
画像3

【1・2年】クーバーコーチング

9月16日(日)、武蔵台小学校にてクーバー・コーチング・サッカースクールによる出張コーチングが行われました。
今回はクラブの子どもたちも数名お世話になっているサンプラザ校より山村コーチ・瀬戸コーチに来て頂きました。

基本的なボールタッチやインサイドカット・アウトサイドカット、ナンバーズゲームなど盛り沢山な内容となり子どもたちもいつもと違った雰囲気で楽しんでいました!!(2年:初川)
画像1
画像2
画像3

【5年】春季中野区大会 3位

9月16日(日)、強風の中、多田小学校にて区大会の決勝トーナメントが行われました。

◆準決勝戦:対 FCしんやま 0−3 負け
立ち上がりにいつも不安のある5年、強風の中、風下スタートになり、前に前にと気がせいてしまい、自分たちのサッカーができないまま、3点を入れられてしまい前半終了。後半は風上になり、反撃スタート。シュートをするも入らず、風上を生かすことができないまま終了。

◆3位決定戦:対 つばさ 4−1 勝ち
つばさは来月行われるブロック予選で当たる相手だけにここで負けるわけにはいきません。前半、今度は風上を取りスタート。やっと開いてサイドから攻めあがる攻撃パターンが見られ、落ち着いてサッカーができるようになりました。
   
小心者揃いの5年生、夏合宿でがんばったことが生かせず残念な結果に終わりました。優勝チームと何が違うのか、実力?いえ、悔いが残らないようにがんばる粘り強い気持ちではないでしょうか。来月のブロック予選はスタートから気合を入れて、相手のチームより気持ちで負けないようにがんばってほしいです。(5年:田中)

【結果】
優 勝 :FCしんやま
準優勝 :KFC
3 位 :鷺宮SC
4 位 :つばさ 
    
画像1
画像2

【3年】区大会決勝リーグ

9月9日(日)、大和小にて区大会決勝リーグが行われました。

◆鷺宮B 対 KFC−B 2−3 負け 

午前中、野方小での練習を終えて、気合い十分に望んだはずの決勝リーグでしたが、厳しい残暑の為か?動きが鈍くなり、ボールへの寄りもやや遅く、苦しい展開の試合となりました。前半は先制点を決めて1−0で終えたものの、後半はすぐに相手に追いつかれてしまいました。

その後PKを取られて逆転され、試合は相手の流れになって行きました。見事なパス回しで3点目を取られましたが、あきらめることなくこちらも1点を取り返し健闘…しかし無情にもホイッスルがなり試合終了。鷺宮A・Bチームでの決勝戦の夢は実現せずに終わってしまいました。

Bチームの悔しい思いを受け、Aチームの決勝リーグ勝利に向け、気合いを入れなおしてみんなで頑張りましょう。2年生も本当に暑い中頑張ってくれました。(3年:宇野)
画像1
画像2

【3年】練馬わんぱくリーグ

9月2日(日)於 稔ヶ丘高校

夏休みをはさんで再開されたわんぱくリーグ残り2試合がありました。
結果は以下のとおりです。

◆第1試合 VS 開三 2−0 負け
夏休み中リフティングの宿題も出て自主練習に励んだ子どもたち、前日の練習は動きもよく翌日のわんぱくリーグが楽しみなほど絶好調だったそうですが、久しぶりの試合に緊張したのか? ボールに寄るのも遅く、攻守の切り替えの素早い相手チームに持って行かれてしまいました。

◆第2試合 VS 石神井 4−3 勝ち
第1戦の負けを反省し、意を決したようにだいぶ動きの良くなった第2戦…
先制点を取り、いつもの勢いを取り戻しましたが、すぐに相手にも1点を許し、その後も取っては取り返される苦戦となりました。3対3の同点で残り数分というところ、コーナーキックからゴール前に走り込んでヘディングというセットプレイが見事決まって、そのまま試合終了。接戦でしたが、最終試合を勝利で終わることができて良かったです。

2007年度わんぱくリーグは7勝4敗1分に終わりました。来週の区大会へ気持ちを切り替え、ベストを尽くして頑張りましょう。(3年:宇野)
画像1
画像2

【1年】交流試合

9月2日(日)、都立稔ヶ丘高校において、1年(幼年)の初の交流試合が行われました。2年生と別れて初めての試合です。
4試合もあり、午後の試合ということで暑さを心配しましたが、それほど暑さもなく、みんな元気に4試合戦い抜きました。(1年:松浦)

◆対 中村  0−2 負け
◆対 BOA  2−0 勝ち
◆対 中村  2−2 引分け
◆対 BOA  1−0 勝ち
画像1
画像2

【6年】6ブロック さわやか杯 2回戦敗退

9月2日(日)、6ブロック大会「さわやか杯」が板橋荒川サッカー場で行なわれました。

◆2回戦:対 フナトアミーゴSC 0−3 負け
試合前、コーチから「今日の試合に勝つために1人1人に何をすべきなのか」話がありました。子どもたちは真剣な表情で聞き気持ちを入れていたようです。
前半、言われたことを自分たちで一生懸命プレーし、いい形ができていましたが、点が取れず相手に先取点を許してしまいました。
後半開始後2点を追加され苦しくなりました。しかし、最後まであきらめずにチャンスは作ります。気持ちのこもった走りを見せてくれた子もいます。決定力、ゴールへ身体ごと飛び込んで、押し込んでいく気持ちが足りないのか得点に結びつかずに終了となってしまいまいた。
試合後にはコーチから、また1人1人に言葉をいただきました。その言葉を忘れずに、自分に必要な努力をおしまずに6年後半を進んでいってほしいと思います。(6年:岩浅)
画像1
画像2
画像3

【4年】練習試合

9月2日(日)、武蔵台小学校にて練習試合が行われました。
合宿後の試合でありその成果を出す良い機会となりました。

◆対 スポーツ会館 3-1 勝ち
◆対 ブルーイーグルス 1−5 負け

1戦目はいつも勝てても2戦目に弱い子どもたち。体力は十分あると思うのですが、足も声も止まってきてしまいます。
合宿での目標「走る」「チャンスをつくる」「あきらめない」。それから今後のテーマ「準備の構え」をもってブロック大会に臨みましょう!(4年:初川)
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31