先生ありがとうございました!学級で最後の学活☆(その7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級全員で過ごす最後の時間となりました
 ※3月14日(土)3年7組の学級での最後の学活の様子です。

卒業式会場は2年生があっという間に片付けました!

 卒業式会場は2年生が片付けました。時間をかけて作った卒業式会場でしたが、あっという間に片付けられました。準備した人たちで片付けましたから、正確に、短時間での作業でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの自転車登校です☆事故や違反のないように!

 卒業式、修了式が終わりすっかり春の陽気です。18日(木)春休みの朝のトレーニングが始まりました。自転車での登校が認められ、生徒たちも笑顔です。事故や違反のないように通学をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休みの頑張るぞ!春休み中の朝のトレーニング☆

 続けてきた「朝のトレーニング☆」が、春休みになって部活動前に再開しました。時間を少し遅らせ、7:45からの練習です。初めて参加する生徒もいて、「どうすればいいのか」聞きながら取り組んでいる様子が初々しい様子でした。頑張りましょう!
 ※3月18日(木)朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休みの頑張るぞ!春休み中の朝のトレーニング☆(その2)

 ※3月18日(木)朝のトレーニングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番を想定して、駅伝選手はロードワークです!

 春休みに入りました。朝のトレーニングと並行しながら、駅伝メンバーは一周継走大会のコースを走っています。大会は4月19日ですからいよいよ盛岡市内一周継走大会までちょうど1ヶ月となってしまいました。
 ※3月18日(水)朝の駅伝練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行準備のため、登校しました!

 春休み初日。2年生は修学旅行準備のため「登校日」で2時間学活を行いました。温かく、気持ちの良い朝でした。1学年長さんが1人で挨拶運動を行いました。
 ※3月18日(水)2年生の朝の登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

男子テニス部ありがとう!ロータリーの木々も感謝しているのかな?

 3月18日(水)の午後、福島先生が作業しているとランニングを終えた男子テニス部が、昇降口前のロータリーの雪かきをしました。除雪車で山盛りになっていたのですが、この陽気を使って一気に溶かしてしまおうと作業中です。ロータリーの木々も感謝している事でしょう。
 ※先生と一緒に作業する男子テニス部の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子テニス部ありがとう!昇降口前もすっきりしました☆

 ※先生と一緒に作業する男子テニス部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

間に合ったゾ!2年1組が修了式の日に『オール5』100回達成☆よく頑張ったね

画像1 画像1
画像2 画像2
 《担任の先生のコメント》
 「何が何でも100回とるぞ!!」という校長先生の励ましの言葉に答えるべく、まさしくがけっぷちで必死の追い込みを続けていたある日・・・「○○君がケシカスを投げていたから」、数学がまさかの「1」。100回の夢も消え、がっかりしつつ、それでも残りの日、全部「オール5」を取るつもりでがんばっていました・・・が、どこかで計算が間違っていたのか、よく確かめてみると修了式の日で100回に!!すべり込み、ぎりぎりセーフの「オール5」100回達成でした。(修了式の日、インフルエンザで9人欠席でした。)

4月から高校生活で頑張ります!合格証書が渡されました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月18日(水)前日の公立高校の合格発表を受け、合格者に担任の先生から合格証書が渡されました。長く苦しい受験生活でしたがようやく解放され、4月から自分が希望した高校での新しい生活になります。
 ※3月18日の3年生の様子です。

先生ありがとうございました!学級で最後の学活☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わったあと、教室で最後の担任の先生が最後の学活を行いました。担任の先生からひとり一人に卒業証書が手渡されました。学級全員で過ごす最後の時間となりました
 ※3月14日(土)3年1組の学級での最後の学活の様子です。

先生ありがとうございました!学級で最後の学活☆(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級全員で過ごす最後の時間となりました
 ※3月14日(土)3年2組の学級での最後の学活の様子です。2人で最後の学活です。

先生ありがとうございました!学級で最後の学活☆(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級全員で過ごす最後の時間となりました
 ※3月14日(土)3年3組の学級での最後の学活の様子です。

3学期最後の朝のトレーニングです☆参加人数が少なすぎる!!

 今日17日は3学期最後の登校日です。修了式のこの日、朝のトレーニングも最後となりましたが、参加者が少なすぎます。7時35分に体育館に行くと、たった8人しか生徒がいません。土曜日卒業式が終わって、学校が終わったと思っているのでしょうか?しかし、参加してきた生徒は何と意識の高いことか、素晴らしいです!
 ※3月17日(火)3学期最後の朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期最後の朝のトレーニングです☆参加人数が少なすぎる!!(その2)

 ※3月17日(火)3学期最後の朝のトレーニングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ今日、修了式です☆進級おめでとう!

 卒業式を先週土曜日に終え、今日は今年度の修了式です。登校風景はいつの通りなのですが、卒業式が終わって3年生が登校してきませんので何となく淋しくなった登校の様子です。
 ※3月17日(火)1,2年生にとっては今年度最後の登校日となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顧問の先生も、元気になり駅伝選手はロードワークです!

 今日は今年度の修了式です。インフルエンザにかかっていた顧問の先生も元気になり、道路の雪もすっかりなくなり、今日から駅伝選手は朝のロードワークに出かけました。いよいよ盛岡市内一周継走大会まで1ヶ月となってしまいました。「今年こそ練習の成果を出す」という気持ちで取り組んでいます。
 ※3月17日(火)朝の駅伝練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顧問の先生も、元気になり駅伝選手はロードワークです!(その2)

 ※3月17日(火)朝の駅伝練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中して部活動に取り組んでいます☆(女子卓球部)

 3月に入って延長がありませんので部活動に取り組む時間が少ないのですが、短時間でも集中して部活動に取り組んでいます。いよいよ市民体まで1ヶ月半です。
 ※3月3日(火)体育館での部活動の様子です。暗くてなかなか写真が撮れませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 盛大附属高校再募集
新入生一日入学
3/24 杜陵高校後期・再募集検査
3/25 離任式
3/26 PTA送別会
杜陵高校後期・再募集合格発表
PTA関係行事
3/26 PTA送別会
進路関係
3/23 盛大附属高校再募集
3/24 杜陵高校後期・再募集検査
3/26 杜陵高校後期・再募集合格発表
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626