最新更新日:2024/06/04
本日:count up37
昨日:168
総数:1468114

卒業式に間に合った!壁新聞が掲示されました☆(その2)

 ※3月6日(金)壁新聞を掲示する報道局員
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になった教室に感謝の気持ちを込めて、床を磨きました☆

 3月6日(金)の午後、一斉に教室の床磨きを行いました。1年間お世話になった教室です。毎日毎日担任の先生や美化局の生徒達が、教室の整理整頓をしてきました。今日の床磨き、そして12日(木)のワックス塗りでまた教室が綺麗になってくれれば、新しい学年の人たちも心地よく使えるはずです。今回は2年生の様子を掲載しました。
 ※3月6日(金)の教室床磨きの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ3月☆思いっきり校庭で練習がしたい!野球部(その5)

 3月1日(日)体育館で野球部が部活動を行っていました。3月になりましたが、校庭はまだまだ雪が残っています。しかし日中は温かい気温ですので校庭で野球ができるのもまもなくです。それまで頑張って体育館内で練習です。
 ※3月1日(日)体育館での部活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ3月☆思いっきり校庭で練習がしたい!野球部(その6)

 ※3月1日(日)体育館での部活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ3月☆思いっきり校庭で練習がしたい!野球部(最終回)

 ※3月1日(日)体育館での部活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生から激励の言葉〜結団式行われる〜☆敵は他の受験生ではなく自分自身です!自分を信じ挑戦しましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ公立高校学力検査です。受験票はすでに、先週6日(金)に担当の先生から配られました。
 学力検査前日の3月9日(月)の3校時結団式が行われ、明日の受験を控えた3年生に校長先生から「自分が努力した以上のことは出せません。敵は他の受験生はなく、自分自身です。すべてを出し切ることです。」と激励の言葉が贈られました。是非、自分自身を信じ挑戦してきてください。頑張れ!頑張れ!3年生家族も仲間も先生達も応援しています。
 ※3月9日(月)受験生を励ます会の様子です。

いよいよ決戦の日、公立高校学力検査です。『力は君の中にある』!自分の力を発揮してきてください!

 いよいよ今日は公立高校学力検査です。今までこの日に自分の力を出すために勉強に取り組んできました。登校してきた3年生に今の気持ちを聞いたところ、「頑張ります!」「大丈夫です!」「不安です!」「昨日は寝られませんでした」との感想でした。
 今日のテストに取り組んで「賢くなって学校に戻ってきました」という状況になりますように先生方は応援しています。前日はゆっくり休養を取ってください。
 ※3月9日(月)の公立高校学力検査前日の登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「マンガの間取り」の影山さんがテレビ出演です☆どうぞご覧下さい!

 2月に北陵中学校に講演に来ていただいた「マンガの間取り」の影山さんがテレビに出演します。NHKの「熱中時代」の中で放送されます。
 放送時間は、15分枠が
 3月11日(水)22:45〜23:00(総合)、
 3月13日(金)8:15〜8:30(BS2)
 3月19日(木)11:05〜11:20(総合ネット枠)
 放送時間は、18分枠が
 3月10日(火)22:00〜22:44(BShi)
 3月12日(木)19:45〜20:29(BS2)
 3月16日(月)午後0:00〜〜0:44(BShi)となっております。
 講演会で聞けなかったお話や新しいお話が聞けると思います。どうぞ、お楽しみに♪

画像1 画像1

3学期最後の週の朝のトレーニングです

 いよいよ卒業式の週となりました。3年生の登校は今週で最後です。すでに進路が決まっている人たちは、いつの通り朝のトレーニングに参加しています。今週半ばには体育館準備を行いますので、この広い中での練習はあと数日です。
 ※3月9日(月)の朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期最後の週の朝のトレーニングです(その2)

 ※3月9日(月)の朝のトレーニングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が今日もトイレの掃除に取り組んでます☆

 前日に引き続き、6日(金)1階3年生が使っているトイレを自主的に掃除してくれている人たちがいました。今日は男子の頑張りも撮影することができました。
 ※3月6日(金)放課後の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生が今日もトイレの掃除に取り組んでます☆(その2)

 前日に引き続き、6日(金)1階3年生が使っているトイレを自主的に掃除してくれている人たちがいました。昨日は換気扇をきれいにしてくれた3年生。今日は、普段全く手の届かない壁や天井を掃除してくれました。「先生、きれいになっているよ。」と掃除前の天井と掃除後の天井を比較して見せてくれました。何か楽しそうです。
 ※3月6日(金)放課後の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

お世話になった教室に感謝の気持ちを込めて、床を磨きました☆

 3月6日(金)の午後、一斉に教室の床磨きを行いました。1年間お世話になった教室です。毎日毎日担任の先生や美化局の生徒達が、教室の整理整頓をしてきました。今日の床磨き、そして12日(木)のワックス塗りでまた教室が綺麗になってくれれば、新しい学年の人たちも心地よく使えるはずです。
 ※3月6日(金)の教室床磨きの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になった教室に感謝の気持ちを込めて、床を磨きました☆(その2)

 ※3月6日(金)の教室床磨きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になった教室に感謝の気持ちを込めて、床を磨きました☆(その3)

 ※3月6日(金)の教室床磨きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続 1年生 ライフスキル学習の様子「ストレスの矢」

「『これから1分間スピーチを行ってもらいます』と言われたときどんな気持ちになりましたか?」どきどきしたり、手に汗をかいたり・・・このような心や体の反応の変化を「ストレス反応」といいます。みなさんのストレスの原因(ストレッサー)は何でしょうか・・・。この3枚の写真は、自分を振り返り、プリントに記入している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ライフスキル学習「ストレスの矢」の様子

3月9日(月)、1年生はライフスキル授業を行いました。内容は「ストレスの矢」です。中学生は、ストレスや不満を感じることが多くなる時期です。そういうわけで、それらに適切に対処する力、『ストレス対処スキル』の学習が必要となります。「何でもかんでもストレスだ」という生徒、「全然ストレスが無い」という生徒・・・とやっぱり個人差があったようです。「え?配布用紙を切るのがストレスなの?(一番上の写真)」などなど何にストレスを感じているか出しあいながら楽しく学習していました。自分に合うようなストレス対処法は見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ決戦の日、公立高校学力検査です。頑張れ、3年生!(その2)

 いよいよ今日は公立高校学力検査です。
 生徒会執行部と生活局で元気に挨拶です。執行部がおそろいのヘアースタイルになっているのが不思議ですが、生徒会担当者の影響ですか?
 ※3月9日(月)の公立高校学力検査前日の登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(金)最後の3年生のショート集会です!卒業まであと1週間☆

 毎週金曜日は3年生のショート集会です。3月6日(金)が、最後の3年生のショート集会でした。この日は私が生徒の前に立つことができましたので、「皆勤賞の生徒の確認」と「呼名の返事」の話をしました。(高校の卒業式で大きな声で呼名の返事をしていました。担任の先生が心を込めて皆さんの名前を呼びますから、大きな声で返事をしてほしい。呼名した担任の先生や校長先生はもちろんですが卒業式に来てくれた父さん、母さんに聞こえるぐらいの大きな声で返事してほしいと)また、昨日5日(木)の放課後受検のない生徒達が「1階のトイレを掃除してくれました。床や便器はもちろんのこと、換気扇まで取り外しての掃除でした。感謝しています。あと1週間です。お世話になった校舎に感謝に気持ちを込めて生活してほしいと思います。」と話をしました。がんばれ!3年生。
 ※2月6日(金)の集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もう一度面接練習をお願いします☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月5日(木)の昼休み時間、3年生3人から「もう一度面接練習をお願いします。」と頼まれました。近くにいた福島先生が「昼休みお弁当持参で会議室まで来てください」と声をかけ、私との面接練習前に昼食を取りながら、「面接のうんちく」と生徒に「面接のポイント」を話してくれました。その後、私と面接練習を行いました。面接では、「自分の考えの要点をまとめて、大きな声ではっきりと伝えることが大事です。」と話をしました。それまで不安だった3人も自信を持って面接をむかえてくれると思います。
 ※3月5日(木)昼食を取りながら、面接のポイントを話しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 盛大附属高校再募集
新入生一日入学
3/24 杜陵高校後期・再募集検査
3/25 離任式
3/26 PTA送別会
杜陵高校後期・再募集合格発表
PTA関係行事
3/26 PTA送別会
進路関係
3/23 盛大附属高校再募集
3/24 杜陵高校後期・再募集検査
3/26 杜陵高校後期・再募集合格発表
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626