最新更新日:2024/05/27
本日:count up9
昨日:136
総数:1466778

年末年始も休まず更新します☆テレビもいいけどHPも毎日見てくださいネ!

 《今後の予定》
 1月1日には、校長先生の年頭の挨拶をUPします。
 1月2日にはPTA会長の年頭の挨拶をUPします。
 さらに、先生方で選んだ「2008年北陵中十大ニュース」をUPしていきます。ただいま編集中です。2008年の学校の出来事を振り返ってみましょう。
今年はじまった「北陵中HP」をたくさんの方に見ていただきありがとうございました。 今年以上に来年も頑張ります。

画像1 画像1 画像2 画像2

新しい年を迎えるため、先生方も昇降口付近の大掃除を行いました☆(その2)

 12月25日(木)の午後、先生方で校舎内の片付けや昇降口の窓ガラスを拭きました。校舎は古いですが、来年も校舎の清掃が行き届き、みんなが気持ちよく学校にこられるようにと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい年を迎えるため、先生方も昇降口付近の大掃除を行いました☆

 12月25日(木)の午後、先生方で校舎内の片付けや昇降口の窓ガラスを拭きました。今年一年間の感謝と新しい年を気持ちよく迎えられるようにと。皆さんの自宅の大掃除は終わりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の『朝のトレーニング』でした☆1月5日から再開です。今年頑張りました!(その3)

 冬休みに入り3日目の『朝のトレーニング』です。今年最後の『朝のトレーニング』となりました。1月5日(月)から、再び活動を始めます。来年も頑張りましょう!
 ※12月26日(金)の「冬休みのトレーニング」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の『朝のトレーニング』でした☆1月5日から再開です。今年頑張りました!(その2)

 冬休みに入り3日目の『朝のトレーニング』です。2学期から始めた『朝のトレーニング』でしたが、寒くなり始めた時期に参加者が減りましたが、続きました。休まず参加した生徒もすごいですが、休まず朝早くから来て生徒に大きな声をかけ続けた福島先生も頑張りました。すごいです。
 ※12月26日(金)の「冬休みのトレーニング」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の『朝のトレーニング』でした☆1月5日から再開です。今年頑張りました!

 冬休みに入り3日目の『朝のトレーニング』です。しかも、今年最後の『朝のトレーニング』です。雪降りの朝でしたが、ソフト部に雪かきを手伝ってもらいましたので、体育館で『朝のトレーニング』を行いました。
 ※12月26日(金)の「冬休みのトレーニング」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(金)仕事納めの日です。3年生の先生方は遅くまで、受験準備です☆

 26日(金)は、今年最後の学校業務日でした。3年生の先生方は5時過ぎまで受験手続きの準備を行っていました。年が明けるといよいよ受験がはじまります。頑張れ、受験生!仕事始めは、1月5日からとなります。
 ※12月26日(金)5時30分頃の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張るぞ!冬休み中の部活動☆(新体操部)その3

 ※12月24日の体育館での部活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張るぞ!冬休み中の部活動☆(新体操部)その2

 ※12月24日の体育館での部活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張るぞ!冬休み中の部活動☆(新体操部)

 冬休み中に行われている部活動の様子を撮影しました。来年の市民体、市中総体で今年以上の成果をあげるためにも。
 ※12月24日の体育館での部活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張るぞ!冬休み中の部活動☆(男子バドミントン部)その2

 ※12月24日の体育館での部活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張るぞ!冬休み中の部活動☆(男子バドミントン部)

 冬休み中に行われている部活動の様子を撮影しました。来年の市民体、市中総体で今年以上の成果をあげるためにも。
 ※12月24日の体育館での部活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期休まずに取り組みました☆管理棟雑巾がけ〜男子卓球部〜

 6月の市中総体で敗退後、「頑張りたい!」ということで始めた「管理棟雑巾がけをしてから、サーブ練習をする朝の練習」ですが、なんと毎日続けて2学期も終了します。暑い夏の日からはじめて、雑巾がけをするのに用務員さんからお湯をもらいながら取り組んでいるこの時期まで半年間頑張りました。卓球の技術はなかなか向上しません。しかし、やってきたことは必ず力になるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、修学旅行プランニングシートが、完成しない!大変だ〜☆☆(その2)

 今日で学校が年末閉鎖になる26日(金)、2年生のいくつかの班が第1会議室で「修学旅行プランニングシート」の清書中でした。まだ、先生と相談している生徒もいました。「なかなかOKをもらえないんです!」言葉に「頑張れ!」と声をかけました。
 ※12月26日(金)の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、修学旅行プランニングシートが、完成しない!大変だ〜☆☆

 今日で学校が年末閉鎖になる26日(金)、2年生のいくつかの班が第1会議室で「修学旅行プランニングシート」の清書中でした。「清書中です!」の言葉に「頑張れ!」と声をかけました。
 ※12月26日(金)の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張るぞ!冬休み中の部活動☆(女子バスケット部)

 冬休み中に行われている部活動の様子を撮影しました。来年の市民体、市中総体で今年以上の成果をあげるためにも。
 ※12月24日の体育館での部活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張るぞ!冬休み中の部活動☆(男子バレー部)その2

 ※12月24日の体育館での部活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張るぞ!冬休み中の部活動☆(男子バレー部)

 冬休み中に行われている部活動の様子を撮影しました。来年の市民体、市中総体で今年以上の成果をあげるためにも。
 ※12月24日の体育館での部活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方も勉強中です☆2学期の反省と3学期の活動の話し合い☆

 12月24日(水)の午前中、先生方も「2学期の反省と3学期の活動の話し合い」を行い、とりくみの成果と課題を明らかにして、3学期へ向かう準備をしています。先生方も、勉強中です。
 いよいよ3年生にとっては「15の試練」を迎えますが、十分自分の力を発揮できるように準備してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

盛岡市近郊卓球大会が行われました☆残念ながら予選突破できませんでした!〜男子卓球部〜(その2)

 12月20日(土)の盛岡市近郊卓球大会で予選リーグを抜けることができませんでした。でも、うれしかったのは、大会に先日までスクールトライアルとして卓球を教えに来てくれた山崎さんと厚木くんが応援に来てくれたことです。試合中の生徒のプレーに拍手を送ってくれました。感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 盛大附属高校再募集
新入生一日入学
3/24 杜陵高校後期・再募集検査
3/25 離任式
3/26 PTA送別会
杜陵高校後期・再募集合格発表
PTA関係行事
3/26 PTA送別会
進路関係
3/23 盛大附属高校再募集
3/24 杜陵高校後期・再募集検査
3/26 杜陵高校後期・再募集合格発表
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626