最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:364128
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

そぼかいスポーツフェスティバル7

高学年の「ザ・リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風情報

台風18号接近により,愛知県尾張地方にも暴風警報が発令されました。6時30分までに解除された場合は,平常通り授業を行います。弁当を持たせてください。
6時30分に解除されていなかった場合には,引き続き,TV・ラジオ等での確認をお願いします。
解除が11時以降になった場合,授業を行いません。自宅学習をさせてください。

そぼかいスポーツフェスティバル6

おじいちゃんおばあちゃんチームの玉入れと,その応援です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そぼかいスポーツフェスティバル5

幼児の種目もありました。さかなつり競争では,保護者の方に付き添われて,さかなつりを行いました。
おじいちゃんおばあちゃんに参加していただく種目もありました。玉入れは,1・2年生が紅白対抗で行った後,おじいちゃんおばあちゃんも紅白に分かれて2回戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そぼかいスポーツフェスティバル4

4・5・6年生は,「騎馬戦 紅白の戦い」を行いました。集団戦と個人対抗戦など,試合方法を変えて3回戦まで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事延期のお知らせ

10月8日(木)に予定されていた「稲刈り」は,15日(木)に延期します。

10月9日(金)に予定されていた「小中合同合唱練習」は,21日(水)に延期します。

10月9日(金)に予定されていた「小中連携行事・部活動交流会」は,3学期に延期します。

台風の接近にともなう給食中止と授業について

非常に強い台風18号が、10月8日(木)、東海地方に接近あるいは上陸する可能性が強くなってきています。そこで、本日、瀬戸市教育委員会から、10月8日(木)の給食を中止するという連絡が学校にありました。つきましては、祖母懐小学校としては、以下のように対応しますのでよろしくお願いします。

1 登校について
※10月8日(木)6時30分までに暴風警報が解除された時
 → 平常通り授業を行います。弁当を持たせてください。

※6時30分から11時の間に暴風警報が解除された時
→ 解除された時刻から2時間遅れで授業を行います。弁当をもたせてください。

※ 11時以降に暴風警報が解除された時
 → 授業を行いません。自宅学習をさせてください。

2 下校について
※ 登校してから暴風警報が発令された場合
→ 授業を中止し下校させます。
(ただし、下校させるのが危険であると思われる
   ときには、安全に下校できるようになるまで、
   学校に待機させます。)

※ その他、集中豪雨等により登校に危険があると思われる場合
・ 理由を学校に連絡し、自宅待機させ自宅学習させてください。
(理由によっては、遅刻・欠席にはなりません。)
・ 危険がないと判断できてから登校させてください。
  この場合、保護者の方で安全な場所まで誘導をお願いします。

暴風警報が発令されそうな場合は、家への入り方・食事のとり方などを、その日の朝までにお子さんとよく話し合っておいてください。

インフルエンザによる欠席者多数のための学年閉鎖について

本日,10月6日(火曜日),5年1組・6年1組において,欠席者が多数でました。その中で,インフルエンザによる欠席者は,5年が3人,6年が6人です。よって,これ以上の感染を防ぐために,5・6年生を10月7日〜10月9日の3日間,学年閉鎖とします。

1 本日,10月6日(火曜日)は、5時間目後,
 全校で一斉下校 させます。
 ・ 1・2・3年生は,予定通りの下校です。
 ・ 4・5・6年生は,予定より1時間早い下校です。
 ・ 外出を避けて、家の中で静かに休養させてください。

2 明日,10月7日(水曜日)〜10月9日(金曜日)
 は,5年生・6年生を学年閉鎖とします。
 ・ 学年閉鎖中は,風邪の症状の有無にかかわらず,外出を控えさせて下さい。

インフルエンザの欠席者多数による観察依頼

本日,10月6日(火曜日),5年1組・6年1組において,インフルエンザによる欠席者が多数でました。5年1組は3人,6年1組は6人です。よって,これ以上の感染を防ぐために,5・6年生を10月7日〜10月9日の3日間,学級閉鎖とします。

1 本日,10月6日(火曜日)は、5時間目後,全校で一斉下校させます。
 ・ 1・2・3年生は,予定通りの下校です。
 ・ 4・5・6年生は,予定より1時間早い下校です。
 ・ 外出を避けて、家の中で静かに休養させてください。

2 明日,10月7日(水曜日)〜10月9日(金曜日)
 は,5年生・6年生を学年閉鎖とします。
 ・ 学級閉鎖中は,風邪の症状の有無にかかわらず,外出を控えさせて下さい。

そぼかいスポーツフェスティバル3

バーニング・ファイトは,1・2・3年生のダンス種目です。
写真上 バーニング・ファイト(1・2・3年生)
写真中 バーニング・ファイト(1・2・3年生)
写真下 祖母懐宅急便(一般種目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そぼかいスポーツフェスティバル2

天気予報通り,1日中快晴でした。
写真上 退場
写真中 ムカデ競走(一般種目)
写真下 バーニング・ファイト入場(1・2・3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そぼかいスポーツフェスティバル1

雲一つ無い秋晴れの中,そぼかいスポーツフェスティバルが行われました。
写真上 入場行進
写真中 ラジオ体操第一
写真下 運動会の歌
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐスポーツフェスティバル 6

今日はスポーツフェスティバルが開かれます。天気の心配もなく,さわやかな秋晴れのもとで行えます。

もうすぐスポーツフェスティバル 5

スポーツフェスティバル前の,最後の練習です。朝から雨なので,体育館で歌の練習をしました。ラジオ体操の次に行われる「運動会の歌」は,紅白対抗種目です。赤組白組がそれぞれの応援歌を歌い,元気の良かった方が勝ちとなります。赤組白組それぞれが別の歌詞を歌いますが,ちゃんと合唱になっています。歌詞が聞き分けられますので,ぜひ,どちらが元気いっぱいかを判定してみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲がしっかり実っています

画像1 画像1
稲穂が大きくなって,鳥を防ぐためのネットからはみ出しています。外に出た部分は,しっかり食べられました。祖母懐小学校には,よく野鳥が来ますから。10月8日には,5・6年で稲刈りをします。
たんぼの向こうでは,運動会の競技「力を合わせて」の練習をしています。紅白でロープを取り合う競技です。

もうすぐスポーツフェスティバル 4

強は,朝から1時間目まで続けて,スポーツフェスティバルの練習をしました。開会式の後は応援合戦の練習です。赤組・白組に分かれてエールの練習をしました。その後は,いろいろな紅白対抗競技を実際にやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAの奉仕活動が行われました 2

校舎内では,窓ガラスに飛散防止フィルムを貼りました。運動場側の透明な窓ガラスに,1枚1枚フィルムを貼っていきます。なかなか空気が抜けなくて,大変でした。今日の作業で,全部の普通教室と,特別教室のほとんどを作業できました。
今日は,30人以上の方々に協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAの奉仕活動が行われました 1

9月19日(土)に,PTAの方々に協力していただいて,運動場の草刈りと,教室の飛散防止フィルム貼りが行われました。
祖母懐小学校の運動場はとても広く,周りは森です。そのため,草が運動場にどんどん侵入してきます。スポーツフェスティバルでお弁当が食べられるように,運動場の中の草を刈りました。薄雲が広がる秋の空で,涼しい中で作業ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

そぼかいスポーツフェスティバルについてのお願い

画像1 画像1
1 予定
◎ 10月4日(日)に予定通り実施の場合
・ 10月5日(月)は「代休」。
・ 親子弁当(親子で一緒に昼食をとります)。
※ お子さんと一緒に昼食をとれない場合は、各学級担任へお知らせください。
・ 14:40頃 親子下校。
※ お子さんと一緒に帰ることができない場合は、ご近所の方にお願いしてください。
 一人で帰らなくてはならない場合には、各学級担任へお知らせください。
・ 「早朝の小雨」など、実施できるかどうか判断できない場合は、授業の用意と運動会の用意の両方を持たせてください(当日の7時20分頃、学校のホームページおよび携帯サイトで、情報をお伝えします)。

◎ 10月4日(日)に雨天等で中止の場合
・ 月曜日の1〜3時間目の授業。
・ 弁当はいりません。
・ 一斉下校(11:50頃)。
・ スポーツフェスティバルは、10月6日(火)に延期されます。
・ 10月5日(月)は「代休」。

◎ 10月4日(日)が中止で、10月6日(火)に実施の場合
・ スポーツフェスティバルは午前中に実施。
・ 給食あり。
・ 1〜3年生は、13:25頃に下校。
・ 4〜6年生は、5時間目に片付けをした後、14:35頃に下校。

◎ 10月4日(日),6日(火)ともに中止の場合
・ 7日(水)以降に順延。
・ 当日の日程は、6日(火)実施の場合と同様。

2 お願い
・ 十分な駐車場が確保できません。なるべく徒歩でおいでください。
・ 飲酒はおやめください。
・ 喫煙は定められた場所でお願いします。
・ 事故が多発しています。大型犬をつれての参加はおやめください。
 また、小型犬には必ずリードをつけてください。

もうすぐスポーツフェスティバル 3

今日は,開会式・閉会式の行進練習をしました。上の写真は,開会式の退場行進。最初から,とても上手にできました。スポーツフェスティバルのときは,なかよし班に分かれて座ります。赤白も,なかよし班で分かれています。
下の写真は入場行進。児童会の皆さんが,校旗を持って行進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 児童会役員選挙立候補締切
2/15 全校集会
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383