最新更新日:2024/09/20
本日:count up57
昨日:173
総数:1497189
祝 全国大会出場 北陵中学校吹奏楽部 第28回定期演奏会 9月29日(日)盛岡市民文化ホール 開場13:30 開演14:00 入場無料 入場券は、伊藤楽器店、安倍管楽器サービス、井上楽器で配布しております。当日も定員分配布します。

駅伝部です☆眠さに打ち勝ち、とにかく走り込んでいます!

 いよいよ4月の「市内一周継走大会」まで、2ヶ月を切りました。男子も女子も駅伝メンバーは、今日も「県交通滝沢営業所をこえ、JA牧野林」までの往復の練習となりました。この道のりを2往復してのトレーニングです。
 ※2月26日(金)駅伝練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月も最終日☆朝のトレーニングを頑張ります☆寒さに負けず、自分に喝!

 2月も残すところあと数日。ずいぶん暖かい朝となりました。朝のトレーニング参加者は元気に登校し、練習に参加しました。受験が終了し、進学先の決まった3年生も一緒に参加しています。参加者も増えてきました。頑張ります。
 ※2月26日(金)朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしそうな匂いに引き寄せられて☆2年7組、ハンバーグ作りの実習です!(その12)

 2月2日(火)の午後、調理室から「いい匂い」がしてきました。その匂いに引き寄せられて、調理室へお邪魔しました。2年7組の皆さんが、ハンバーグと野菜サラダを作っていました。調理の様子を「パチリ」。さらに、試食中を「パチリ」と写真を撮りました。分厚いハンバーグを焼いて食べようとしている生徒がいました。これでは「火が通っていないんじゃない」というと、家庭科の先生は電子レンジで「チン」しました。私はさらに中まで火が通まで焼いてしまうので、真っ黒になってしまいます。いいことを学習しました。ただし、「肉汁が出るので・・・」と家庭科の先生は言っていました。
 ※2月2日(火)2年7組の調理実習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和楽器講習会行われる☆箏と尺八の音色を学習しました!(その5)

 1月28日(木)と29日(金)の2日間、2年生の生徒全員が音楽の時間に「箏と尺八」の学習をしました。事前に音楽の時間に学習して、この日に「箏の演奏者の松坂さんと尺八の演奏者の高橋さん」に来ていただき、音色の鑑賞や演奏方法の鑑賞を行いました。
 ※1月28日(木)に行われた「和楽器講習会」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部です☆2回の団体戦!厨川中に初めて2つとも勝ちました!(その3)

 1月30日(日)土淵活動センターで厨川中学校と練習試合を行いました。厨川中学校は、市新人大会優勝、県新人大会ベスト8の学校です。前回12月末の練習試合では団体戦2回行い、1勝1敗でした。今回は今年初めての練習試合となりました。2回の団体戦を行って、2回とも勝てるようになるまで練習試合を頼むつもりです。今回の団体戦の結果は1回目、4−1で勝ちました。2回目は1年生中心で試合をし、3−2で勝ちました。2回続けて勝ったのは、初めてです。その後厨川中のコーチから技術指導を受けました。卓球競技の大会はこれからたくさんあります。2月7日(日)に花巻市民体育館で行われる「岩手県中学生卓球大会」に9人が出場します。1人でも2人でも県のベスト32に入る生徒が出てくればと思っています。
 ※1月30日(日)土淵活動センターで厨川中と練習試合を行った様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目標に向かって3学期の部活動を頑張ります☆女子バスケットボール部(その2)

 冬型の部活動時間で、活動時間が4:45までですので、とても活動時間が少なくなりました。特に校庭での部活動は雪が溶けるまで思い通りの練習ができません。練習メニューを考え、実行することが大変です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が来年結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。「3学期の目標」を部員みんなで確認しています。3学期の部活動の目標を達成できるように今を頑張りましょう。
 ※1月27日(水)女子バスケットボール部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れバレー部☆春季バレーボール大会、準優勝(男子バレー部)

 1月24日(日)に行われた「盛岡地区春季バレーボール大会」で準優勝しました。盛岡市内の中学校5校が集まり、「春季バレーボール大会」が行われ、惜しくも仙北中に負け、準優勝でした。今後も頑張りますので、応援よろしくお願いします。
 ※1月27日(水)男子バレー部活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!部活動☆次の大会で張ります☆女子ソフトテニス部(その3)

 女子ソフトテニス部は、1月30日(土)盛岡体育館で行われる市選抜室内ソフトテニス大会に出場しました。冬休み中の活動の成果が試されます。3学期は部活動時間が短いですので、練習内容を充実させて取り組む必要があります。3学期も自分たちの部活動の目標を達成できるように今を頑張りましょう。
 ※1月29日(金)女子ソフトテニス部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日間で2.6万個突破☆ペットボトルのキャップ集めの活動

 18日(木)から5日間、生徒会で「ペットボトルのキャップ集め」に取り組み始めました。この5日間で、26841個のペットボトルのキャップが集まりました。今回の「ペットボトルのキャップ」集めでは、3年1組が6523個でダントツのトップでした。1年生が6648個、2年生が6779個、そして3年生が13414個集まり、全校で合計26841個のペットボトルのキャップが集まりました。今回の数は13人分のワクチンを購入でき、今年度のワクチン数は174人分もの子供に接種できることとなりました。
 昼休みに各学級のSKET委員会のメンバーが学級で集められた「ペットボトルのキャップ」を西渡り廊下に運んできました。大変な量です。数を数えながら回収できないキャップを分別しています。ご家庭から協力いただける場合には、できれば洗っていただきたいですし、回収できないものは除いていただきたいと思います。
 ※2月23日(火)「ペットボトルのキャップ集め」の活動をするSKET委員会の生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日間で2.6万個突破☆ペットボトルのキャップ集めの活動(その2)

 ※2月23日(火)「ペットボトルのキャップ集め」の活動をするSKET委員会の生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢に向かって☆元気になりました!佐々木監督の講演会

 2月19日(金)に花巻東校等学校高等学校の佐々木硬式野球部監督の講演会を開催しました。もちろん全国高校野球をわかせた、素晴らしい監督さんです。うちの校長先生が前任校で、菊池雄星選手が共に教え子だという関係で、特別にお越しいただきました。『人生の悲劇は 目標を達成しないことではなく 目標を持たないことである』監督の重要なメッセージです。
 自己制限「ノミのジャンプ」からスタート。自分で自分を制限する。1m飛べるノミが
ふたの中で30cmしか飛べなくなる。だからふたがなくなっても30cmしか飛べない。1mに戻すには、1m飛べるのみと一緒になれば、また飛べるようになる。良い仲間、良い環境を求めることが必要だと教えていただきました。『人生が夢を作るのではなく、夢が人生を作る』『夢しか実現しない』『目標は人をのばし 言い訳は人をダメにする』『目標があなたに働きかけてくれる』『夢に締め切りを作ろう』・・と数限りない心に響くお話しをいただきましたね。内発的動機をもって、計画表を立て運命を自ら動かしていこう。そう、どんな人に出会うか。佐々木洋監督との出会いを大切にしよう。ありがとうございました。 
 《生徒の感想から》
 ・試合に負けた時、文句ばかり言っていて前に進んでいなかったけど、講演会の中でいろいろと聞いて何で試合の時負けてしまったのか、どうすれば勝てるのかと考えることができ、前に進めることができました。ありがとうございました。(1年男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かい日が続いています☆公立高校入試まで11日☆体調管理が一番!

 昨日に引き続き暖かい日となりました。まるで春の陽気です。いよいよ公立高校入試まで2週間をきり、、卒業式まで2週間ほどとなりました。公立高校入試に向けての最終の面接練習も始まり、いよいよ本番です。勉強も大事ですが、睡眠と栄養をしっかり取って過ごして欲しいと思います。3年生はしっかりと体調管理をしましょう。帰ったら「手洗い、うがい」です。1,2年生は、しっかりと最後まで学年のまとめをしましょう!
 ※2月25日(木)登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝部です☆眠さに打ち勝ち、とにかく走り込んでいます!

 いよいよ4月の「市内一周継走大会」まで、2ヶ月を切りました。男子も女子も駅伝メンバーは、今日も「県交通滝沢営業所をこえ、JA牧野林」までの往復の練習となりました。この道のりを2往復してのトレーニングです。
 ※2月25日(木)駅伝練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月もあと2日☆朝のトレーニングを頑張ります☆寒さに負けず、自分に喝!

 2月も残すところあと数日。ずいぶん暖かい朝となりました。朝のトレーニング参加者は元気に登校し、練習に参加しました。受験が終了し、進学先の決まった3年生も一緒に参加しています。参加者も増えてきました。頑張ります。
 ※2月25日(木)朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝部です☆眠さに打ち勝ち、とにかく走り込んでいます!(その2)

 いよいよ4月の「市内一周継走大会」まで、2ヶ月を切りました。男子も女子も駅伝メンバーは、今日も「県交通滝沢営業所をこえ、JA牧野林」までの往復の練習となりました。この道のりを2往復してのトレーニングです。
 ※2月25日(木)駅伝練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月もあと2日☆朝のトレーニングを頑張ります☆寒さに負けず、自分に喝!(その2)

 ※2月25日(木)朝のトレーニングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生です☆便利な道具の功罪☆携帯電話が原因で起こるトラブルについて学びました!(その2)

 2月22日(月)の5校時、1年生全員が「ちょっと待って!携帯電話」のDVDを見ました。持っていると非常に便利な携帯電話。しかし便利さと同時に、使い方で他人を傷つけたり、トラブルの原因にもなる道具にもなります。教育委員会から「ちょっと待って!携帯電話のDVD」をお借りし、見てもらいました。
 ※2月22日(月)携帯電話のビデオを見る1年生の様子です。校長先生は「中学生には携帯電話は必要ない。持たせないでほしい」といつも言われています。
「中学校生活での様々なトラブルは携帯電話から起こることがある。中学生に是非持たせないでほしい。小学校時代には同じ小学校の人との付き合いが、中学校時代には同じ中学校区(他の小学校との交流など)の人との付き合いで十分である。さらに、高校生になれば、学区がなくなるので携帯の必要性が出てくるかも知れません。中学校時代に携帯電話を持つと、急に人との付き合いが広範囲となり、子どもたちでは対応できなくなるし、その必要はありません。」と話をされています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和楽器講習会行われる☆箏と尺八の音色を学習しました!(その4)

 1月28日(木)と29日(金)の2日間、2年生の生徒全員が音楽の時間に「箏と尺八」の学習をしました。事前に音楽の時間に学習して、この日に「箏の演奏者の松坂さんと尺八の演奏者の高橋さん」に来ていただき、音色の鑑賞や演奏方法の鑑賞を行いました。
 ※1月28日(木)に行われた「和楽器講習会」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バドミントン部です☆2月21日(日)ダブルス大会に参加してきました

 2月21日(日)紫波町体育館でバドミントンダブルス大会が行われました。残念ながら1回戦、遠野中に12−21,18−21で敗退でした。この日のために冬休み明けから部活動を延長して練習に取り組んできました。顧問の先生からのコメントは「足腰が弱いので走らせます。バックハンドの練習を強化させます。」とのことでした。市民体までの2ヶ月をしっかりと頑張りたいです。
 ※2月21日(日)バドミントンダブルス大会の様子です。男子顧問の先生に撮影してもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部です☆2回の団体戦!厨川中に初めて2つとも勝ちました!(その2)

 1月30日(日)土淵活動センターで厨川中学校と練習試合を行いました。厨川中学校は、市新人大会優勝、県新人大会ベスト8の学校です。前回12月末の練習試合では団体戦2回行い、1勝1敗でした。今回は今年初めての練習試合となりました。2回の団体戦を行って、2回とも勝てるようになるまで練習試合を頼むつもりです。今回の団体戦の結果は1回目、4−1で勝ちました。2回目は1年生中心で試合をし、3−2で勝ちました。2回続けて勝ったのは、初めてです。その後厨川中のコーチから技術指導を受けました。卓球競技の大会はこれからたくさんあります。2月7日(日)に花巻市民体育館で行われる「岩手県中学生卓球大会」に9人が出場します。1人でも2人でも県のベスト32に入る生徒が出てくればと思っています。
 ※1月30日(日)土淵活動センターで厨川中と練習試合を行った様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 全校学習コンクール
3/5 1,2年教室のワックス塗り
3/9 公立高校学力検査日
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626