最新更新日:2013/03/25 | |
本日:2
昨日:12 総数:421228 |
鋸南自然教室 5
おはようございます!台風一過?めちゃめちゃいい天気です。朝から暑いくらい。鋸山登山がんばります。(校長)
1年生の給食の様子
1年生の給食の様子です。毎日更新されている「今日の給食」は、こんな感じで子供のたちの反応を聞いているんですね。今日のメインの献立は中華丼でしたが、予想以上の大盛りにびっくりしました。
明後日は給食試食会(1回目)があります。参加予定のみなさん、どうぞお楽しみに。 (副校長) 9月9日(水) 今日の給食「今日の給食は、好きですか〜〜〜ァ!!!」 「すき〜〜〜す」 「すこし、すきです」 「きのこが、はいってるけど、ちいさいから、たべられます」 「今日も、おかわりしますか?」 「は〜〜〜い!」 「今日も残さずに食べますか?」 「は〜〜〜い!」 今日も、教室に行くと、こどもたちの元気な声が聞けます。 「おいしい顔」も見られます。 こどもたちの食べているときの「おいしい顔」が良いんです。 栄養士 小田孝子 鋸南自然教室 4
天気は曇りですが、みんな楽しんでいます。海に入りそうになったので、注意しました。(校長)
鋸南自然教室 3
無事に鋸南に着きました。まずは、鱚ヶ浦での磯遊びです。(副校長)
元気アップタイム
今日の元気アップタイムの様子です。
「ダブルダッチ(長なわ)」は、跳ぶのはもちろん、回すのも難しいです。上手に跳んでいるところを収められました。 6年生は「昔遊び」にチャレンジしています。なぜ、コマ回しやメンコが運動なのか…。実は、遊びを通して、自然に投げ方を身に付けることができるのです。 (副校長) 鋸南自然教室 2
3台のバスに分かれ、予定どおり8時15分に出発しました。
「いってらっしゃい!」 お見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 (副校長) 鋸南自然教室(4年) 1
今日から4年生の鋸南自然教室が始まりました。96名で出発しましたが、明日には97名全員がそろう見通しです。3日間、体調を崩すことなく元気に過ごし、楽しい経験をたくさんできることを願っています。
引率は、校長先生、富岡先生、森先生、水澤先生、藤原先生、伊地知先生の6名と村田さん、大田さん、岩谷さんの6名の指導補助員の方々です。 (副校長) 9月8日(火) 今日の給食今日の給食は、「超人シェフのスーパー給食」のメニューから2つを作ります。 「アマトリチャーナ」、ベーコン、玉葱、にんにくをオリーブ油で炒めて、しお、こしょう、ホールトマト、パルメザンチーズを加えてソースを作り、茹でたペンネと合わせて作りました。 「キャベツとホタテのサラダ」材料はキャベツ、にんじん、アスパラガス、ホタテ貝柱、ドレッシングはオリーブ油、にんにく、タカノツメ、バルサミコ酢、酢、ツナオイル漬け、アンチョビー、ケッパー、レモン汁、しお、こしょうで作りました。もちろん、おいしいサラダが出来ました。 こどもたちの反応です。珍しく大きなこどもたちの感想が聞けました。 「サラダ、すこし、すっぱかった」 「ペンネ、うまかった」 「またつくっても、いいよ」 「ポテト、もっと、いっぱい、つくってよ」 「きょうのきゅうしょくは、まあまあかな!!!」 何ていいながらも「おいしい顔」してくれました。 栄養士 小田孝子 P.S・・・もちろん、小さなこどもたちも「おいしいよ」と「おいしい顔」で答えてくれました。 P.S2・・・今日は「スーパー給食」なので、教育委員会の「おいしい給食担当」の方々が、3人も試食しに来て下さいました。 休み時間は「元気アップ」!!!
夏休み明けから、元気アップタイムが学年ごとになりました。週替わりで様々な運動に取り組んでいます。今週は、昔遊びをテーマにお手玉やけん玉、コマに面子と様々な遊びを体験しています。休み時間が終わるギリギリまで熱中しています。昔も今も子供にとっての遊びは変わらないものなのだと感じています。
元気アップタイムTTの授業(1・2年)
3年生以上の学年では、算数の時間に少人数指導を行っています。
1・2年生では、区のステップアップ講師(学習指導講師〔算数〕1名、副担任講師〔1年〕1名)が入って、TT(ティームティーチング)の授業を行っています。全体指導と個別指導に分かれたり、クラスを二つに分けて指導したりして、子供たち一人一人にきめ細かな指導ができるように努めています。 (副校長) パワーアップタイム研修会
今日は、区内の5つの学校の先生方(約50名)が、五反野小のパワーアップタイムの様子を見に来ました。4階の4学級の子供たちに、ふだんは朝の学習として取り組んでいる「パワーアップタイム」を放課後に行ってもらい、その様子を他校の先生方に見ていただきました。終了後には、説明会もありました。 (副校長)
元気アップタイム
今日の元気アップタイムの様子です。学年ごと、それぞれのコーナーに分かれて、楽しそうに活動する子供たちの姿が見られました。2枚目の写真は、「後ろ走り」をしているところです。走りにくそうな子供たちが多く、転んでしまった子も少なくありませんでした。その様子をのぞいている春光幼稚園の子供たちです。 (副校長)
児童朝会
今日の朝会は、土曜日に行われた水泳大会の表彰がありました。出場した6年生の代表児童が前に並び、個人・リレーで入賞した児童に賞状、メダルを授与しました。
また、今日は「クリーンデー」なので、朝会後、担当場所の清掃活動を行いました。(副校長) 9月7日(月) 今日の給食「鮪の甘辛レモン風味」お薦めの味! 「鮪」今日は「メカジキ」を使いました。 魚に塩をしておきます→片栗粉をまぶします→揚げます→タレをかけ出来上がりです。「タレ」は、醤油と砂糖合わせて煮立てレモン汁を加えて作ります。 「わかめご飯」好きです。 いつもなら、ご飯をもどす子も今日はしっかり食べてます!!! 「今日は、ご飯のおかわりは、ありません」 先生が大きな声で言うと、 「ガッカリ!!!」の声。 「でも、野菜はたくさんおかわりあります。」 「やさいでも、いいや」 「やさい、すきだから」 今日も「おいしい顔」に、たくさん会えました。 栄養士 小田孝子 足立区小学校水泳大会
9月5日(土)竹の塚小学校プールで「第40回足立区小学校水泳大会」がありました。放課後練習を頑張った6年生男女16名が参加しました。男子200mリレーが第2位になりました!〜校長
弱視学級校外学習1
9月4日(金)弱視通級児童と本所防災館と藍染めの体験学習に行ってきました。本所防災館では、消火活動・暴風雨・煙・地震の体験や地震の恐ろしさのビデオをみてきました。暴風雨や地震の体験では、あまりのすごさにびっくりしました。〜校長
弱視学級校外学習2
藍染め体験では、白のTシャツをゴムやたこ糸で結び模様をつけました。茶色の液体に付けるとあっという間にすてきな藍色に染まりあがりました。音楽会の時の衣装にします。お楽しみに〜校長
のびのびスクール 1
夏休みが終わって最初の「のびのびスクール」がありました。チャレンジ教室では、「長なわ」「だるまさんがころんだ」「キックベース」に、大人と子供が一緒になって楽しく遊んでいました。囲碁・将棋教室では、「王将」だけが残って必死に逃げている様子を楽しく見させてもらいました。 (副校長)
|
アクセス専用QRコード▼
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5 TEL.03-3889-9304 [弱視]03-3889-7673 FAX.03-3889-9305 |