最新更新日:2024/05/24
本日:count up20
昨日:32
総数:169928
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

6年生 担任先生へ感謝の会

 卒業式を明日に控え、堀部先生と加藤先生への1年間のお世話になった感謝の気持ちを込めて「感謝の会」を行いました。

 2週間前から先生達に内緒で歌の練習を始め、スクリーンに映し出す写真を選び、司会や呼びかけの練習、飾り付け、プレゼントを用意して限られた時間で精一杯の準備をしてきました。

 西森先生と清水先生のギター伴奏に乗せて「サヨナラCOLOR」という曲を歌いました。みんなの心のこもった歌を歌い終え、堀部先生と加藤先生に色紙のプレゼントを渡しました。すると子ども達から、5年生のときにお世話になった清水先生、西森先生にサプライズプレゼントを渡しました。
 みんなの気持ちが一つになりしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。子ども達の目にも、先生達の目にも涙が見られました。

 明日は、いよいよ卒業式です。いい旅立ちの日を送りましょう。

画像1
画像2
画像3

5年生 卒業式準備

 ついに明日は6年生の卒業式です。主役は6年生ですが、縁の下の力持ちは5年生です!

 卒業式を成功させられるように、会場作りをし、6年生の教室の飾り付けをしました。自分の仕事が終わると「何かやることはありませんか?」と聞き新たな仕事を探していました。

 明日は、6年生をしっかり送りだしましょう!!
 
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ 最終回

画像1画像2
今年度最後の読み聞かせが行われました!!

毎回読み聞かせを楽しみにしている子どもが多く、終わった後

うれしそうにあらすじを教えてくれる子どももいました!!

自分からはなかなか本を読もうとしない子にとっても

読書に親しむ貴重な時間でした。

お忙しい中読み聞かせに参加してくださった方々

本当にありがとうございました!!

児童会 ハイチ募金活動

 9日・10日の2日間、児童会役員の子達が朝の校門前や各教室、職員室をまわって募金を集めました。

 募金を渡しに来る子も受け取る子も、少し照れながら嬉しそうに募金活動をしていました。

 事前の宣伝活動とみなさんのご協力により「38,114円」というたくさんの募金が集まりました。ありがとうございました!


 児童会からのお礼
画像1
画像2
画像3

リーダー指導会

8日(月)の通学団会議で新しい分団長・副分団長が決定しました。

来週の12日(月)から仕事が始まります。

今朝、最後の仕事を終えた6年生から分団旗を受け取り

“リーダー指導会”に参加しました。

みんなを安全に通学させられるように分団旗と笛の使い方を練習しました。


6年生のみなさん、
 今まで下級生を安全に登校させてくれて、ありがとうございました!
 
新分団長さん、新副分団長さん、月曜日から頼みますね!!

画像1
画像2

わかるかな?

画像1
校長室前に掲示してあるマッチ棒の問題です。
頭を柔らかくしないと解けない問題で、校長先生からみんなへの挑戦状です。
子ども達は友達と相談しながら一生懸命考えています。

「さあ、答えは分かりましたか?
 ご家庭でお子さんと一緒に考えてみてください。」     校長先生より

低学年 問題1問題2
    
高学年 問題1問題2

5・6年生 合同練習

画像1
画像2
卒業式に向けて合同練習が昨日から始まりました。

入場から退場まで一通りの流れを通し、動きの確認を行っています。

5年生との呼びかけでは、だんだんと大きな声が出るようになり

「この星に生まれて」の曲は5年生とのハーモニーが綺麗でした。


小学校生活もあと6日です! 

良い旅立ちの日が迎えられるように、頑張りましょう!

前期児童会役員選挙

画像1画像2
前期児童会役員選挙を行いました。

副会長男子は信任投票、その他は2名以上が立候補するという大激戦でした。

立候補者と応援演説者は緊張しながらも、個性溢れる発表をしていました。


明日、東西昇降口に結果発表があります。

任命式は4月に入ってから行います。

4年生 算数授業風景

4年生は算数の授業で「直方体と立方体」の勉強をしています。

箱の形には直方体や立方体があるということを勉強したり、

展開図から直方体や立方体を作ったりしています!!

サランラップやバターの箱など、

身の回りにたくさんの直方体や立方体があることに気付き

興味を持って勉強に取り組んでいます!!

画像1
画像2

2年生 算数授業風景

2年生は算数の授業で「はこの形をしらべよう」という勉強をしています。

積み木を使って、面の形を写し取ったり、

身の回りから箱の形の物を探したりしています!!

サイコロやティッシュの箱など、たくさんの箱が身の回りにあることに気付き

とても楽しそうに勉強しています!!

画像1
画像2

3月10日 あいさつ運動

 今年度、最終活動になりました。

 あいさつ運動の当番の代表児童はあいさつ運動の日は早く登校して、全校児童が校門を通り終わるまであいさつをし続けました。
 「大きい声であいさつできた!」「あいさつが返ってくるとうれしかった!」と活動を振り返りました。

 来年度は今の4、5年生を中心にこの活動を大切にし、今年度よりも更に「気持ちのいいあいさつ」を目指してほしいと思います。

 活動に参加していただいた保護者の方々にも、感謝の気持ちでいっぱいです。
 1年間、ありがとうございました。

画像1
画像2

リハーサル

画像1
児童会役員選挙を明日に控え、意見発表会のリハーサルを行いました。

立候補者とその応援演説者は緊張しながらも

しっかりと自分の意見を発表していました。

明日はいよいよ本番です。悔いのない発表ができるといいですね。

5年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
 社会科の学習でNHK名古屋放送局と、理科の学習で電気の科学館へ社会見学に行ってきました。 

 最初にNHK名古屋放送局に行きました。まず、職員の方がテレビ放送についての説明をして下さいました。テレビ塔の周りには高い建物がなぜ少ないのか、電波が正しく送受信される工夫などを教えていただきました。
 その後、スタジオに入ってテレビ番組の作り方について説明して下さいました。セットがどうやって作られていくのか、照明の調整の仕方などを教えていただきました。
 ちょうど「さらさらサラダ」という生放送番組が始まり見学することができました。先ほど説明してもらった、ディレクターやスイッチャーの仕事を生で見ることができ、とても勉強になりました。

 次に行った電気の科学館では、理科で勉強した「電流がうみだす力」を体験したり、思わず自分の目をうたがってしまうような様々なトリックを体験したりして楽しんでいました。

 雨だったので行き帰りの道中は大変でしたが、有意義な時間を過ごすことができました。

1年 卒業生を送る会

1年生は「ともだちはいいもんだ」を元気よくカワイイ振り付きで歌いました!

歌の途中で淋しさがこみ上げてきて、泣いてしまう子もいました。

最後に、一生懸命描いた6年生の似顔絵を演出に使い

6年生もうれしそうに見ていました!

画像1
画像2

2年生 卒業生を送る会

画像1
画像2
2年生は、イナズマイレブンの「つながリーヨ」という曲を歌いました。

子どもたちの希望ですぐに曲が決まり、

一部歌詞を替え、振り付けも入れて練習に取り組みました。

「リーヨ!」のかけ声で大きくジャンプ!!

本番でも練習通り、元気よくにぎやかに心を込めて歌いました!!

6年生のみなさん、「ホントにホントにお・め・で・と・うピース!!」

4年生 6年生を送る会

4年生は、呼びかけと『グッデーグッバイ』の歌を振り付きで行いました。

練習時間は少なかったですが、

その短い時間で集中してしてこの日のために頑張ってきました!!

振り付けは立候補者10人で行いました。

振りは子ども達で考え、放課後にも練習しました。

本番では『気を付け、礼』が練習通りにビシッと決まり、

4年生の出し物が終わった後は「うまくできた!!」という達成感が

表情で伝わってきました!

画像1
画像2
画像3

3年生 卒業生を送る会

画像1
画像2
 3年生は、音楽でも習った「あの青い空のように」の歌とリコーダー演奏を行いました。

 練習の時から、歌い出しをはっきりすることや、一定のリズムでリコーダーを吹くことに注意をしながら、集中して取り組んできました。

 当日は今までの中でも一番声が出ていました。リコーダーも一番上手でした。精一杯取り組んだ証です。卒業生に最高の出し物を贈ることができ、子どもたちも満足した様子でした。

 6年生と一緒にいられるのも、あと2週間です。思い出をしっかりと心に刻んでほしいと思います。

5年生 卒業生を送る会

 5年生は、全員で「卒業生を送る会」を盛り上げるために、総合的な学習の時間を使って準備や練習に取り組んできました。
 司会や卒業生の紹介、ナレーターなど、それぞれの仕事に責任を持って取り組んでいました。また、音響やスポットライト、暗幕、スクリーンの操作など裏方の仕事も“力いっぱい”頑張りました。

 学年の出し物では、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、心を込めた歌とプレゼントを贈りました

 校旗・通学団旗・縦割り清掃の引き継ぎでは、元気な声でしっかりと引き継ぎの決意を述べることができ、頼もしさを感じました。

 送る会が終わったあと、片づけをするみんなの顔は達成感に満ち溢れていました。

画像1
画像2
画像3

6年生 奉仕活動

 6年生は今までお世話になった学校をキレイにしようと、校庭の側溝の泥をとる作業をしました。

 重い側溝のフタを、力持ち隊が二人一組で外していき、スコップ隊の子達が泥をすくって出していきます。今度はそれを泥運び隊の子達が、運んでいきました。
 見事な役割分担と協力により、一時間でほぼすべての側溝がキレイになりました!

 誤って泥がはねて他の子の服が汚れ、顔についても気にすることなく仲良く作業が行えました。

 さすが、優しい学年の6年生です。

画像1
画像2
画像3

4年生 6年生を送る会練習

6年生を送る会に向けて、2度目の練習を行いました。

1度目は集中できずに、うまくいきませんでしたが。この日は2度目とは思えないくらいの完成度を見せてくれました。

特に『礼』の部分をきっちり何度も練習しました。子ども達も『礼』の奥深さを感じていました。

呼びかけと、歌、それに踊りがついて、この学年らしいパワフルなものに仕上がりそうです。

集中した時の、まとまり方は本当に素晴らしい学年です。 
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
学年休業(1〜4年)
3/24 修了式
行事予定
3/23 給食最終
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519