最新更新日:2013/03/25
本日:count up7
昨日:13
総数:419712
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

3月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、カレーうどん、竹輪の磯辺揚げ、おひたしです。

昨日まで3日間は、6年生のリクエスト給食でコーヒー牛乳でした。
今日は、また、いつもの「牛乳」です。
こどもたちの中から、聞こえて来ました。
「あっ!、やった! ふつうのぎゅうにゅうだ!」
「あ〜〜〜、よかった。」

今日のカレーうどん、竹輪の磯辺揚げ。
こどもたちは、両方とも「好き」です。
「カレーうどん」全部、売り切れました。
次は、「竹輪の磯辺揚げ」です。
「今日、まだ、一度も、おかわりしてない人」
「え〜〜〜、!」
「はい、お皿を持って来てください!」
うれしそうに、お皿を持って並んでいました。
今日も、もちろん、「おいしい顔」いっぱいです。
     栄養士    小田孝子

春の訪れ〜池編〜

 登校時、休み時間、下校時に、池の周りにたくさんの子供たちが集まる日が続きました。産卵のために集まったカエルの見学です。
 今年は2月25日(木)から集まり始め、3月3日(水)の朝には元の場所に戻っていました。
 春の訪れを感じる一コマでした。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、キムチチャーハン、照り焼きチキン、カリカリサラダ、三色ゼリーです。
「三色ゼリーは、下から抹茶、牛乳、オレンジのゼリーです。
「三しょくいっしょにたべると、おいしいよ!!!」の感想でした。

1日月曜日、2日火曜日、3日水曜日の今日で6年生のリクエスト給食は終わりです。
家庭へ配った献立表には、献立名を書きませんでした。
使う食材名も書きませんでした。
「?」のマークだけにしてみました。

こどもたちからは、
「きょうの、きゅうしょくは、なあに?」
「きょうの、のみものは?」
「きょうは、ごはん、それとも、めん???」
「しってるよ、きょうは、バナナオーレがでるんでしょ!?」
「ちがうよ、いつもの、ぎゅうにゅうだよ!!!」
「え〜〜〜、コーヒーぎゅうにゅうだよ!!!」

今日もこどもたちは、「おいしい顔」で、食べてくれてます。
     栄養士    小田孝子


謝恩会 1

 平成21年度謝恩会が開かれました。学校理事会や開かれた学校づくり協議会を含めた地域の方々や本校を去られた先生方にも、多数ご来校いただきました。ありがとうございました。
 厳かな雰囲気の第1部、楽しい雰囲気の第2部、あっという間の2時間でした。今日まで準備していただいた、卒業対策委員の方々を中心とした保護者の皆様、そして、6年生のみなさん、ありがとうございました。
 卒業記念品としていただいた演台カバー(写真に写っているものです)、大切に使わせていただきます。 (副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会 2

 6年生の出し物の中で、低学年のときの担任の先生や特にかかわりの深かった先生からのお話がありました。お話や写真から、6年生が低学年だったころのこと、6年間の成長の様子がよくうかがえました。
 すばらしかった合唱、合奏からも、6年生の成長ぶりがうかがえました。 (副校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コーヒー牛乳、みそラーメン、スパイシーポテト、びっくりゼリーです。

 今日の献立も、6年のリクエスト給食です。
その中でも「スパイシーポテト」は、みんな大好きです。

今日も教室では、ポテトの争奪戦です。
「ポテトの、おかわりは、まだ?」
「ポテト、たくさん、ある?」
「ポテト」のおかわりの、声がいつかかっても、いいように。
みんな、スタンバイ“OK”です。
「たくさんの、おともだちが、おかわりできま〜〜〜す!」
「ポテトのお皿」を持って、ゆっくり来て下さい!」

今日の献立も昨日以上にこどもたちがすきです「ポテト」だけでなく、「みそラーメン」も「ゼリー」好きです。
給食の入っていた容器は、今日もみんな「カラ」です。
こどもたちは「おいしい顔」で、「いっぱい」です。
     栄養士     小田孝子

3月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コーヒー牛乳、チョコチップパン、鶏肉のバーベキューソース、コーンスープです。

今日1日月曜から3日水曜日までは、6年生のリクエスト給食です。
6年生3クラスに、各クラスごとに食べたい給食を話し合ってもらいました。
その結果が、今日からの献立です。
学校から配る献立表には、献立名がありません。
ただ「おたのしみ」とあるだけです。
使われている食材も書きませんでした。
分かっているのは、リクエストしたクラスだけです。

他のこどもたちの反応は、
「きょうは、パンが、いいけど、あしたは、なにかな?」
「あしたも、コーヒーぎゅうにゅう、かなあ!」
「すこしだけでいいから、おしえて」
「あしたは、カレーライスだよ!!・」
「キムチチャーハン、ある???」

今日の「おいしい顔」の代表は6年3組です。
   栄養士    小田孝子

検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 春季休業日始
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305