最新更新日:2024/05/27
本日:count up87
昨日:153
総数:1466720

お待たせしました!市中総体☆見事、体操男子優勝、女子準優勝!このまま県中総体で力を発揮☆(最終回)

《体操男》
 【団体戦】優勝【個人戦】田村選手 優勝 穴久保選手 準優勝 村野井選手 3位
《体操女》
 【団体戦】準優勝 【個人戦】 乙坂選手 6位
 個々の実力を一層付けて、県大会に臨みます。応援有り難うございました。
 ※顧問の先生に撮影していただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせしました!市中総体☆見事、体操男子優勝、女子準優勝!このまま県中総体で力を発揮☆(その9)

 ※顧問の先生に撮影していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンバーグの「ベル」初代店長の佐々木さんの講演会が行われました☆佐々木さんの生き方から学びました。(その6)

《生徒の感想》
 接待というのは、どんな仕事でも基本で一番重要なことだと思いました。元気に明るく生きて将来にこの講演会を聞いたことを忘れずに仕事ができたらいいなと思いました。佐々木さんは苦労していい思いをして生きているので、僕もたくさん苦労したいです。(3年男子)
 ※講演をしたいただいた佐々木重政さんです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンバーグの「ベル」初代店長の佐々木さんの講演会が行われました☆佐々木さんの生き方から学びました。(その5)

《生徒の感想》
 佐々木さんが「10代の頃は病弱だった」ということにビックリしました。佐々木さんを変えた「挨拶」は私も心がけてみようと思いました。ドアーマンになってから、「明るく、元気に」どんな人にも接していけるのがうらやましかったです。末永くドアーマンを続け、150歳まで生きられるように頑張ってください。(1年女子)
「挨拶一つで人生が変わる」という言葉が心に響きました。私もいろいろな人に挨拶をするようにしていきます。(1年女子)
 ※講演をしたいただいた佐々木重政さん(しげちゃんとよんでください)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの雨の中の登校!いよいよ県中総体まで10日☆最後の調整です!

 昨日までの暑い日とうって変わって、今日8日(水)は雨の中の登校となりました。1学期も残すところ、11日間の登校となりました。昨日は部集会、地区集会が持たれ、いよいよ夏休みの計画に入っています。
 ※7月8日(火)雨の中登校する生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの雨の中の登校!いよいよ県中総体まで10日☆最後の調整です!(その2)

 なにやら傘をさして登校する姿がとっても良いです。
 ※7月8日(火)雨の中登校する生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの雨の中の登校!いよいよ県中総体まで10日☆最後の調整です!(その3)

 ※7月8日(火)雨の中登校する生徒の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小雨の中、朝のトレーニング☆頑張ります!

 今日は昨日とうって変わって雨です。校庭での朝のトレーニングはないかなと思いましたが、校庭には白線が引かさっていてハードルが並んでいました。小雨の中、校庭での朝のトレーニングとなりました。
 ※7月8日(水)校庭での朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小雨の中、朝のトレーニング☆頑張ります!(その2)

 ソフトテニス部の女子がたくさん参加しています。先輩の指示で1年生が動いています。昨日の部集会で決めたのでしょう。頑張って休まず参加してください。
 ※7月8日(水)校庭での朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この夏を頑張るぞ!夏休みに向けた部集会が行われました。

 7月7日(火)の放課後、部集会が行われました。県中総体に出場する部は3年生と一緒の部集会ですが、県中総体に出場できない部は2年生中心の新体制での部集会となり新しい部長が会を進めました。1学期の反省と夏休みの目標と活動予定を話し合いました。
 ※7月7日(火)の放課後、行われた部集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この夏を頑張るぞ!夏休みに向けた部集会が行われました。(その2)

 ※7月7日(火)の放課後、行われた部集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この夏を頑張るぞ!夏休みに向けた部集会が行われました。(その3)

 ※7月7日(火)の放課後、行われた部集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせしました!市中総体☆見事、体操男子優勝、女子準優勝!このまま県中総体で力を発揮☆(その8)

《体操男》
 【団体戦】優勝【個人戦】田村選手 優勝 穴久保選手 準優勝 村野井選手 3位
《体操女》
 【団体戦】準優勝 【個人戦】 乙坂選手 6位
 個々の実力を一層付けて、県大会に臨みます。応援有り難うございました。
 ※顧問の先生に撮影していただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせしました!市中総体☆見事、体操男子優勝、女子準優勝!このまま県中総体で力を発揮☆(その7)

 ※顧問の先生に撮影していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせしました!市中総体☆見事、体操男子優勝、女子準優勝!このまま県中総体で力を発揮☆(その6)

《体操男》
 【団体戦】優勝【個人戦】田村選手 優勝 穴久保選手 準優勝 村野井選手 3位
《体操女》
 【団体戦】準優勝 【個人戦】 乙坂選手 6位
 個々の実力を一層付けて、県大会に臨みます。応援有り難うございました。
 ※顧問の先生に撮影していただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管理棟1階は、毎朝きれいです!体操部と卓球部男子が雑巾がけ

 ここ3週間、体操部と卓球部男子が雑巾がけを行い、管理棟1階は毎朝きれいになつています。校長先生の朝掃除のあとの雑巾がけですから、特に3年生はいつもきれいな廊下を通過して教室に入っています。
 ※雑巾がけをする体操部の生徒たち。今まで1ヶ月間正装に取り組んできた体操部の生徒たちも昨日7日(火)その取り組みが終了しました。今までありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(木)今日は授業参観日でした☆授業を見ていただきました!(最終回)

《参観していただいた保護者のHPの感想》
 ◎たくさんの情報をいつもありがとうございます。
 ※6月18日(木)の5校時の授業参観の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(木)今日は授業参観日でした☆授業を見ていただきました!(その9)

《参観していただいた保護者のHPの感想》
 ◎新しい情報が載っていて楽しみに見ています。HPが子供との共通の話題になっています。
 ※6月18日(木)の5校時の授業参観の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(木)今日は授業参観日でした☆授業を見ていただきました!(その8)

《参観していただいた保護者の感想》
 ◎授業参観は残念ながら見られませんでしたが、激励会はそれぞれの部により、特徴があり、おもしろかったと思います。
 ※6月18日(木)の5校時の授業参観の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンバーグの「ベル」初代店長の佐々木さんの講演会が行われました☆佐々木さんの生き方から学びました。(その4)

《生徒の感想》
 新聞で佐々木さんの記事を読んだことがあったので、今日の講演会を楽しみにしていました。佐々木さんのように明るく生きていこうと思いました。僕もぜんそくなので、共感できる部分がいくつもありました。いつかベルにいって、佐々木さんが仕事をしている様子を見てみたいなと思いました。(1年男子)
 ※講演をしたいただいた佐々木重政さんです。明日へ続く!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
4/3 東北選抜卓球大会1日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
4/4 東北選抜卓球大会2日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
4/5 2,3年生登校日
4/6 1学期始業式
平成22年度入学式
部活動関係
4/3 東北選抜卓球大会1日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
4/4 東北選抜卓球大会2日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
進路関係
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
その他
4/5 2,3年生登校日
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626