最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:12
総数:170462
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

雪だ〜!

天気予報でも予測しきれないような激しい雪が降りました!!

登校時から子どもたちは大はしゃぎ!!

雪が降っている間は外で遊んではいけないと言われガッカリしていましたが、
 
2時間目の放課には雪も落ち着き、みんなが雪遊びを楽しんでいました!!

大きな雪だるまを作ったり雪合戦をやったり・・・ 

流れ弾が当たりましたよ・・・(笑)

画像1
画像2
画像3

3年生 3学期スタート!

 3学期が始まり一週間が過ぎようとしています。3年生は、2学期同様元気に毎日を過ごしています。

 休み明けにもかかわらず、集中して授業に取り組んでいます。また、寒さに負けず、休み時間には外に出てドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりと活発です。

 3学期は学年の締めくくりの時期です。1年間のまとめをしっかりとできるような学期になればいいと思います。

画像1
画像2

5年生 エプロン!!

画像1
画像2
画像3
 3学期がスタートし、家庭科ではいよいよエプロンを作っていきます!
 2学期に注文した自分のエプロンの生地を見るみんなの目はキラキラ輝いていました。

 エプロンを作る前に、三つ折り部分を縫う練習をしました。
   1 アイロンをかける 
   2 まち針で留める 
   3 しつけをする
   4 ミシンで縫う  
 4つの作業をしなくてはいけなくて大変だと思っていましたが、みんなはとっても楽しそうに一つ一つの作業をこなしていました。

 全員三つ折り練習が終わり、いよいよ裁断!裁断線にそって丁寧に丁寧に切っていました。完成が楽しみですね♪

2年生 3学期スタート!!

 3学期が始まりました!!

 係を決めたり席替えをしたり・・・

 楽しいことが盛りだくさん!!

 3学期は2年生のまとめをしっかりして3年生に備えましょう!!

画像1
画像2

4年生 3学期スタート

 3学期が始まりました!

 まずは、席替えで、大盛り上がり・・・。

 あと3ヶ月でどれだけ成長できるか楽しみです!
 
画像1
画像2
画像3

3学期 始業式

 今日から3学期がスタートしました!!

 始業式の前に、1・4・6年生の代表児童が3学期に頑張りたいことを発表しました。漢字や算数の勉強のことや、6年生は3ヶ月後の中学校生活に向けて、残りの小学校生活で頑張りたいことを発表しました。
 
 始業式では、校長先生から「今何をしなければいけないのかを考えて行動できるようにしよう」とお話がありました。
 これから1年間の自分の目標に向かって、何をしたら良いのかをしっかりと考え、行動できるように頑張ってほしいです。

 昨年度の3学期終業式から、校歌のピアノ伴奏を担当してくれていた6年生児童2人が今日で任期を終了しました。そこで舞台に立ち、みんなでお礼を言いました。
 次回からは新しく5年生が担当することになります。

画像1
画像2
画像3

あけましておめでとうございます

画像1
           新年、明けましておめでとうございます。
 
           2010年もよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
行事予定
4/5 入学式準備(6年生)
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519