最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:97
総数:1061245
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

幡山東小が紹介されました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3月、あるテレビ番組をつくるためにロケスタッフの方々が来校されました。突然なことなので驚きましたが、「海上の森」から自然の動植物の名前をしりとりしてきて、「め」の付くものを探して学校に着いたというわけでした。※番組名は『鉄ぶら:自然しりとり』

「め」の付くものは、学校で飼っているメダカとメタセコイアの木でした。番組の中で、本校のことを「よい子たちの多い、温かい学校」と紹介してもらえました。

番組を録画したCDがあります。学校周辺の自然のことも取り上げられていますので、番組を観たいという本校の子ども・保護者のみなさんにはCDをお貸しします。希望の方は、学校(教頭)にご連絡ください。

スクールカウンセラーさんの紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度、学校にスクールカウンセラーさんが入ります。始業式で子どもたちに紹介できなかったので、本日、着任の挨拶をテレビ放送でしていただきました。

<挨拶>
 今年度スクールカウンセラーとして、幡山東小学校に来ることになりました。スクールカウンセラーは、皆さんが困ったことや悩み事があった時に相談にのる人です。
一ヶ月に2回、金曜日に学校に来ていますので、見かけたら声をかけてくださいね。相談だけでなく、皆さんとお話できるのを楽しみにしています!

 
※スクールカウンセラーの導入は、子どもたちの「明日の元気をつくる」学校づくりの一環です。子どもとカウンセラーさんとの相談活動だけでなく、保護者の皆さんとの相談活動も進めていきます。月曜日に申し込み方法や内容等についてお知らせするお手紙を配付しますので、お子さんのことで相談したいことなどがありましたら学校へ連絡してください。
 


◎4月16日◎

画像1 画像1
金曜日の給食は、
 ・ とりめし
 ・ 若竹汁
 ・ キャベツとツナの和え物
 ・ お祝いデザート
 ・ 牛乳
           でした。

今日から、1年生の給食がスタートしました。

学校の給食は、準備も自分たちでします。

嫌いなものもがんばって食べます。

牛乳も1本200mlです!


今日は、1年生ががんばって準備をして、一生懸命食べてくれました。
土・日でお家のごはんをしっかり食べて、また、月曜日から、学校の給食をみんなで楽しく食べましょう!



みんなで遊ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
30分放課の運動場はとても賑やかです。
その中に、とても素敵な光景が見られました。

6年生が大縄を回し、1年生の子たちを跳ばせてあげていたのです。1年生の子たちは、とても楽しそうにしていました。
みんなで仲良く遊ぶ姿は、学校自慢の一つです。

はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(金)は、1年生の子たちの「はじめての給食の日」でした。

給食当番の子たちは、先生の指示に従いながら上手に配膳をすることができました。他の子たちも行儀がよく、当番さんに協力的でした。

お手伝いをしに教室に行ったのですが、はじめての給食とは思えないほどスムーズに準備ができていて、とても感心しました。

学級写真を撮っています

画像1 画像1
お休みのない学級から『学級写真』を撮っています。
写真は、2年生の様子です。
1年生の時と比べて、顔つきや態度に一つ上の学年らしさが感じられました。

※学年が上がるほど、子どもたちが自らさっと並んで写しやすいように姿勢を整えてくれますので、撮影にかかる時間は短くて済みます。

『学級写真』撮りを通して、子どもたちの成長や学級の楽しい雰囲気が感じられ嬉しく思いました。U

◎4月15日◎

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ むぎごはん
 ・ 麻婆豆腐
 ・ 大根サラダ
 ・ 牛乳
     でした。

今日は、マーボー豆腐!マーボー丼にしてぱくぱくと食べていました。
残滓も少なく、みんながんばって食べてくれたようです。

おなかが痛いという子が多く、ちょっと心配ですが、明日から、いよいよ1年生も給食が始まります。
はじめての学校の給食。どんな味がするのかな?
画像2 画像2

4月15日(木) 欠席状況

4月15日(木)、かぜによる欠席は、5年生1名でした。

昨日と今日と、肌寒い日が続いています。学校の廊下も冬にもどってしまったのかと思うくらいに冷えています。

春服になり、多くの子が薄着で登校していますが、教室で羽織れるようなものを1枚置いておくと、調節ができるので、いいと思いますよ◎

◎4月14日◎

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、
 ・ スライスパン
 ・ コンソメスープ
 ・ チーズミンチカツ
 ・ いろどりキャベツ
 ・ 牛乳
         でした。

今日は、スライスパンにミンチカツとキャベツをはさんで食べます。
2年生、3年生の教室では、パンをおかわりして、トリプルバーガーにしている子もいました。小さなくちをめいっぱい広げても入りきらないバーガーを、一生懸命楽しそうに食べていました。

一方で、苦手なキャベツが食べられない子、牛乳に苦戦する子・・・
それでも少しずつ食べる量が増えたり、飲めるようになったりと日々成長しているのが感じられます。
今の学年が終わる頃にはどうなるか、楽しみに見ていきたいと思います。

遅くまでありがとうございました

画像1 画像1
4月14日(水)の夜、全員の委員さんに体育館にお集まりいただき、平成22年度PTAの各部長決めが行われました。立候補もあり、各部長・副部長ともスムーズに選出していただきました。その後、打ち合わせや簡単な引き継ぎがなされ、終了したのは午後9時を回っていました。
幡東のPTAは、それぞれの部が、主体性を発揮して取り組まれています。平成22年度もどうぞよろしくお願いします。

相談室完成『Tルーム』

画像1 画像1
画像2 画像2
市や地域の方々のご尽力で、カウンセリングを行う教育相談室が完成しました。
名称は『Tルーム』です。Tの意味には、talk、together、tea、teacher…を込めました。気軽に入っていただけたらと思っています。

スクールカウンセラーの先生が来るのは16日(金)からですが、まずは子どもたちとふれ合い、学校の様子を知ってもらおうと考えています。そして、今後、どのように相談活動を進めていくかを話し合った上で、保護者のみなさまへ相談活動の内容・申し込み方法等についてお知らせをします。

◎4月13日◎

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ ごはん
 ・ かきたま汁
 ・ サバの銀紙焼き
 ・ ピーナッツ和え
 ・ 牛乳
         でした。

給食が始まってから、さすが6年生!という出来事が2つあります。
ひとつは、6年生の食缶は、いつも「からっぽ」!
5年生の時は、からっぽにならない日もあり、心配することもありましたが、6年生になったとたん、ごはんやパンまですっかり食べてしまうようになったのです!

もうひとつは、時間です。
5年生の時は、そうじの時間も放課も苦手なものが食べられない子が残っていました。 あれがきらい・・・、 これがきらい・・・。
それでもがんばって時間がかかっても食べていたので、えらいなと思って見ていましたが、今年はその子たちがしっかり時間内に食べてしまうのです!

さすが6年生!その調子でがんばって!

4月13日(火) 欠席状況

4月13日(火)、かぜや発熱による欠席は、2年生2名、3年生1名、5年生1名でした。

2〜6年生は、給食が始まり、授業が5時間になりました。がんばりすぎて、疲れがたまらないようにしてくださいね◎学校で調子が悪くなったときは、担任の先生にお話をしてから、いつでも保健室にきてください。

健康診断:身体計測始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
約束を守って、1年生も上手に「身体計測」をすることができました。

これからの1年で子どもたちは大きく成長します。

お別れの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、転任・退職された方々にお別れの言葉を精一杯に述べました。
そして、転任・退職された方々も、各学年の子どもたちへ心を込めてエールを送ってくださいました。
【稲垣修二先生】
さすが、1つ学年が上がって、みんないい顔になってきました。一生懸命にやれば、必ずいいことがあります。頑張ってください。
【森優子先生】
楽しそうに歌う姿、元気よく歌う姿を見て、歌ってこういうことだなと思いました。みなさん、一回一回の合唱を悔いのないように歌ってくださいね。
【板野美津子さん】
この学校の子は絵や習字がとても上手だと思いました。新聞を楽しみに見ていますよ。

皆様の新天地でのご活躍を幡東小全員で祈っています。


離任式

今年度の異動で、転任・退職された方々をお迎えして「離任式」を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎4月12日◎

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ 小型ロールパン
 ・ ミートソースペンネ
 ・ コールスローサラダ
 ・ 牛乳
        でした。

いよいよ給食が始まりました。

今日は、ほとんどのクラスでからっぽの食缶が返ってきました。
牛乳が飲めない子、サラダが苦手な子、パンが苦手な子、それぞれがんばって食べていました。
ひとつ学年があがったからか、去年までできなかったことがどんどんできるようになっているようです。

※京都からみえたJ先生は、陶器の食器と瀬戸の給食のおいしさに感心されていました。U
画像2 画像2

4月12日(月) 欠席状況

4月12日(月)、かぜや発熱による欠席は、2年生1名、5年生2名です。

昨日は暑く感じられるような1日でしたが、今日は雨のせいか、肌寒く感じられます。
お天気の急激な変化と新しい生活が始まったストレスとで、いつもよりも、体が疲れやすくなっていると思います。
夜は早めに寝て、次の日に疲れを残さないようにしましょうね!!

平成22年度のPTA学級委員が決まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
【体育館で各学級ごとに委員決め】 【高学年→中→低学年の順で選出会を開催】

2年から6年の保護者の皆様、本日はPTAの学級委員選出会に出席いただきありがとうございました。どの学級も、無事に学級委員さんが選出されました。

選出された学級委員さんには、4月14日(水曜日)午後7時30分から、体育館においてPTA各部の『部長選出会』に出席いただきます。その折りも、会の進行がスムーズにいくように願っております。

運営していただきました21年度の役員と文化部の皆様、本日は早朝よりご尽力くださり本当にありがとうございました。

はじめての1年生だけの下校

画像1 画像1
画像2 画像2
【グループ分けの場面】  【お迎え当番の方々と出会うところ:これからは、駐車場の中には入らないようにしましょうね。】

1年生だけで下校する日でした。方面別のグループを作り、並んで帰りました。

ポイントとなるところには、お迎え当番の保護者の方々が待っていてくれます。
この後はそれぞれの方面に向かって分かれて帰ります。(※他のグループについていってしまったり、一人で歩いていってしまったりする子がいてはらはらしました。)

子どもたちがこういう帰り方に慣れるまでいろいろなことが多々あると思いますが、よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 40分日課 通学班会議 付き添い下校14:00
4/22 授業参観 PTA総会 一斉下校13:55
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分