最新更新日:2014/03/04
本日:count up5
昨日:0
総数:268140
充実した夏休みを過ごしましょう。規則正しい生活と熱中症対策に努めましょう。家庭学習の時間をしっかり確保してください。8月1日より本校ホームページアドレスが移転します。8月1日より新アドレスにアクセスしてください。としま安全安心メールへのご登録も引き続きお願いいたします。

6月24日の給食

画像1 画像1
<6月24日>

ピラフ
デンマーク風ミートボール
蒸じゃが芋
夏みかん
牛乳

1年生の教室前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の時の写真から、潮干狩りの事後学習の発表まで、様々なものが掲示されたいます。

1年生の教室前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室前の廊下(4階)にも、掲示物がたくさん貼ってあります。

尾瀬事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在は、事後学習を行っていますが、もうすぐ始まる「まとめテスト」に向けて、頭を切り換えています。

尾瀬事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に行ってきてから読み返すと、「なるほど」と感じる部分が多いと思います。

尾瀬事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室前の3階の廊下には、尾瀬移動教室の事前学習の様子が掲示されたいます。

修学旅行事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつかまた、京都・奈良に行ってみたいと思っている生徒がたくさんいるようです。

修学旅行事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に生徒の作品が掲示されているので、学校参観中の方にもご覧いただけます。

修学旅行事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に行ってきた場所だけに、事前学習で調べたものとまた違った感想をもっています。

修学旅行事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いくつかの班の作品を紹介します。

修学旅行事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階の3年生の教室前には、「俳句」の他各班で作った修学旅行の感想等が貼りだしてあります。

修学旅行事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の事後学習で作った「俳句」が、2階の3年生教室前に掲示してあります。

歯科衛生指導(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日 5校時 1年生

 各教室で、歯科衛生指導を受けました。歯科校医の先生をはじめ、歯科衛生士の方々に来校いただき、歯周病予防に関することなど、歯磨き指導を含め、お話しいただきました。

6月23日の給食

画像1 画像1
<6月23日>

ごはん
スープ
イカのチリソース
チンゲン菜炒
ライチ
牛乳

6月23日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<6月23日> 3校時 3年2組 英語

 2人1組で英会話の練習です。電車を使って目的地にたどり着けるように、英語で案内しています。

 実際に案内できるほどうまく表現できているペアが、あちこちで見受けられました。

6月23日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
<6月23日> 3校時 3年3組 美術

 美術室で、CDジャケットを作成中。写真の作品は、他のクラスのものです(制作途中)。

始業前の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、希望者が自主的に始業前も学習を行っています。英語と数学について、それぞれの教室でここのところ毎日実施されています。

放課後の学習

画像1 画像1
来週はまとめテストがあります。

ここのところ、毎日のように始業前や放課後の教室で、学習会が行われています。写真は6月22日の放課後の学習会(2年生 数学)の様子です。

水泳の授業 始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(火) クラスによっては、本日から水泳の授業が始まっています。保健だよりに書かれてあるように、耳あか治療が必要な生徒は、きちんと済ませておいてください。

トマトの生長(6月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
赤く色づきだしたトマトが少しづつ増えてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/25 学校参観週間終 進路説明会(3年)
6/26 池中アカデミー9:00〜
6/28 まとめテスト(国語、数学、社会) 学校運営協議会
6/29 まとめテスト(英語、保健体育、音楽、美術) 小中連携推進会議
6/30 まとめテスト(理科、技術・家庭) 3〜5校時授業
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町4丁目5番24号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906