最新更新日:2024/06/13
本日:count up146
昨日:132
総数:305621

後期生徒会選挙行われる

 9月28日に後期生徒会役員の立会演説会並びに投票が行われました。後期は1,2年生が中心となります。どの立候補者も自分の考えや意気込みをしっかり伝えていました。開票の結果、次の皆さんが選ばれました。 
 会長  牛塲 まどか(2A) 
 副会長 落合 樹 (1B) 副会長 中辻 奈那(2B)
 書記  三宅 敦也(2A) 書記  安井 瑠美(2B)
 会計  林  大輝(2B) 会計  青木 咲帆(2C)

 後期の生徒会活動を中心となって頑張ってください。また全員が役員を支えて充実した活動をしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

新人大会に向けての壮行会

9月24日(金)に新人大会に向けて壮行会を行いました。生徒会長のあいさつ、校長先生の激励の言葉、各部代表から大会に臨む意気込み、選手を代表してサッカー部キャプテン谷口君とソフトテニス女子キャプテン中西さんが宣誓を行いました。そして3年体育委員中心に有志による応援団がエールをおくりました。新人大会の日程は以下の通りです。応援の程よろしくお願いします。

◇野球 9月25日11:00(対飯南中) 東部中学校野球グランド 10月2日 松阪公園グランド  3日 阪内川スポーツ公園
◇陸上競技 9月25日9:00競技開始 中部中学校
◇ソフトテニス女子 9月25日・10月2日8:30開会 中部中学校
◇ソフトテニス男子 9月25日・10月2日8:30開会 中部台テニスコート
◇バレーボール女子 10月2日9:00(対大台中)・3日 久保中学校体育館
◇バスケット女子 10月2日9:30(対中部中)・3日 三雲中学校体育館
◇サッカー 10月2日10:40(対西中)・3日 西中学校
◇剣道 10月2日9:00試合開始個人戦から 阪内川スポーツ公園武道場
◇卓球 10月2日9:00開会団体戦・3日個人戦 松阪市総合体育館 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校情報

三年生、先ほど松阪インターをおりました。
予定より少し早く着きそうです。


帰路です。

きちんと時間通りに集まり、今出発しました。
一路東部中へと向かいます。


一番人気?

画像1 画像1
暑すぎる陽気のせいでしょうか?
一番の人気スポットは、この水場です!

間もなく到着。

画像1 画像1
スパーランドが見えてきて、一気にテンションマックスです。

三年生、順調です。

画像1 画像1
亀山SAでトイレ休憩をとり、現在鈴鹿近辺です。
みんな、とても楽しそうです。

各学年社会見学出発!

 9月22日(水)、見事な秋晴れのもと、各学年社会見学に出発しました。1年生は京都東山周辺を班別行動で各史跡等見学、2年生は名古屋市内を班別行動で見学、3年生は長島スパーランドで楽しい思い出づくり・なかまづくりを、各学年とも楽しい実のある一日を過ごしてきてもらいたいと思います。学校到着予定時間は、1年17:05、2年17:00、3年16:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生、出発です。

画像1 画像1
穏やかな天候に恵まれました。
先ほど級長会の進行で出発式も終わりました。
いよいよ長島スパーランドに出発です。

不審者情報

日時 9月14日(火)午後7時頃
場所 てい水地区 豊原町849−1 ウサミオート付近
内容 女子高校生が帰宅途中、ウサミオート西側の道路にさしかかったところ、木陰から男性が飛び出してきた。自転車を押され、土手に転落し、背後から口をふさがれたが、少しずれていたため大声をあげた。通りかかった車がその声に気づき、車を止め声を上げてくれたため、その男は北の方へ逃げていった。
男性の特徴は、暗かったため不明。


何か情報等がございましたら、学校までお知らせください。


さあ授業が始まる!前期のまとめを

長い40日間の夏休みが終わり、本日から授業と給食が始まりました。まだまだ暑い日が続き、教室は蒸し暑いと思いますが、気持ちを新たにして、学習に取り組んでください。
 9月1日は、防災の日です。全校体制で避難訓練を実施しましたが、万が一の災害時に備えて、毎年、このような体験学習を繰り返し、行っています。家庭でも話題の一つにして、日頃から災害が起こったときにどのように行動するかを話し合ってください。
 9月の予定としては、13日(月)〜15日(水)の三日間、前期まとめの期末テストが行われます。休み中に各自で勉強したことを試すためのテストですから、成果が楽しみです。そして、テスト後、運動部に所属する1・2年生の地区新人大会があります。夏休み中、部活動の練習に励んだ成果を試す大事な大会ですから、しっかり練習して大会に備えてください。
 最後になりましたが、8月22日(日)には、PTA奉仕作業によってきれいな学校環境にしていただきありがとうございました。生徒たちも喜んでいます。ご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業ありがとうございました

 8月22日(日)早朝より大勢の方に集まっていただき、草刈り、窓清掃、土砂上げ、剪定等、校舎内外を大変きれいにしていただきました。暑い中お疲れ様でした。また、軽トラックや草刈り機等提供していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

連P球技大会第3位

 8月1日(日)松阪市連合PTA球技大会が行われました。各会場で熱戦が繰り広げられ親睦を深めました。バレーボールは東部中で、ソフトボールは桂瀬グラウンドで試合が行われ、バレーもソフトもリーグ戦で接戦の末1勝1敗でした。バレー、ソフトとも第3位でした。選手の皆さん、応援、係当番にご協力いただいた方々、暑い中一日お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連P球技大会2

 バレーボール大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪地区中学校総合体育大会終わる

 7月17日・18日・21日・22日に行われました松阪地区中学校総合体育大会が終わりました。各会場ともうだるような暑さのもとで熱戦が繰り広げられました。選手、応援の生徒は一生懸命頑張っていました。また、応援していただいた保護者の方々ありがとうございました。結果は以下の通りです。(敬称略)
団体の部
◇サッカー 準優勝    7月24日西中でプレーオフ
◇ソフトテニス男子 準優勝
◇卓球女子 準優勝    7月25日芸濃体育館でプレーオフ
◇ソフトテニス女子 第3位
個人の部
◇卓球女子 林 美穂(2年)第3位  県大会出場(伊勢県営体育館30日)
◇ソフトテニス男子 溝口・関岡ペア ベスト8 県大会出場(四日市ドーム30日)
          中川・古森ペア ベスト8 県大会出場(四日市ドーム30日)
サッカーと卓球女子はプレーオフで県大会出場が決まります。
なお、県大会に出場する生徒は上記以外で新体操に金森菜摘が出場します。(四日市中央緑地体育館31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の地区大会に向けて壮行会

 7月14日(水)に、松阪地区中学校総合体育大会に向けての壮行会を生徒会が開きました。吹奏楽部の演奏で各部の代表が入場し、生徒会長、校長先生から激励の言葉をうけました。続いて各部の正副キャプテンが試合に向けての抱負や意気込みを述べ、選手宣誓を行いました。そして体育委員を中心とした応援団による応援が行われ、選手たちを激励しました。松阪地区中学校総合体育大会の日程および会場は下記の通りです。応援をよろしくお願いします。

◇野球  7月17日・18日・21日 
      VS久保中 17日13:00 阪内川グランド
◇テニス 7月17日 団体戦  18日・21日 個人戦
     女子 VS大江中  中部中学校コート(雨天時 多気町スポーツ公園)
     男子 VS多気中  松阪勤労者体育施設コート
◇バレー 7月17日・18日 女子 三雲中学校体育館
     女子 VS大台中  17日9:00
◇バスケット 7月18日・21日・22日 三重高校体育館
     女子 VS三雲中 18日9:30
     男子 VS鎌田中 18日10:55
◇サッカー 7月17日・18日 西中学校グランド
        VS(三重中VS殿町中)の勝者 17日14:10
◇剣道  7月17日 阪内川スポーツ公園武道場 個人戦から
     女子 VS大台中
     男子 VS多気中
◇卓球  7月17日(団体戦)・18日(個人戦) 松阪市総合体育館
     男女とも予選リーグから
◇陸上競技  8月25日・26日 中部中学校グランド

     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車点検

 7月7日、自転車盗難防止モデル校指定に関連して、自転車の点検をしていただきました。大部分の自転車はOKでしたが、チェーンのたるみ等でチェックされた自転車もありましたので、ご家庭でもご確認ください。(黄色のチェックシート)
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月6日(火)6限目に、第2学年を対象に、薬物乱用防止学習会が行われました。最初に警察の方が、交通マナーについて話をされ、その後、薬物乱用の恐ろしさについて、お話とビデオ上映がありました。

もうすぐ夏休み!

学校生活もあと2週間少しで夏休みに入ります。授業終了は、20日(火)の予定で、まだ蒸し暑い日が続き、授業に集中することは困難ですが、頑張って学習してほしいと思います。
 現在、生徒たちは夏休み直前の17日(一部、18日)から始まる地区中学校総合体育大会に向けて練習に励んでいます。3年生にとっては最後の大会になり、技量面や精神面でも成長したことを示す思い出に残る総仕上げとなります。保護者の方々も土曜日・日曜日の大会ですので、できるだけ応援に来て、子どもの試合の姿から3年間の練習の成果を見てください。この大会に勝利すると、県大会へとつながりますので、生徒の健闘を願っています。
 なお、夏休みも各部活動は継続して活動し、いろいろな大会や行事に参加します。また、夏休みから1・2年生の新チームに入れ替わる部もありますので、ご支援の程よろしくお願いします。
 今年度は、夏休み前の三者懇談会を実施しませんが、休みに入ってから希望者のみ、懇談会または家庭訪問(7月26日〜30日)を実施いたしますので、ご理解・ご協力ください。
 そして、前期期末テストを休み明けの9月に実施します。夏休みをテスト勉強期間として位置づけており、この休み中、各学年希望者対象に補充学習を行いますので、並行してご家庭でも復習等の家庭学習をさせていただきたいと思います。
 熱中症や食中毒には十分、気をつけてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習風景2

部活動練習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
PTA
2/23 PTA本部・常任委員会
その他
2/21 1,2年期末テスト 交通指導
2/22 1,2年期末テスト
2/23 1,2年期末テスト 3年実力テスト
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784