最新更新日:2017/04/21
本日:count up1
昨日:26
総数:724695
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

柔道部

画像1 画像1 画像2 画像2
今、市大会に向けて暑い中でも練習をがんばっています。
部長「ぜったいに県大会に行く!!」
部員みんな、燃えてます。皆様、応援よろしくお願いします。

女子バレー部 区大会V4

画像1 画像1
悲願の4大会完全制覇を達成しました。
次はいよいよ7月17日(土) 9:00〜 東山田中で行われる横浜市総合体育大会です。
まず横浜市ベスト16に入り、県大会出場を目指します。
ご家族、ご親戚、ご近所のみなさんと応援にいらしてください。

【サッカー部練習試合報告】

7月3日(土)会場東山田中
9:00〜60min 田奈A 0−1 東山田A(得点ケイタロ)
10:20〜40min 田奈B ??? 東山田B
11:10〜50min 田奈A 2−2 東山田A(ダイキ ケン)
12:00〜40min 田奈B 3−2 東山田B(???)

市総体前、最後の練習試合となりました。良い緊張感のなか、勝負する気持ちを持続させながら戦うことができました。熱い試合を勝ち抜いて、今年こそ念願・悲願の県総体に出場します。

次戦 市総体1回戦 7月10日(土)会場鴨居中 VS釜利谷中9:30〜

soccer&soccer中学サッカー 市総体トーナメント表http://chugaku-soccer.net/area/kanto/kanagawa/y...

全力で頑張ります!

画像1 画像1
 男子バレーボール部総勢57名は、神奈川県中学校総合体育大会横浜地区予選にむけて、熱心に練習をしているところです。大会の予定は、7月18日(日)東鴨居中学校でベスト16決めを公文国際中と早渕中の勝者と行います。そこで勝利すると東山田中会場で行われる県総合体育大会の出場権を得ることになります。
 7月21日(水)は万騎が原中でベスト8〜ベスト4決め
 7月23日(金)は早渕中で決勝リーグ、5〜8位リーグ
 7月29日(木)神奈川県総合体育大会1回戦〜ベスト8まで 東山田中会場
 
 まずは、県総合体育大会の出場権を獲得し、横浜市で上位進出するために全力で頑張ります。皆さん応援よろしくお願いします。

夏休み

もう、新しいクラスになって3ヶ月目になりました。
とても、早いです!!!

もうすぐ東龍祭です!!
と、その前に夏休みです(^^)♪♪♪

夏休みは3年生の最後の大会、
2年生は初めて3年生がいない部活練習
1年生は初めての暑い夏の中の部活練習

3年生は今までの練習の成果を存分に発揮し、
2年生は部活を引っ張っていき
1年生は夏ばてをしないように...
と、それぞれ頑張らなくてはなりません!!!

他にも、夏休みの宿題とかとかとか...笑

でも、夏休みはイベントがたくさんあります!!!!!
みんなで、夏休みをENJOYしましょー♪

3年選択 詩

バドミントン部!もうすぐ区大会!!


バドミントン部は7月4日と7月10日に区大会があります。

7月4日_団体戦 中川中学校にて 
7月10日_個人戦 早渕中学校にて 開かれます。 

バドミントン部の皆さん頑張ってください。 

                      3年選択 kiku

東龍祭セレモニー

今日、東龍祭セレモニーがありました。
内容は、劇とスローガン発表でした!

劇は、赤組団長ふんする坂本龍馬が、東山田中にタイムスリップしてしまった
という内容でした!!

そして・・・スローガンは、
<心がひとつになるとき 東の龍が 舞うぜよ>
です!!
 
東龍祭は、10月であと3ヶ月しかありません。
それまでに、歌う歌を決めていっぱい練習し、
最高の東龍祭にしたいです!

   3年選択 玲

【not title】

画像1 画像1
今週あたりから保健委員が提案した
「歯のポスターコンクール」を集め掲示しています。
多くの人が歯についてポスターにしてくれました。
昨日、各クラスの保健委員から渡された投票用紙に
生徒皆が気に入ったポスターに票を入れました。
昨日専門委員会があったので 保健委員の人がたぶん集計をしたでしょう。
どのポスターが賞に入るのか気になりますね。
このポスターを見て 皆の虫歯が減るといいですね!

ついでに、私はどのポスターも気に入りました(^0^)(3年選択 竹)

あと少しで...

あと少しで夏休みが始まります!!!
テストが終わり、体育祭が終わり、一息ついた所です。

ですがっっ!

夏休み明けにはすぐにテストが..。
2週間あるかないかぐらいに迫っています...。

3年生は今年受験生なので夏休みをあまり満喫できないかも知れませんね(泣)


でも勉強ばかりではなく、たまには息抜きも大切だと思います。
うまく息抜きをして、勉強を頑張りたいなと思いますっ。



【3年選択 籠】

市大会!!in保土ヶ谷



私たちダンス部は夏休み中、市の体育大会があります!!

保土ヶ谷のスポーツセンターで行います^^

外部講師のかたが指導に来てくださり、今年は全国大会も目指して練習中です☆

8月に仮引退しますが東中の文化祭である「東龍祭」の踊りと大会の為、戻ってくるので

本引退は11月までありません。
ダンス部が一番引退が遅いです^^

好きな部活に長くいられるのは嬉しいです^^V

でも、受験もあるから頑張って全部両立させたいです!!

三年選択 花

ぽんさん日記



おはようございます☆


もうすぐ夏休みですね^^


部活では夏休みいっぱい練習があるんです(泣


でも、市大会で優勝するにはめちゃめちゃ練習しなければ
いけないんで

夏休みにかかってるってこともあるので頑張ります!


そういえば、
ダンスの講師のふみ先生に

今、新しいだんすを作っているんですが、


そも曲の、始まりの2エイトを作ってこいという

課題をだされまして、今日発表なんです><

今からでもどきどきです(・・:)


自分流で作るって以外にたいへんで苦戦しちゃいました(。。)

ですが、何とかできたので、精一杯発表しようとおもいます。

三年選択若

今年度学校配当予算/昨年度決算

こんにちは、事務室です。

昨年度の決算報告と、本年度の予算執行計画をアップしました。右サイドバーの「学校基本情報」のコーナーからそれぞれ閲覧できます。
今年度予算のページは、末尾にちょっとした解説ページも入れてみました。
学校のお金の流れはその学校の個性をよく映しています。今年度もその個性を精一杯発揮できるよう、全職員を挙げて、効果的・効率的・経済的な予算運用を心掛けていきます。

学校のものはチョーク一本に至るまでその大部分が、市民の方々からいただいている税金によって賄われた、学校にいる人たちや関わる人たちみんなの大切な財産です。
これを御覧になっている保護者の方々も、お子さんと「ものを大事にすること」「みんなで使うものに対するマナー」について、是非ご自宅でお話ししてみて下さい。

最後に、これを読んでくれた生徒の皆さんへ。
「学校のものでも、学校のものじゃなくても、ものは大切にね!」

学級旗の表彰

7月2日の今日、朝の朝会で4月に作成した学級旗の表彰がありました。
3年の部の優良賞は2組、優秀賞は1組、最優秀賞は8組でした。
他にもすばらしい作品がたくさんありました。
1年、2年ともにこちらもすばらしい作品がたくさんありました。
僕に言わせれば、全部最優秀賞にすればいいのに。とおもいました。


            3年選択  のむさん

夏休みまであと少し!

夏休みまであと3週間をきりました。
そのうち学校に来るのはもう10回ぐらいしかありません。
来週からは面談週間となり、短縮時程が増えてきます。
部活動は3年生がもうすぐ引退するので夏休みに最後の試合をする人もいると思います。
夏休みが終わると、9月14日からは前期期末テストが始まります。
宿題や部活にばかり気をとられていると、テストで失敗するかもしれないので、
夏休みは遊んでばかりいずに、勉強もしっかりしたほうがいいと思います。3年選択 駿

東龍伝!!

いよいよ、東龍祭の準備の季節がやってきました!\(^0^)/
合唱コンクールの曲を決めているクラスがあると思います。
今年の東龍祭のテーマは、「東龍伝」です!
伝説に残るような東龍祭にしていきましょう!
3年生は今年で最後の東龍祭です。思い出に残るような東龍祭にしていきましょう!
3年選択 TAKA

保健委員会〜救命救急講習会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健委員会で、AEDを使った救命救急講習会を開きました。横浜市消防局の方に来ていただき、人工呼吸の仕方、心臓マッサージの仕方、AEDの使い方を丁寧に教えていただきました。
 一人ひとりが関心をもって参加できたのではないでしょうか。
 この経験を忘れずに今後に生かしていきましょう。
 また、最近暑い日が続いているので、体調管理には気をつけてください。
                   
                            保健委員長

学割の発行について

学割を利用されたことはありますか?
帰省や旅行などでJR各社を利用し、営業キロ100キロメートルを超える区間を利用する場合、運賃が2割引きになります。往復乗車券は学割証1枚で購入できます。申請書用紙は、事務室にありますので取りに来てください。また、このHP右下の重要な配布物の「学割発行申請書」から印刷することもできます(A4版でお願いします)。保護者の方が記入し、押印の上担任の先生に渡してください。

学校運営協議会

画像1 画像1
協議会に三年所属職員が参加して懇談しました。協議会が外からみて感じていることを、教員からは生徒と接している中で、今感じていることを話しました。互いにタッグを組んでより良い東山田中にしていきます。

【野球部 市総体1回戦 結果報告】

6/26(土)野球部の市総体1回戦が本宿中学校にて行われました。
対戦校はすすき野中です。
体育祭や中間テストがあり、直前の練習が少なく不安もありましたが、悔いのないように、全力を尽くして戦うことを誓い、試合に臨みました。
結果は以下の通りです。

○東山田10(5)−10(1)すすき野

勝利の女神が行ったり来たりする中で、
最終回にキャプテンの特大2ランホームランで勝ち越し。
勝負あったかと思われましたが、その裏に同点にされます。
延長に入り、9回まで勝負つかず、特別ルールの10回に入りました。
先攻の東山田は少しでも多く得点を取っておく必要があります。
負けないという全員の気持ちが実り、一気に5点をとることができました。
その裏、相手の反撃をわずか1点に抑えて勝利となりました。

最後に、たまに小雨の振る中、3時間以上という長時間応援していただいた方には、大変感謝しております。こういう応援があってこその部活動だと思っております。

尚、2回戦は若葉台中学校にて武相中との対戦になります。
引き続き応援の程、よろしくお願い致します。

祝 全国中学校剣道大会県予選会出場!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日(6月27日)、山内中学校にて神奈川県中学校選抜剣道大会 兼 全国中学校剣道大会兼予選会の横浜第5ブロック予選会が行われました。県大会出場に向けてどの選手も必死にし合いに望みました。午前中に男女の個人戦、午後に男女団体戦がが行われました。結果は次の通りです。

個人戦の結果
男子 4位(石田竜斗)
女子 5位(奈良岡悠衣、寺岡留那、山野友歌)
この4名は市大会への出場が決まりました。

団体戦の結果
女子 優勝
(先鋒から順に 吉田園香・奈良岡悠衣・山野友歌・矢吹華子・寺岡留那 補欠:永吉彩)
男子 3位
(先鋒から順に 福島悠理・小泉佳史・石田竜斗・黒田清大・山田大稀 補欠:笹野智樹・宮内楽斗)
優勝した女子は、7月3日(土)大和スポーツセンターで行われる神奈川県中学校選抜剣道大会 兼 全国中学校剣道大会兼予選会に出場し、今度は全国大会を目指します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780