最新更新日:2024/05/23
本日:count up12
昨日:117
総数:1060361
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

年長さん 小学校訪問1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度、小学校に入学する保育園の年長さんたちが小学校に来てくれました。
大きな声であいさつをすることができ、靴の整頓もごらんのように感心するほどです。

まずは学校めぐり。
急な階段や長い廊下にびっくりしながら歩き、1年生〜6年生の教室の様子を見学しました。

ありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、地域の事業所から『花』をいただきました。
卒業式に向けて学校の内外を整備しているところですが、花の愛らしさが彩りを添えてくれます。
100株もいただきました。ありがとうございました。

廃品回収、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(土)、本年度最後となる第3回の廃品回収が終わりました。保護者や地域のみなさんには、朝早くから回収にご協力いただき、本当にありがとうございました。事業所の方々にも大変お世話になりました。おかげさまで作業は順調に進み、多くのリサイクル物品を集めることができました。
収益は、子どもたちがより安全に快適に学校生活を送ることができるよう有効に使わせていただきます。
今後とも幡山東小学校並びに幡東PTAにご支援とご協力をいただきますようよろしくお願いします。

PTA生活部の部長さん、副部長さん、部員のみなさん、役員のみなさん、年間を通して廃品回収作業に携わっていただき、本当にお疲れさまでした。ご尽力に心から感謝申し上げます。

3月5日(土)、廃品回収を行います

よい天気になりました。
本日、9時から廃品回収を行います。本年度最終の廃品回収なので、ご家庭に古新聞・雑誌、段ボール、ボロ布、牛乳パック、アルミ缶、ベルマークがありましたら、回収場所までお持ちください。ご協力よろしくお願いします。

当番をされるPTA生活部のみなさま、役員のみなさま、お手伝いの5年生のみなさん、大変ですが力を合わせてがんばってまいりましょう。よろしくお願いします。


○3月4日○

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ クロスロールパン
 ・ チキンビーンズ
 ・ キャベツとりんごのサラダ
 ・ 牛乳

          でした。

今日は、めずらしく、チキンビーンズでした。
ポークビーンズよりもさっぱりしていて、おいしかったです。

おなかの調子が悪い子が少し目立ちました。
今日も、「無理しなくていいからね」と言っても、食べたいのに食べられないという雰囲気でした。
土日で、しっかり休養して、月曜日には元気にもりもり給食を食べてほしいな、と思います。

愛知県警見学

 記念式典の後に、通信司令室や交通管制センターの様子を見学しました。その後は、警察の活動の様子を調べたり、110番の電話の仕方を疑似体験したりしました。これをもって、今年度の幡山東小学校の社会見学は終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30万人目のメモリアル

 4日(木)は、4年生が社会見学で愛知県警に訪れました。事前に、「本校の誰かが30万人目の訪問者になります。該当者と前後の児童には記念品を渡します」という連絡があったため、4年生の児童はみんなドキドキしていました。そして、Y君が入った途端、係の人が「あなたが30万人目です。おめでとうございます」と声をかけられました。思わず万歳をしたY君。笑顔いっぱいです。その後、いろいろなセレモニーがありました。中日新聞社と朝日新聞社のインタビューにも落ち着いて受け答えをしていました。気になる記念品とはコノハ警部のぬいぐるみでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集まる「ありがとうカード」

画像1 画像1
6年生へ感謝の気持ちを込めた「ありがとうカード」がたくさん届いています。
カードには、通学班でのこと、児童集会のこと、図書館でのこと、一緒にお話したこと、部活でお世話になったこと…、いろいろな場面での「ありがとう」が綴られています。

「みなさん」宛のカードは廊下掲示板に張り出し、6年生に見てもらっています。「個人」宛のものは、本人に届けます。
「ありがとう」という気持ちを届けてもらった6年生は、どんな気持ちでいるでしょう。

「ありがとうカード」の受付は、16日までです。6年生にお手紙で「ありがとう」を届けたい人は、カードに書いてポストに入れてください。


「さようなら、サポーターさん」

画像1 画像1
3月はお別れの季節です。
一年間、学校サポーターを務めてくださった高島さんが、三日をもって学校を去られます。

大学生のお兄さんとして、子どもたちと一緒に楽しく運動したり勉強したりしてくださいました。子どもたちも、いつもニコニコ元気の高島さんが大好きでした。

お別れはとてもさみしいことですが、4月から社会人となる高島さんに幡東の職員・子どもたちみんなで力いっぱいエールを送ります。

桃の節句 ほのぼのおひなさん

画像1 画像1
3月3日は桃の節句。
学校には、ほのぼのとした「おひなさん」が飾られています。

どの子も、きょうのようなぽかぽかと明るく、そしてあたたかい心で過ごしてほしいと思います。


画像2 画像2

6年奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、奉仕活動として学校内外の清掃や整備活動に力を尽くしました。

本気になって徹底的に窓ガラスを磨く姿、「これ頼めるかな」と言うと「分かりました」とすぐに行動してくれる姿…さすが最上級学年の6年生!

今回の奉仕作業で、日ごろの清掃活動ではやりきれなかったところが本当にきれいになり、あらためて、6年生の「そうじ力」と自分の力を他のために役立てようとする姿勢をたのもしく思いました。

6年生のみなさん、本当にありがとう!

ひな人形

画像1 画像1
5・6組の教室に『ひな人形』が飾られています。※昨年は飾られていませんが、女の子が入級したのに合わせて飾られました。

子どもたちは他の教室に行き来することがあまりないので、2階を通らない四年生や五年生・六年生の多くは「ひな人形」に気づいていないのではないでしょうか。

立派な『ひな人形』です。※2セット組み合わせてあります。
飾られているのは明日までなので、興味のある人は5・6組の先生に許可を得て見せてもらいましょう。

春の陽光に映える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明るい春の光が戻ってきました。
花々が陽光に美しく映えています。

子どもたちの表情もにこやかで、元気よくあいさつが交わせました。

○3月1日○

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ カレーライス
 ・ ひじきサラダ
 ・ 牛乳
 ・ ガトーショコラ
        でした。

今日は、3月最初の給食でした。
6年生は社会見学で明治村に行っていたので、ガトーショコラは「おあずけ」になりました。

今日は、しあわせにんじんがカレーに入っていましたよ!
全部で6人も見つかりました!!

体調もだんだんとよくなってきたようで、子どもたちに食欲がもどってきました。
今日はなんと、からっぽがならびました!!

今の学年最後のゼロマグネットをゲットできるのは、どのクラスでしょうか?
体調と相談しながら、しっかり食べてほしいな、と思いました。

6年生校外学習へ

画像1 画像1
今日の6年生は学校を離れて、「明治村」で校外学習です。肌寒くあいにくの天気ですが、元気に出発しました。

明治村では明治時代の建物を見学し、近代化に向けた人々の工夫・努力を学びます。
ぜひ、明治の人たちの明日の日本への夢や希望も感じ取ってきてほしいと思います。

○2月28日○

画像1 画像1
2月最後の給食は、

 ・ クロワッサン
 ・ ミートソースペンネ
 ・ イタリアンサラダ
 ・ 発酵乳
          でした。

和食が人気の職員室でも、ミートソースペンネは特別!!先生方にも人気があります。

今日は、久しぶりにからっぽの食缶をたくさん見ることができました。
教室をのぞいてみても、空席はほとんどなく、元気な様子がうかがえました。
元気がもどってきたようで、とってもうれしくなりました。

認証式

 28日(月)に来年度児童会役員の認証式が行われました。インフルエンザの余波の影響で、全員の姿が揃わなかったのは残念でしたが、認証状を受け取った児童の表情は皆誇らしげでした。来年度の学校の中心として、幡山東小学校がますます良い学校になるよう活躍を期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

25日の学校

画像1 画像1
4年生と5年生の学級閉鎖があけ、全学年がそろいました。今日は運動場が湿っていて外遊びができませんが、子どもたちは窓から元気な顔を見せてくれました。

まだインフルエンザで休んでいる子が多くいます。しかし、土曜日と日曜日の二日間で体調が戻り、来週中には本校における「インフルエンザ終息宣言」ができるのではないかと思います。

咲き誇る梅の花にミツバチが集まっていました。
季節は春に移り変わり、生き物の生き生きとした活動が始まっています。
画像2 画像2

○2月24日○

画像1 画像1
今日の給食は、

 ・ ビビンバ
     (麦ごはん)
 ・ チンゲンサイのスープ
 ・ 牛乳
         でした。

今日は、大人気のビビンバでした。
学年閉鎖のクラスの先生は、「子どもたちがビビンバが食べられなくなって悲しんでいました」と教えてくださいました。給食が楽しみでいてくれるんだな、と改めて感じました。
明日から、4・5年生がもどってきます。
明日は「エビカツバーガー」です。
楽しみにしてきてくださいね。待っています。

【子どもたちの大好きなビビンバ】
画像2 画像2

部活紹介(サッカー部)

 部活紹介の「しんがり」を務めたのはサッカー部です。サッカー部の代表児童は、「今の4年生が7人しかいないため、このままの状況でいくと将来、伝統あるサッカー部が消滅してしまう可能性がある。サッカー部をなくしたくないので、3,4年生は一人でも多く入部してほしい」と訴えていました。幡東の伝統を多くの子が引き継いでいってほしいと思います。各部の代表児童が書いた文章が体育後援会便り第2号(3月中旬発行予定)に掲載されますので、そちらのほうも目を通していただければ幸いです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分