最新更新日:2024/05/27
本日:count up94
昨日:178
総数:670882
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

部活動風景(バレーボール)

 バレーボール部の練習風景です。
 サーブレシーブからの攻撃を繰り返し練習していました。
 勝敗を左右する大事な練習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動風景(吹奏楽)

 吹奏楽の練習風景です。 
 今日は、いつもより涼しいのですが、それでも音楽室は蒸し風呂のような暑さです。
 そんな中で、生徒は、中村先生の指示に大きな声で返事をしながら、熱心に練習をしていました。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風に備えて

 台風4号接近に備えて、昨日のうちにグラウンドや中庭などの物を片付けたり、寝かせたりしました。 
(写真上)防球ネットやベンチなどは、予め寝かせてあります。
(写真下)サッカーゴールも予め倒しておき、高跳び用のマットは、倉庫に片付けてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動風景(美術)

 美術部の活動風景です。
 学校祭に向けて、意欲的に制作に取り組んでいました。
 どんな作品ができるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動練習風景(女子ソフトテニス)

 女子ソフトテニス部の練習風景です。
 ボレーの練習を集中的にやっていました。
 こちらも部員が多いので、役割を交代しながら練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動練習風景(男子ソフトテニス)

 男子ソフトテニス部の練習風景です。
 サーブを熱心に練習していました。
 部員が多いので、交代しながら能率的に練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験25 (2年)

 2年生の職場体験の様子です。 
 林病院で、医療機器を使った検査の見学をさせてもらっています。
画像1 画像1

職場体験24 (2年)

 2年生の職場体験の様子です。
(写真上)平出給油所で、ガラスふきをしているところです。定番の仕事ですね。
(写真下)喜多方ラーメンで、洗い物をしているところです。飲食店といえば、まず、これですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習会(2年)

 2年生も、午後、希望者を対象に学習会を行いました。
 わからないところを積極的に質問しながら、中2標準問題集(数学)に取り組んでいました。夏休みの間に力をつけて、2学期に備えられるとよいですね。
画像1 画像1

学習会(1年)

 午後は、希望者が残って、ランチルーム(大)で学習会をしました。
 夏休みの学習帳でわからないところなどを1年生の先生に聞きながら進めていました。
 少しでも苦手が克服されるといいですね。
画像1 画像1

学年集会(1年)

 1年生は、第2ホールで学年集会を行い、夏休みの過ごし方などを振り返っていました。残りの夏休みを有意義に過ごしてほしいですね。
画像1 画像1

職場体験お礼状(2年)

 2年生は、職場体験が終了したので、お世話になった事業所にお礼状を書きました。近々、教員がお礼も兼ねて各事業所に持って行く予定です。
画像1 画像1

確認テスト(3年)

 3年生は、国語と英語のテストを行いました。先日の補習で、3階教室で受けていた生徒が熱中症気味になったので、今日は、全員を1階ランチルームに集めて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国大会横断幕完成!!

 8月22日〜25日に、山口県で行われる第41回全国中学校卓球大会出場を祝して、横断幕を作りました。   
 街路樹が茂ってきた関係で、今回は、横断幕を三中東側道路沿い(大和建設付近)に張り出しましたので、お通りの際はどうぞご覧ください。 

画像1 画像1

全校集会

 県大会、コンクール、北信越大会などの表彰披露、全国大会の激励などを行いました。
(写真上)県大会、北信越大会の表彰披露の様子です。たくさんありました。あらためて生徒の活躍を実感しました。
(写真中)生徒会長が、全国大会に出場する女子卓球部(団体)および鈴木選手(個人)の激励をしているところです。
(写真下)生徒会役員が、「必勝」祈願をしてくれました。うれしい心づかいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT新任式

 新しく来られたALT、ホリーさんの新任式を行いました。
(写真上)ホリーさんのあいさつです。
(写真下)生徒会副会長の歓迎の言葉です。英語と日本語の両方でしっかりと行いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上練習2

 南越地区陸上競技大会に向けた代表選手の練習風景です。
(写真上)短距離選手のスタートダッシュの練習です。何本も繰り返しています。
(写真中)長距離選手がペースを一定にして走っています。結構きつそうです。
(写真下)熱中症対策の給水もしっかり取っています。
 自己記録更新目指してがんばれ〜!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習1

 26日(木)に行われる南越地区陸上競技大会に向けて、学校の代表選手が練習を始めました。
 外は相当暑いのですが、がんばって練習していました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験23 (2年)

 瓜生保育園での職場体験の様子です。 
(写真上)かなり幼い園児の相手をしていますが、楽しそうですね。
(写真下)水遊びの相手をしています。たくさんいるぞ〜。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験22 (2年)

 市立図書館での職場体験の様子です。
(写真上) 返却された本を元の位置に戻す作業(返本作業)を習っているところです。
(写真下) 返本作業は、いろいろと細かいルールがあって、結構大変なんだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 新任式
入学式
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434