最新更新日:2024/06/04
本日:count up6
昨日:101
総数:1061509
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

ハッスルリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハッスルリレーは、各組の選抜メンバーと教員チームの代表による真剣勝負です。どのチームも精一杯リレーできました。

ドリル演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会午後の部は、金管バンド部によるドリル演奏で幕を開けました。指揮者の指示に従って、しっかりと隊形を整えながら演奏ができました。金管バンド部の日頃からの練習成果がよく発揮されていました。

応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校舎に掲げられている旗をご覧ください。」のアナウンスを受けて、みんなの心を一つにする応援合戦が始まりました。まず、お互いにエールを交換しました(写真中)。チームの元気が出るよう、シュプレヒコールなどの応援の後、ウエーブも行いました(写真下)。応援団の人たちは、綱引きや紅白対抗リレーでも一生懸命に応援して、競技を盛り上げてくれました。

いよいよ運動会の始まりです!

画像1 画像1
心配された天候がうそのように、秋の運動会にふさわしい日和となりました。

「太陽」の赤組は真っ赤に輝く太陽のように、やる気を燃やし、力いっぱいがんばってください。
「稲妻」の白組は、白く光る稲妻のように突き進み、元気いっぱいがんばってください。

昨年は、赤組が優勝しましたが、今年も赤組が連勝して、応援マスコットの「めでタイ」が勢いよくはねるでしょうか。それとも、白組の応援マスコット「ひつじさん」が勝利に喜ぶ鳴き声をあげるでしょうか。

赤組の太陽エネルギーと白組の稲妻パワーを合わせ、幡山東小学校らしいよい運動会にしましょう!

いよいよ運動会の始まりです。
画像2 画像2

平成23年度「秋の運動会」を行います!

画像1 画像1 画像2 画像2
願いがかない、絶好の運動会日和となりました。本日、運動会を予定通りに行います。
※現在、朝の6時30分ですが、昼食をとる場所にシートを敷きに来る人がいらしています。

今年の応援マスコットは、写真のように赤組は「タイ」、白組は「ヒツジ」。
「太陽の赤組」と「稲妻の白組」、どちらの組も優勝旗を目指して頑張ってください。

保護者のみなさま、地域のみなさま、子どもたちの元気はつらつな姿をご覧ください。そして、未来を担う子どもたちへ3A(明るく、熱く、温かい)の声援をよろしくお願いします!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分