壁新聞提出の際に☆新聞完成の記念写真を撮りました。その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日の壁新聞締め切りの際に記念写真を撮りました。どのクラスも趣向を凝らしたいい壁新聞となっています。北陵際で展示しますのでぜひご覧にいらしてください。

壁新聞提出の際に☆新聞完成の記念写真を撮りました。その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日の壁新聞締め切りの際に記念写真を撮りました。どのクラスも趣向を凝らしたいい壁新聞となっています。北陵際で展示しますのでぜひご覧にいらしてください。

壁新聞提出の際に☆新聞完成の記念写真を撮りました。その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日の壁新聞締め切りの際に記念写真を撮りました。どのクラスも趣向を凝らしたいい壁新聞となっています。北陵際で展示しますのでぜひご覧にいらしてください。

壁新聞提出の際に☆新聞完成の記念写真を撮りました。その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日の壁新聞締め切りの際に記念写真を撮りました。どのクラスも趣向を凝らしたいい壁新聞となっています。北陵際で展示しますのでぜひご覧にいらしてください。

全校合唱練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北陵祭に向けて、25日から全校合唱の練習が始まりました。今日は初日ということもあったためか、集合に時間がかかったり、練習のあいだの私語などで注意を受ける場面がありましたが、合唱そのものは1回目にしては声量や表現などかなり良かったと思いました。これから今週末までの数少ない全校合唱の機会に、全力で取り組んでほしいと思います。

10月25日、全校朝会の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
北陵祭前の最後の全校朝会。賞状伝達では、吹奏楽部の皆さんが8月に行われた全国中学校総合文化祭岩手大会での発表への表彰状が授与されました。また、朝会終了時の移動の指示では、新旧のエール委員長が並んで、ステージ上で指示を出していました。生徒会、委員会の活動が後輩たちへと引き継がれていく一場面です。

朝落ち葉掃きをしてくれています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木々も紅葉を始め、落ち葉が振るようになってきました。
吹奏楽部は朝早目に登校し、落ち葉掃きをしてくれています。
学校を訪れる人のために落ち葉掃きをしてくれる吹奏楽部の姿は、大変立派に見えました。

北陵祭、壁新聞コンクール提出締め切りの日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(月)、今日午後4時55分、北陵祭壁新聞コンクールの新聞提出締め切りでした。各学級の壁新聞担当の皆さん、大変ご苦労さまでした。ご覧のように、各学年、各学級の力作が第一会議室に持ち込まれました。これらの新聞は北陵祭までに校長先生や新聞に関わる先生方によって審査されます。審査結果の結果発表は北陵祭の閉会式で行われる予定です。

県新人大会に向けて、がんばるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(土)、北陵中体育館で、男女ハンドボール部が上田中学校チームとの練習試合を行いました。11月には室内種目の新人大会が行われます。ハンドボール競技は11月19日(土)、20日(日)に行われる予定です。県新人大会まであと1ヶ月、練習試合にも熱が入ります。選手の皆さんの健闘を祈ります。

学習コンクールを取り組みました。(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(月)、学習コンクール後の学習委員会の皆さんの集計、賞状作成の活動の様子です。今回、学校全体では約400名皆さんが100点満点パーフェクト賞がでした。次回の学習コンクールは3学期、英単語です。皆さん次回もがんばりましょう。

学習コンクールを取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(月)、帰りの会の時間に、全校で「学習コンクール(計算問題20問)」
が行われました。今回の画像は、学習委員会の皆さんの活動の様子です。学習委員会の皆さんが放課後に、学級ごとの集計や、100点満点だった人たちに授与する「パーフェクト賞」の賞状を準備しているところです。

男子ソフトテニス部、県新人大会、健闘しました。(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県新人大会、ソフトテニスの続編です。初日(個人戦)の朝は風雨が強く、開会式を行いませんでした。2日目、団体戦の競技の前に開会式が行われました。画像は、開会式前の整列時の様子と、団体戦1回戦(対中野中)の1試合目の様子です。

男子ソフトテニス部、県新人大会、健闘しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(土)、16日(日)、北上市の和賀川グリーンパークでソフトテニスの県新人大会が行われました。15日(土)、男子個人戦、1回戦安代中と対戦し、4−2で2回戦に進出しました。続く2回戦は大船渡一中と対戦、0−4で敗退しました。画像は1回戦の様子です。

岩手県中学校新人大会前期の結果 陸上女子優勝 サッカー準優勝

岩手県中学校新人大会が15日(土)16日(日)の2日間、各地で行われました。
北陵中学校からは4種目(サッカー バスケット男子 ソフトテニス男女 陸上男女)が出場し、陸上女子が優勝、サッカーが準優勝し、他競技もよく頑張りました。

○サッカー
会場:櫻づつみ公園河川敷グラウンド
(15日)
第1回戦 北陵中 1−0 雫石中 勝ち 2回戦へ
第2回戦 北陵中 3−2 遠野中 勝ち 準決勝へ
(16日)
準決勝  北陵中 3−0 宮古・河南中 勝ち 決勝へ
決勝   北陵中 2−3 北上南中  負け 準優勝

○バスケットボール男子
会場:岩手県営体育館
(15日)
第1回戦 北陵中 62−41 水沢南中 勝ち 2回戦へ
第2回戦 北陵中 28−64 一関中 負け ベスト8で終了

○ソフトテニス男子
和賀川グリーンパークテニスコート

個人戦(15日)
第1回戦 北陵中(荒屋敷 福田) 4−2 安代中(畠山 福田) 勝ち 2回戦へ
第2回戦 北陵中(荒屋敷 福田) 0−4 宮古一中(佐々木 高橋) 負け 

団体戦(16日)
第1回戦 北陵中 0−3 中野中 負け 1回戦敗退 中野中は今大会優勝チーム

○ソフトテニス女子
和賀川グリーンパークテニスコート
個人戦(15日) 
第1回戦 北陵中(鈴木 阿部) 4−0 甲子中(佐野 大和田) 勝ち 2回戦へ
第2回戦 北陵中(鈴木 阿部) 0−4 前沢中(青木 小野寺) 負け
 
○陸上男子
岩手県営運動公園陸上競技場

1年男子100mH 第2位 村上つばさ

○陸上女子
岩手県営運動公園陸上競技場

総合優勝 46点

共通女子四種競技  優勝 柳村海希  1973点
1年女子100m  優勝 佐々木双葉 13秒63
2年女子1500m 3位 杉原由佳  5分03秒46
共通女子100mH 3位 柳村海希  16秒91

女子陸上部は2種目優勝の活躍もあり、みごと優勝することができました。
来年の大会に向けて、秋から冬にかけてしっかり走り込んでいきましょう。


2週間後には新体操が行われます。中総体優勝の勢いをこの新人戦でも生かしたいですね。


サッカー部 惜しくも準優勝でした

 県中学校新人大会 2日目 サッカー部は13時から北上市立南中学校と対戦、前半は2−2とそれぞれゆずらぬ試合展開をしましたが、後半に1点を許してしまい、2−3で惜敗してしまいました。
 しかし、盛岡市代表として立派な戦いぶりだったと思います。今後のさらなる活躍が楽しみです。
 
 

岩手県中学校新人大会 2日目大会結果報告

 県中学校新人大会の結果(2日目)をお知らせします。
 サッカー部は準決勝、宮古・河南中学校と対戦し、3−0で勝利しました。この後、13時から奥州市 櫻づつみ公園河川敷グランドで決勝戦を行います。
 また、ソフトテニス男子は、中野中と対戦、残念ながら0−3で敗れました。
 みなさん、優勝目指して頑張るサッカー部に、熱いご声援をお願いします!

岩手県中学校新人大会始まる

岩手県中学校新人大会が今日から始まりました。
県新人大会は前期と後期に分かれていて、今日から始まった前期の種目に北陵中学校から4種目(サッカー バスケット男子 ソフトテニス男女 陸上男女)が出場しています。陸上の結果はまだわかりませんが、その他の3競技の結果をお知らせします。

○サッカー
会場:櫻づつみ公園河川敷グラウンド

第1回戦 北陵中 1−0 雫石中 勝ち 2回戦へ
第2回戦 北陵中 3−2 遠野中 勝ち 準決勝へ

2試合とも1点差の勝利でしたが、実力を見せて準決勝に駒を進めました。
明日の試合会場は今日と同じ「櫻づつみ公園河川敷グラウンド」です。
試合時間は10:00からで宮古・河南中学校と戦う予定です。

○バスケットボール男子
会場:岩手県営体育館

第1回戦 北陵中 62−41 水沢南中 勝ち 2回戦へ
第2回戦 北陵中 28−64 一関中 負け ベスト8で終了

1回戦は順当に勝ち、2回戦は実力校一関中と対戦し負けてしまいました。(一関中は、夏の県中総体決勝でも負けた相手です。)これから始まる選抜大会に向けて、戦力アップを図っていきましょう。

○ソフトテニス男子
和賀川グリーンパークテニスコート

第1回戦 北陵中(荒屋敷 福田) 4−0 安代中(畠山 福田) 勝ち 2回戦へ
第2回戦 北陵中(荒屋敷 福田) 0−4 宮古一中(佐々木 高橋) 負け 

明日の団体戦に向け十分に戦ったと思います。明日もがんばれ。

○ソフトテニス女子
和賀川グリーンパークテニスコート
 
第1回戦 北陵中(鈴木 阿部) 4−0 甲子中(佐野 大和田) 勝ち 2回戦へ
第2回戦 北陵中(鈴木 阿部) 0−4 前沢中(青木 小野寺) 負け 

初めて出場した県大会で十分戦ったと思います。これから始まるインドアの大会や来年の中総体に向けて、これから実力アップを図っていこう。

明日はサッカーの準決勝があります。頂点まであと2勝です。気持ちを引き締めてがんばろう。
陸上も県営運動公園で競技をしています。応援よろしくお願いします。


県新人戦の決意発表をしました☆激励会の様子その5

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日に県新人戦の激励会を行いました。
今回、県新人戦に出場するのは、男子バスケ、男子バレー、サッカー、男女ハンド、男女テニス、女子バドミントン、柔道、剣道、体操、新体操、陸上です。
各部とも決意を発表しました。

県新人戦の決意発表をしました☆激励会の様子その4

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日に県新人戦の激励会を行いました。
今回、県新人戦に出場するのは、男子バスケ、男子バレー、サッカー、男女ハンド、男女テニス、女子バドミントン、柔道、剣道、体操、新体操、陸上です。
各部とも決意を発表しました。

県新人戦の決意発表をしました☆激励会の様子その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日に県新人戦の激励会を行いました。
今回、県新人戦に出場するのは、男子バスケ、男子バレー、サッカー、男女ハンド、男女テニス、女子バドミントン、柔道、剣道、体操、新体操、陸上です。
各部とも決意を発表しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 公立高校学力検査
進路関係
3/9 公立高校学力検査
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626