最新更新日:2015/03/18
本日:count up2
昨日:3
総数:177078
明日8/27(火)は、2学期の始業式です。生徒諸君の元気な姿に会えるのを楽しみにしています。(忘れ物をしないように。)

北志賀スキー教室スキー講話

夕食後、スキーのビデオを見ながらインストラクターさんからのお話を聞きます。

今日の講習を思い出しながら、明日以降の講習に活かせるようにしましょう。

画像1
画像2

北志賀スキー教室

夕食の準備を食事当番さんが行っています。

メニューは
ハンバーグ鉄板焼き、チキンカツ、シュウマイ、スパゲッティケチャップサラダ、デザートに季節のフルーツです。


画像1
画像2

北志賀スキー教室スキー講習

今は入浴時間が終わるところです。

スキーの様子です。

画像1
画像2
画像3

北志賀スキー教室

初日のレッスンが終わりました。
みんな元気です。

これから入浴後、夕食になります。

画像1

1月30日(月)の給食

画像1
オムライス
ポトフ
黒蜜寒天
牛乳

今日から1年生がスキー教室のため、給食ではいつもより手のかかる料理に
なっています。

オムライスは、前回1年生しかいないときに給食で出すと、2・3年生も
「食べたい!」というリクエストにお答えしました。チキンライスを作り
1つずつ形作り、薄焼き卵も学校で作り、オーブンで丁寧に焼いています。
とてもきれいなオムライスに、みなさん「すごい!」と感動していました♪

北志賀スキー教室

レッスンの様子です。
もうこんなに滑れるようになった班もありました!

画像1
画像2

北志賀スキー教室

インストラクターの先生のデモンストレーションに引き続き、開校式です。いよいよ班に分かれレッスンが始まります。
お天気にも恵まれ最高のコンディションです。

画像1
画像2
画像3

北志賀スキー教室インストラクターさんたち

開講式です。

画像1

北志賀スキー教室

スキーウェアに着替え、インストラクターの方にブーツの履きかたを教わっています。
みんなスムーズに準備できています。

画像1
画像2

北志賀スキー教室昼食

おいしくいただきました。

画像1

北志賀スキー教室開校式

宿に到着しました。

さっそく、開校式です。

画像1

北志賀スキー教室

まもなくスキー場です。
北志賀高原入り口でバスにチェーンをまいています。

画像1
画像2

北志賀スキー教室

まもなくスキー場です。
北志賀高原入り口でバスにチェーンをまいています。

画像1

北志賀スキー教室チェーンつけ

途中の道で、バスのタイヤにチェーンをつけて下さっています。

バスに乗ったまま、しばらく待っています。

画像1

北志賀スキー教室車窓より

反射した雪がまぶしいくらい、よく晴れています。

画像1

北志賀スキー教室二回目の休憩

東部湯の丸パーキングエリアを出発しました。

短時間のトイレ休憩でしたが、素早く行動できました。

画像1

北志賀スキー教室最初の休憩

上里サービスエリアを出発しました。

道は順調、少し寒いですが天気もよく景色もきれいです。

画像1

一年生北志賀スキー教室

1月30日(月)
・6時48分、予定どおり集合完了して、元気に出発しました。
気をつけて行ってらっしゃい!

観光バスの乗務員さんから「皆さん礼儀正しい、さわやかな生徒さん達ですね!」とお褒めにあずかりました。お世話になります、の心で行って来てくれることでしょう。
(校長)


画像1
画像2
画像3

北志賀スキー教室出発

6:48巣鴨信用金庫前、無事に出発しました。


寒中見舞い

画像1
1月27日(金)

宮城県本吉郡南三陸町の佐藤仁町長様から寒中見舞いを頂きましたのでご紹介させて頂きます。

「一 陽 来 復」

寒中お見舞い申し上げます
寒さ厳しき折いかがお過ごしでしょうか。昨年中は大変お世話になりました。
あたたかなご支援に心から感謝申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

    「 感 謝 」


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/14 避難訓練
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備5 6校時
3/19 卒業式
3/20 春分の日 東京駅伝大会
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008