最新更新日:2015/03/18 | |
本日:1
昨日:3 総数:177390 |
校内研修
8月31日(水)
5校時に2年生総合的な学習の時間にて研究授業が行われました。 授業者は月森正志主任教諭、単元名は「犯罪被害者とその家族の人権」でした。 2年生では3グループに分かれ東京都の人権課題学習に取り組んでいます。このグループは夏季休業中にもジュニアロースクールに参加するなど人権課題解消に向けた学びを深めてきました。 本日の授業では裁判の公開、死刑制度、少年事件等に触れながらデイベートを交え、犯罪被害者の方の人権について主体的に考え意見交換する内容でした。豊島区教育委員会からは齊藤光司指導主事にもご参観・ご指導を頂きました。 8月31日(水)の給食
ツナコーントースト
青のりポテト 冷しゃぶサラダ 果物(冷凍パイン) 牛乳 今日も、自分の教室までスムーズに運搬し、配膳することができました。 ツナコーントーストは、ツナとボイルした玉ねぎ・コーンをマヨネーズと混ぜ 合わせた具を1度下焼きした食パンにのせ、さらにピザチーズをのせて、焼いて います。今日は、いつもより1回り大きい食パンにしています。 8月30日(火)の給食
五目焼きそば
トマトサラダ おかしな目玉焼き 牛乳 今日から2学期の給食がスタートしました。 今週いっぱい、給食用リフト工事のため、生徒が1階から各教室に食缶などを 運ぶことになります。また、給食時間も10分延長しています。今日は初めての 試みでしたが、無事に給食を実施することができました。 献立も運搬しやすく、盛りつけやすいものにしています。今日はいつもより 野菜のたっぷり入った五目焼きそばでした。 今学期もよろしくお願いいたします。 豊島区総合防災訓練
8月29日(月)
学活終了後、大地震発生予知に基づく「警戒宣言」が発令された場合を想定した、防災訓練が実施されました。これは「警戒宣言発令」時における生徒の安全な集団での帰宅経路の確認と学校に残留する生徒の保護措置、周知を目的としています。東日本大震災時には中学生が近隣の小学生を保護し安全に帰宅させた成果もあったことが校長先生の講話にもありました。万一の事態に備え、今後もできる限りの対応訓練を実施していきましょう。 平成23年度第二学期始業式
8月29日(月)
・始業式は体育館が工事中のため、放送を用い各教室において整然と行われました。 ・校長からは生徒全員が何事もなく元気に二学期を迎えることができた喜びと、夏季休業中にも暑い中着々と進められていた環境整備に対する感謝、また部活動のためにひと夏体育館を快くお貸し下さった仰高小学校・駒込小学校への感謝、「大きな成功の陰には必ず、何度も失敗から立ち直った不屈の精神があった、うまくいかない時こそ努力を続けてほしい。」という話、また東京新聞でも紹介された豊島区の用務主事さん方の、被災地復興支援〈新生カート〉の話などを致しました。 ・節電をしながらも、学校の教育機能は一日も休むことなく継続し、生徒たちが真摯に取り組み成長を果たしたことも、この夏の成果でした。 ・二学期の一層の充実発展に向けて、教職員一同努力して参ります。皆さま方にはどうぞ宜しくご理解とご指導、ご協力を頂けますようお願い申し上げます。 (校長 醍醐 路子) 豊島区立中学校説明会
8月27日(土)
・豊島区教育委員会による区立中学校の教育内容説明会が、午後2時より区民センターにおいて行われました。 区立中学校のよさ、魅力、生徒達の頑張りを是非多くの皆様に知って頂きたいものです。 〈小学校保護者の皆様へ〉 ・本校の学校説明会などの予定はホームページでもご覧いただけます。また、個別のご相談や学校見学は随時受け付けております。どうぞご遠慮なく副校長あるいは校長までご連絡下さいますよう。 (校長) 第51回全国中学校水泳競技大会
8月22日(月)
女子200m自由形予選には45名の選手が出場します。 第2組3コース、 南さんの力泳です。 第51回全国中学校水泳競技大会
8月22日(月)
東洋一の規模といわれる、なみはやドームの内部です。熱気と歓声にあふれています。 まもなく 南 綾さんの出場です。 第51回全国中学校水泳競技大会
8月22日(月)
8月21日より、大阪府立門真スポーツセンター(なみはやドーム)において表記大会が行われています。 今朝、本校三年生 南 綾さんが200M自由形に出場、全国から選抜された選手たちとしのぎを削ります。 ここまで頑張ってきたベストが出ますように。 ファイト!! 大雨洪水警報、雷注意報
8月19日(金)
・10時12分、気象庁が大雨洪水警報、雷注意報を豊島区に発令しました。 安全のため、部活動は途中で切り上げ、雨の弱いうちに帰宅させる措置をとらせて頂きましたので、ご了承下さい。(校長) ブール水の放射能測定結果
8月19日(金)
・8月8日、豊島区によるブール水の放射能採取測定が3小学校・2中学校で行われました。 (本校は測定対象校となっています) 来週、結果が公表されるとの連絡が区からありました。 近況報告
8月15日(月)
・本日の近況報告は25人でした。皆、暑さにも負けずスポーツに勉強に励み、元気な様子で嬉しいことです。 しおりの日記をもとに、日直の先生と会話が弾んでいました。 終戦記念日
8月15日(月)
・66回目の終戦記念日です。 これまでの戦禍で尊い命を奪われた方々に改めて深い哀悼の意を捧げると共に、人類最大の人権侵害である戦争が地球上から根絶することを祈るばかりです。 ・写真は、 1、朝の校門に咲いていた朝顔とゴーヤの花。 学校には生徒の笑顔があふれ、四季折々の花が咲いている…そんな平和が永遠に続いてほしいと願います。 2、部活動もお盆休みの先週、全館廊下のワックス掛けが行われました。鏡のようにピカピカになって生徒たちを待つ廊下。 猛暑の日々、滴る汗を拭いながらこのような作業や校舎、体育館の工事に当たって下さる方々に感謝申し上げます。 (校長 醍醐 路子) 被災地支援!
8月7日(日)の東京新聞に豊島区の学校職員の方々の被災地支援に関しての記事が載りましたのでお知らせいたします。
豊島区の学校用務職員さんたちが、「被災地での物資運搬に役に立つのでは」ということから廃棄処分された学習机を台車に作り替える作業に取り組みました。復興の願いを込めて「新生カート」と命名されたこの台車は今月下旬にも宮城県の学校に届けられるそうです。 本校用務職員の伊藤さんも中心になってこの取り組みに参加されていました。新生カートが被災地で活用され、1日も早い復興の役に立つことを期待しています。 吹奏楽部
8月9日(火)府中の森芸術劇場にて吹奏楽部のコンクールがありました。
暑い中毎日練習に励み、この日を迎えた吹奏楽部。今年は本校体育館が使えず、駒込小学校の体育館を使わせてもらって練習もしてきました。演奏を終えたみんなの顔には、演奏しきったという満足感であふれていました。結果は「銀賞」でした!! もしかするとみんなには納得できる結果ではなかったかもしれませんが、この日までの努力は、学校の誰もが認められるすばらしい頑張りでしたよ。 お疲れ様でした。そして「銀賞」おめでとう!! 東京都中学校吹奏楽コンクール
8月9日(火)
府中の森芸術劇場。 これから駒込中の演奏が始まります。落ち着いて良い演奏を!! 駒込中・夏の風景(2)
8月1日(月)
〈本日の諸活動〉 ・全学年教育相談 ・社会科補習教室 ・部活動 男子バレー部、女子バレー部、バスケットボール部、テニス部、吹奏楽部、琴部、茶道部 体育館が改修工事中のため、体育館を使用する運動部と吹奏楽部は駒込小学校、仰高小学校の体育館をお借りしています。お世話になり、ありがとうございます。 ・写真は西校舎一面が覆われるほどに成長したゴーヤ(緑のカーテン)と、テニス部休憩中の部員。楽しそうですね! 駒込中・夏の風景(1)
8月1日(月)
・水泳部3年 南 綾さんの全国大会出場を祝って。 7月27日には豊島区教育委員会による壮行会が行われました。 南さんは21日から大阪で行われる全国中学校選手権大会水泳競技大会 に女子200メートル自由形で出場します。練習の成果が遺憾なく発揮されますよう、皆で応援しましょう! |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 |