TOP

[3年生]「どじょう寿司を味わう会」を行いました!

11月25日(金)、「町おこしの会」のみなさんを講師にお招きし、「どじょう寿司を味わう会」を行いました。「どじょう寿司」は、豊山町に伝わる郷土料理です。豊山小学校では昨年度より、総合的な学習の中で、地域の伝統的な食文化を子どもたちに伝えていくという目的でこの会を行っています。生きたどじょうを見て「きゃあ!」と驚く子。おそるおそる鍋の中にどじょうを入れ、興味深げに鍋をのぞき込む子。初めは、こわごわ、興味しんしんといった様子でしたが、できあがりが近づき、よい香りがし出すと、「みたらし団子のようないいかおりがする」「楽しみ、早くたべたい!」と大はしゃぎ。
そして、会食。会食会には、町長さんもきてくださり、楽しく、おいしくどじょう寿司を味わいました。
3年生の児童は、この体験活動を通して、命をいただくことへの感謝の気持ちを高めることができました。「町おこしの会」のみなさん、今年度もどうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【飼育委員会】飼育小屋の掃除をしています!!

飼育委員会では、掃除の時間にうさぎのお世話をしています。曜日ごとに当番を決めて、飼育小屋を掃除したり、水をかえたりえさやりをしたりしています。6匹の元気なうさぎがいるので是非かわいがってください。
画像1
画像2
画像3

[3年生]作品展・授業参観、ありがとうございました!

11月19日は、作品展・授業参観でした。朝からそわそわ。お母さんたちを見つけては、うれしそうにしていました。3年生は、理科の授業と親子鑑賞を行いました。子どもたちは、ちょっぴり緊張していましたが、しっかり理科の実験ができました。お忙しい中ご参観ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

学校も紅葉

学校にも紅葉が訪れました。校舎の前に植えてある「ハナミズキ」が、赤く葉を染めています。今週の作品展・授業参観に来校されましたら、子どもたちの作品とともに自然の美もお楽しみください。
画像1
画像2

ヘチマを知っていますか

校庭南にある学年園に「ヘチマ」が実っています。今年はフェンスまでつるをのばし、フェンスの外にも実をつけています。この後、種を取りタワシにできたらと考えています。
画像1
画像2

あいさつ運動【中之町1】

朝の寒さにも負けず、子ども達はあいさつ運動に励んでいます。
今日もしっかり声が出せたかな〜?
画像1
画像2

[PTAふれあい委員会・園芸委員会]花いっぱい運動

11月16日(水)PTAふれあい委員の方と園芸委員とで、花壇の苗植えをしました。苗の種類は、パンジーとノースポールです。春になって、色とりどりの花がいっぱいになるのが楽しみですね。「花いっぱい運動」に参加してくださったPTAの皆さん、児童の皆さん、ご苦労さまでした。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動が始まりました!【伊勢山2−2】

今週からあいさつ運動が始まりました。
担当通学団は、伊勢山2−2、中之町1です。
写真は、伊勢山2−2の子ども達。元気なあいさつで明るい1日を!
画像1
画像2

[PTA]茶道部

11月15日PTAの茶道部の活動がありました。
日頃は元気なお母さん方もこの日ばかりは、大和撫子に・・・。
そして、お茶とお饅頭を通して親睦を深めています。
画像1
画像2
画像3

[PTAふれあい委員会・園芸委員会]花いっぱい運動

画像1
11月16日(水)15時5分から、園芸委員会が花いっぱい運動を行います。PTAのふれあい委員会の方、ご協力お願いいたします。

[緑の少年団]「緑の募金」活動を行いました!

11月12日(土)前・後期の園芸委員会の児童が「緑の募金」活動に参加しました。「緑の募金」は身近な地域や国内外へと森づくりの輪を広げ、さまざまな「森づくり・人 づくり」活動にいかされます。募金をしてくださった皆さん、ありがとうございました。参加した園芸委員会の人たちもご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

[低学年]作品展にむけて

11月8・9日、1、2、3年生のクラスが作品展にむけて、作品作りに取り組んでいました。
どのクラスも真剣に活動していました。「おうちの人に見てもらおう!」「上手ってほめてもらおう!」という子どもらしい素直な気持ちが伝わります。
作品展では、お子様の作品をじっくりと鑑賞し、その子らしさ、良さを見つけてください。
画像1
画像2
画像3

校庭の皇帝ダリア

東門近くの花壇に、2mを超える植物が花を咲かせています。うすい紫の花を、植物の一番高いところにつけています。名前を「皇帝ダリア」といいます。近くによると見上げることになります。秋空によく似合う美しい花です。一度見に来てください。
画像1
画像2

[PTA]町文化展に出品しました!

今年は、有松絞り染め・クレイフラワー・エコクラフトを出品しました。総数約50点、どの作品も力作ぞろいです。町文化展は、12、13日に社会教育センターで行われます。ぜひ、ご覧ください。
画像1
画像2

教育相談スタート「11月14日(月)〜25日(金)まで」

画像1画像2
来週から教育相談が始まります。
楽しい学校生活をおくる為に、どんな小さな悩みも相談してください。
よい機会ですので、ご家庭でも普段の学校生活について話し合っていただければと思います。

[おやじ・おふくろの会]サッカー・バスケット交流会〈閉会式編〉

バスケの試合後、閉会式を行いました。保護者の方々のおかげで、子ども達はとても楽しい時間を過ごすことができました。また、保護者の方々には、子どもたちの成長を頼もしく感じていただけた1日だったのではないでしょうか。
ご参加いただいたお父さん、お母さん方、どうもありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

[おやじ・おふくろの会]サッカー・バスケット交流会〈バスケ編〉

サッカー部との試合に続いてお母さん方を中心に、バスケットボール部と試合を行いました。試合は、どちらも好プレーが続出。途中でお父さんたちも参加して、大変盛り上がりました。結果は、22対20で、子どもたちが見事に勝利!
画像1
画像2
画像3

[おやじ・おふくろの会]サッカー・バスケット交流会〈サッカー編〉

開会式に続いて、お父さん方がサッカー部と対戦しました。お父さんチームは、現役時代を彷彿させる好プレーがたくさん見られました。子どもたちもよく頑張り、ファインプレーもたくさん見られましたが、結果は、3対1で、お父さんチームが勝ちました。試合後は笑顔で健闘をたたえ合い、楽しいひとときを過ごしました。
画像1
画像2
画像3

[おやじ・おふくろの会]サッカー・バスケット交流会〈開会式編〉

11月5日(土)豊山小学校では、おやじ・おふくろの会「サッカー・バスケット交流会」を行いました。 開会式では、東会長から「おやじ・おふくろの力を見せつける!」と力強いあいさつがありました。
画像1
画像2
画像3

第2回リサイクル活動

11月2日第2回リサイクル活動を行いました。一斉下校で帰宅した後、各家庭から新聞や雑誌、段ボールなどを通学団の集合場所に持ち寄りました。高学年の児童を中心に積み込みも一生懸命手伝ってくれました。ゴミを減らし、環境について考える機会になりました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間予定表
4/6 入学式
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480