TOP

[環境美化委員]24年度に向けての活動

3月21日(水)放課後に5年生の環境美化委員が、理科室のワックスがけと、校内の掲示の貼り替え作業を行いました。
24年度に向けて少しずつ準備が行われています。お疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3

[児童会] 立会演説会を行いました!

3月7日、平成24年度前期児童会役員の立会演説会を行いました。
どの立候補者も豊山小学校の児童会活動をよりよくしようと力のこもった演説をしていました。
画像1
画像2
画像3

昨日はありがとうございました。

昨日の児童の引き渡し下校については、保護者の皆様のご協力のおかげで無事、全員の児童が下校することができました。ありがとうございました。尚、緊急配信メールが届かなかったご家庭には、ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。学校でも配信状況を確認しますが、保護者の皆様も迷惑メール防止のフィルターがかかっていないかを確認お願いいたします。
また、本日の付き添い登校もありがとうございました。下校は、1〜3年は15時、4〜6年は16時にまとまって教師の付き添いのもと下校します。

[4・5・6年]卒業式合同練習

3月6日(火)1、2時間目に4・5・6年生が卒業式の合同練習を行いました。
さすがに落ち着いた6年生。その姿を見て、気合いが入った4、5年生。
卒業生にも在校生にも感心しました。
画像1
画像2
画像3

「卒業生を祝う会」を行いました!

5年生が中心となって「卒業生を祝う会」を行いました。
今年度は、卒業生と1年生が一緒に入場しました。
在校生が心を込めてつくったプレゼントの後は、ゲームをしました。
その後、6年生に今までの感謝の気持ちを伝え、全員で「世界がひとつになるまで」を歌いました。
最後に「豊山小学校の伝統」を6年生から受け継ぎ、卒業生が花道を退場しました。
6年生は、在校生の感謝の気持ちをしっかり受け止めてくれたと思います。
心が温まるすてきな会になりました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間予定表
4/6 入学式
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480