最新更新日:2015/03/18
本日:count up1
昨日:1
総数:177064
明日8/27(火)は、2学期の始業式です。生徒諸君の元気な姿に会えるのを楽しみにしています。(忘れ物をしないように。)

4月11日(水)の給食

画像1
ご飯
鮭の照り焼き
ごま和え
味噌汁
小豆白玉
牛乳

今日の給食は和食のメニューでした。駒中生は、きっとご家庭でも食べている
おかげで、和食メニューもよく食べてくれます。今日のごま和えは、春キャベツ
のたっぷり入ったごま和えでした。

桜花舞い散る路

4月11日(水)

校門に続く道ー美しい花びらの絨毯。

若葉の緑もちらほら見えてきました。

画像1
画像2

部活動風景

4月10日(火)

新入生の入部を待つ各部活動

・バスケットボール部ー迫力十分。動きのスピードと力強さで風圧を感じます!

・陸上部ー新任の顧問、平井教諭の指導のもと1500走や短距離走に取り組んでいます。その積極性に平井教諭は感心していました。


(14日のとしま土曜公開授業において、すべての部活動の紹介があります。上級生の説明、パフォーマンスをどうぞお楽しみに…。)


画像1
画像2
画像3

4月10日(火)の給食

画像1
カレーライス
福神漬
海藻サラダ
果物(りんご)
牛乳

今日から新学期の給食が始まりました。
初めは、盛りつけのしやすいカレーライスでした。各学年、いつもより早めに
スタートし、配膳の仕方を担任の先生と確認しました。

1年生も白衣や帽子をきちんと身につけ、配膳しました。今年の1年生は
よく食べてくれそうな予感です。

今年度もどうぞよろしくお願い致します。

給食スタート

画像1
画像2
4月10日(火)給食が始まりました。1年生は中学校で初めての給食です。今日のメニューはカレーライスです。

平成24年度第60回入学式

暖かな日差しと満開の桜が咲き誇る中、「平成24年度 第60回 駒込中学校入学式」が行われました。新入生は誰もが緊張した面持ちで入場していましたが、一人一人の呼名ではしっかりと返事ができていました。これから駒中生として、上級生にいろいろと教わりながら、中学校生活を思い出に残るものとできるように頑張りましょう。
上級生は緊張して入場する新入生を大きな拍手と立派な態度で迎えてくれました。自分たちが教わってきた駒中生らしさを、これからしっかりと教えてあげましょう。


画像1
画像2
画像3

始業式

4月6日(金)

・新学年への希望と決意を胸に生徒たちが登校、活気にあふれた新年度がスタートしました。

〈始業式の講話より〉

1進級おめでとう。自分の夢や目標を大切にしてほしい。それらを常に意識、検証を行うことで時間が有効に使えるようになるはずであり、焦らず目標を追求しましょう。

2'Little by little one goes far.'の諺の意味ー少しずつの積み重ねは相当なものになる。決しておろそかにしてはならないーを考えて毎日の努力の継続を大切に。

3まもなく入学してくる新入生を温かく迎え、信頼される上級生になろう。

(校長 醍醐 路子)


着任式・始業式

画像1
画像2
画像3
4/6(金)
新たに駒込中に来られた教職員の着任式と1学期の始業式が行われました。新しい学年、新しいクラスでいろいろなことにチャレンジしましょう。
着任した教職員:松野高至副校長・佐々木主任養護教諭・萩原美香教諭(国語科)
        山本恵子教諭(英語科)・平井康浩教諭・伊藤憲治用務主事

平成24年度第一学期

4月6日(金)

・満開の染井吉野桜保存樹木。
校庭には沈丁花(じんちょうげ)の馥郁たる香りが漂い、生徒たちの登校を待ちわびています。

(校長 醍醐)

画像1

学校のようす

画像1
昨日の暴風による学校施設の被害はありませんでした。校庭の桜も、嵐の過ぎ去った晴天の下で美しく咲いています。

第13回染井よしの桜祭

4月1日(日)

・絶好の好天に恵まれ、「第13回染井よしの桜祭」 が行われました。区制80周年記念の先駆けのお祭りでもあり、高野区長の祝辞からセレモニーが始まり、沢山の方々が集まりました。

・駒中のボランティア生徒達がパレードの先導役を務めさせて頂き、光栄なことでした。

・駒中チームハチドリの〈南三陸志津川中復興支援〉テントには、朝から大勢の方々が来て下さり、生徒達は保護者の皆さまと力を合わせて、説明や販売に汗を流しました。

布礼愛工房様、芥川製菓様、千鳥屋様、渡辺生花店様、地域の皆様、同窓会の皆様には今回も多大なるご支援、ご協力、ご指導を賜り心よりお礼申し上げます。有り難うございました!

(校長 醍醐)






画像1
画像2
画像3

「染井よしの桜まつり」に参加しました。

画像1
画像2
画像3
4月1日(日)
 「桜祭り」のイベントの2番手として、琴部と吹奏楽部が出演しました。大勢の観衆が見守る屋外での演奏は、度々強い風が吹いて楽譜がめくれてしまうなど大変でしたが立派に演奏しました。
 また、震災復興支援の一環として、保護者の方と一緒に南三陸町の物産品を販売したり募金活動を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定
4/11 心臓検診アンケート締切  新入生歓迎会準備
4/12 腎臓検診1次 新入生歓迎会5 6校時
4/14 部活動説明会1 2校時  保護者会
4/16 B時程  避難訓練6校時
4/17 全国学力調査(3年) 委員会6校時
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008