[豊山町町制施行40周年記念式典]

 社会教育センターで行われた町制施行40周年記念式典で、参列者に豊山町名物「どじょうずし」がふるまわれました。町内小中学校から子供たちも、配布のお手伝いに行きました。マスコットキャラクターの「地空人(ちくうじん)くん」も登場!40周年を盛大にお祝いしました。
画像1
画像2
画像3

[うさぎ]眼が開きました!!

うさぎの赤ちゃんの眼が開きました。
まだ完全にとはいえませんが、とてもかわいいです。
日に日に体重も重たくなってきました。(140〜160g)
子どもたちも放課の度に校長室へ訪れます。
これからも、元気に育っていってね。
画像1

[6年生]授業参観 ちょっぴり緊張…。

道徳「頑張る意味を考えよう」というテーマで話し合いました。さすが6年生!!自分の考えをしっかり伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

[5年生]授業参観 真剣なまなざし!

1組は「ぼくの草取り体験」2組「ナイス・シュート」を学習し、1組では物語と現在行われている校庭クリーン作戦での自分と比べ共感するような意見が出ました。2組ではクラス内で積極的な意見交換により男女の絆が深まるような内容でした。
画像1
画像2
画像3

授業参観・PTA総会

多数の保護者の方の参加を得て、授業参観・PTA総会が行われました。授業参観では、道徳の授業を参観していただきました。今後も本日参観していただいた授業のように、題材などの工夫を通して道徳教育の充実を図り、自他を大切にする児童の育成に努めてまいります。また、PTA総会では、スムーズな議事進行、ご協力ありがとうございました。町長様をはじめ、来賓の方々にもお越しいただき、ご祝辞もいただきました。役員の方々、保護者の皆様、一年間よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

[校庭クリーン大作戦]第二回!!草抜き大会!!

4月24日の掃除の時間を利用し、体育館の裏側や西校舎の裏側など普段児童が行かないような場所などの草抜きを行いました。これから暑くなっていくにつれて草の伸びるスピードもぐんぐん早くなっています。2週間に1回しか行えないので児童の皆さんには頑張って抜いてほしいです!!
画像1
画像2
画像3

[PTA総会合唱練習]1〜4年「Believe」5,6年「Yell」を歌います!!

平成24年度PTA総会で行われるPTA総会に向け、児童たちが今週から全体で合唱練習を行っています。5、6年生は去年度卒業式で好評だったコブクロの「Yell」を、1〜4年生は合唱曲の定番である「Believe」を歌います。日々練習しとても上手に歌えるのでぜひPTA総会でお聞きください!!
画像1
画像2
画像3

[任命式]委員会活動頑張ります!

4月23日(月)朝礼で委員会の委員長の任命式がありました。
先週から前期の委員会活動も始まり、どの児童も一生懸命学校のために取り組んでいます。

その後、PTA総会に向けて合唱練習を行いました。
5,6年生は卒業式で歌った「YELL」、1〜4年生は「Believe」を歌います。
PTA総会で歌うのをとても楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

[なかよし読書会]今日はどんなお話かな?

4月20日(金)業前タイムに、地域ボランティアの方々による絵本の読み聞かせ会が行われました。どの児童も食い入るように絵本を読むことができました!!ボランティアの方々ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「PTA」第1回常任委員会

平成23年度の事業報告や会計報告、平成24年度の事業計画や予算案などが話し合われ、26日(木)PTA総会の準備が進められました。その後新旧役員会で引き継ぎが行われました。役員、学級委員、地区委員の皆様、お忙しいところありがとうございました。1年間よろしくお願いします。
画像1

[速報]ハッピー 赤ちゃん 産みました!!

4月16日、ハッピーが4羽の赤ちゃんを産みました。
4羽ともすくすくと成長していて、体重は現在4羽合わせて400gです。

また、現在4羽の赤ちゃんうさぎの里親を募集しています!!
連絡お待ちしています。

画像1
画像2
画像3

[離任式] 平成24年度離任式

20日(金)、今回の異動で他の学校へご転任された先生方やご退職される先生とのお別れをする「離任式」を行いました。
異動された先生方は以下の通りです。

 山田晃爾先生・・・・・清須市立西枇杷島中学校へ
 宮田 薫先生・・・・・北名古屋市立白木小学校へ
 津田 傑先生・・・・・小牧市立陶小学校へ
 横井真美先生・・・・・北名古屋市立師勝小学校へ
 原 浩之先生・・・・・ご退職
 内田英里先生・・・・・大府市適応指導教室へ
 
 お一人お一人から「思い」のこもったメッセージをいただきました。お世話になった先生方、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

[任命式]24年度児童会活動スタート

 4月16日(月)の朝礼で前期議員・学級委員の任命式を行いました。
 どの子もやる気に満ちた真剣な表情で、校長先生から任命状を受け取る姿が印象的でした。
 いよいよ平成24年度の児童会活動のスタートです。皆で協力して、今年度も笑顔の絶えないすばらしい豊山小学校にしていきましょう。
 また、全校合唱の練習も始まりました。「心をひとつにして!」歌います。

画像1
画像2
画像3

[掃除]第1回校庭クリーン大作戦

4月12日(木)掃除の時間に第1回校庭クリーン大作戦が行われました。
2年生から6年生が、学校中に生えている草を抜きました。一生懸命抜いたので、すぐにゴミ袋が一杯になりました。
これから2週間に1度どのペースで行われるので、学校がきれいになるように頑張ります!

画像1
画像2
画像3

[始業式]1学期スタート!

 4月9日(月)新任式、始業式、任命式が行われました。
 新任式では、子どもたちは豊山小学校へ新しくみえた先生方のお話を、目を輝かせながら真剣に聞いていました。その後始業式が始まり、待ちに待った担任発表!!
 任命式では、前期の児童会役員が校長先生から任命状を手渡されました。
 新しい一年間のスタート!今年もみんなで力を合わせてがんばります。

画像1
画像2
画像3

[入学式]〜笑顔がいっぱい!〜

4月6日(金)入学式を行いました。 今年度は、45名の新入生を迎えての出発です。最初の校長先生の話では、どの子も真剣なまなざしで聞いていました。
さて、9日(月)は始業式です。豊山小学校全員での出発日です。地域の方々、保護者の皆様、今年度も豊山小学校の児童を温かく見守ってください。よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

新年度スタート

 いつも豊山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。
 新年度もよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間予定表
5/1 家庭訪問(1日目)
5/2 家庭訪問(2日目)
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480