最新更新日:2024/05/30
本日:count up28
昨日:97
総数:1061129
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

新しくなったバスケットゴール

 新しく直していただいたバスケットゴールで、早速子どもたちが遊んでいました。ゴールが2つになり、ゲームをする楽しさが倍増します。体育後援会、PTA,「輪の会」のご尽力された方々に心より御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「保護者引き取り下校」訓練

 オープンスクール後は、保護者引き取り下校の訓練を行いました。授業中に、暴風警報が発令され時、保護者の方にお迎えを依頼する場合を想定した訓練でした。いろいろと課題もありましたが、ご協力を頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オープンスクール 3時間目 4

5年生は、自分たちで作ったご飯、豚汁で会食をしました。味の方はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール 3時間目 3

3年生は招き猫の貯金箱に着色(絵付け)をしていました。できあがったら、たくさん貯金をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール 3時間目 2

 2年生は「バター」作りです。牛乳を容器に入れてもらい、きつくふたをして勢いよくふります。おいしいバターができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール 3時間目 1

1年生は、「紙の力で動くおもちゃ」作りに挑戦していました。多くの保護者の方にお手伝いいただき、子どもたちも楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール 2時間目 6

 音楽室では、2年生がバターの原料となる「牛乳」「牛」について、企業の方を講師に招き、お話を聞きました。3時間目の様子については、明日のホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール 2時間目 5

 体育館では、4年生が資源リサイクルセンターの方を招いて、ごみの原料についてクイズ形式で考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール 2時間目  4

5・6組は「楽しく使える箱作り」をしていました。できあがった箱に、何を入れようかな〜。
画像1 画像1 画像2 画像2

オープンスクール 2時間目  3

6年生は「サイコロトーキング」を親子でしていました。親子で話し合ったり、他の保護者の方の話を聞いたりする場となりました。ご協力を頂いた保護者の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール2時間目  2

 理科室では、5年生が豚汁作りに励んでいます。野菜や肉を切って、鍋の中に入れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール2時間目  1

 プール前で5年生が、飯ごうを使ってご飯を炊いていました。1時間目から準備をしたこともあり、勢いよく炎が上がっているグループがいくつかありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え

 5年生が田植え体験を行いました。学校近くの井上さん方の田んぼを、毎年お借りして田植えをやらさせてもらっています。
 今日は公民館の館長さんの辻さん、米づくり名人の鈴木さん、青パトでおなじみの堀尾さんの3人に来ていただき、稲の学習や苗の植え方を教わりました。
 みんな最初、田んぼに入り時はこわごわでしたが、途中からは裸足で土の感触を楽しんでいました。みんな田植えの大変さを実感することができ、「ごはんをこれから大切にしなきゃ!」という声も聞かれました。
 これから10月の稲刈りまで、植えた苗がどのように生長していくか楽しみですね。
 指導してくださった3人の方と井上さん、どうもありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ取材

7月にケーブルテレビで放映される「僕らの学校」の取材が行われました。登校の様子や授業の様子の他に、代表児童への質問等もありました。放映日が確定しましたら、改めてお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ

 今週の朝礼で、子どもたちに「あいさつ」のお話をしました。
 その中で「あいさつにはいろんなレベルがあるんだよ。君たちはどのくらいのレベルかな?」という話です。
 レベル1はあいさつをされたら、あいさつをする
 レベル2は自分からすすんであいさつができる
 レベル3は自分からすすんで大きな声であいさつができる
 レベル4は自分からすすんで笑顔で大きな声であいさつができる
 レベル5は遠くからでも大きな声であいさつができる       です。

 次の日から子どもたちは「校長先生、わたしのレベルはいくつ?」と笑顔で聞いてくる子が増えました。朝から笑顔がいいですね。もっともっと笑顔であいさつができる学校になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動が始まりました

 今年度最初のクラブ活動が始まりました。児童の希望を尊重していますので、人数の偏りはありますが、どのクラブ活動も児童の積極的な活動の様子が見られました。上から順に、ハンドベルクラブ、バドミントンクラブ、パズルクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トワリング練習

 野外活動のキャンプファイヤーで披露するトーチトワリングの練習に、6年生の指導を受けながら、5年生が取り組んでいました。あと少し練習したら、実際に火をつけて練習し本番に備えます。
トーチトワリングの技術とともに、幡東の伝統もこうして引き継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会

 6/4(月)の朝会で、保健委員会の児童が発表をします。今、練習の真っ最中です。どんな発表をしてくれるでしょうか。児童の皆さん、本番当日を楽しみにしてください。
画像1 画像1

社会見学(愛知県警)

 4年生は、火曜日に名古屋市の愛知県警の警察本部へ社会見学へ行きました。4年生になって初めての校外学習です。
 
 社会で学習した通信指令室を見学することができました。大きな画面には、名古屋市内や愛知県内のパトカーの様子などがすぐにわかるようになっています。

 また、子どもたちが見学している間も110番はかかります。その数は、およそ48秒に1回のペースでかかってくるそうです。「そんなに多いの?」と子どもたちは驚いている様子でした。

 昼食は、名古屋城の広場でとりました。初めて名古屋城を訪れる子どももいて、「最上階からながめる外の景色はとてもきれいでした」と言っていました。

 名鉄や愛環など公共の乗り物の乗り方についても学ぶいい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(6年生)

 小学校生活最後の体力テストです。中学校では、種目が代わります。普段から体を動かし体力を向上させてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 代日休業日
5/31 わくわくタイム
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分