「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

振り返りシリーズ 【町探検:3年】

普段見慣れている町も友達と目を凝らしてみれば、新しいものが見えてくることもあります。
それは町だけでなく、友達の良い面などにも気が付いたりして・・・。
画像1 画像1

おはようございます!7月30日 【アイスクリームと氷アイス】

画像1 画像1
暑いですね。世界中はオリンピックでもっと熱くなっています。今日も猛暑日の予報が出ています。そう言えば、団地の盆踊りで会った、昨年の卒業生が真っ黒になっていました。聞けば水泳部に入り毎日頑張っているということでした。中学校の部活はこの炎天下、心も体も成長しますね!熱中症に気を付けて頑張っていただきたいものです。

さて、おもしろいことを聞きました。気温が25度を過ぎるとアイスクリームが売れるようになるそうです。(冬に食べるのは贅沢な人だな)そして、30度が過ぎるとこれが氷アイスにかわるそうです。(そうですね。アイスクリームでは冷たさが今イチというか、それに後からのどが渇いて、また水分がほしくなりますものね。)

従って、今はアイスクリームが苦戦して、氷アイスががんがん売れている状態なんですね。では35度を超えたならどうなるのでしょうか。アイスを買いに行く元気もなくなるかも・・・。

それではみなさん今日も頑張ってください!


宮田小・浅井小のスポ少のみなさん、ようこそ!

宮田小・浅井小の女子スポ少のみなさんが練習試合に本校に来てくれました。ラリーが続くようになり、レシーブ力が進歩した藤里小を見ました。みんな頑張っていますね!
もちろん、相手チームのレシーブ力があって初めてラリーとなるのですが・・・。宮田・浅井もすごいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返りシリーズ 【天気の観測:5年生】

5年生は空を見つめ、天気について学習しました。5月の気持ちの良い日でしたね。
画像1 画像1

江南団地盆踊りで「よっちょれ」を披露しました!

江南団地盆踊り大会で本校児童が「よっちょれ」を披露しました。5年生も参加したこともあり、昨年度よりも多くの児童が踊りました。みんな楽しそうに汗一杯かいていました!ここで撮りましたグループ写真は随時載せていきます。(おぃおぃ、小出しかよ〜)

画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!7月29日【日本で開催なら】

画像1 画像1
オリンピックも始まりました。開会式ではポール・マッカートニーが「ヘイ・ジュード」を熱唱しました。世界中で歌われているのですね。その時思ったのですが、日本でオリンピック開催なら、一体誰が歌うのでしょう。

坂本九さんの「上を向いて歩こう」(九さんはいないし)、千昌夫さんの「北国の春」(おぃおぃ、アジアで有名だけだぞ)、五木ひろしさんの「よこはまたそがれ」(おぃおぃデビュー曲じゃん)、
いませんね・・・・。いっそ、一番有名なのはSMAPかな・・・。SMAPの「世界にひとつだけの花」(ヨーロッパでも知られているのかな?心配)由紀さおりさんの「夜明けのスキャット」がアメリカで爆発的ヒットらしい・・・。(でもアフリカでルルルはないだろう) AKB48の「会いたかった」はどうだろう。(子供じゃん!)では大人の世界と言ったなら聴けば背筋がじーんとくると言われている石川さゆりさんの「天城越え」(歌詞がオリンピックにはまったく合わないだろう) 

と、いうことできっと困られるだろうな〜。世界的に通用するのはアニメソングか・・・。


きっと帰って くるんだと♪

画像1 画像1
「帰ってこいよ」

きっと帰って くるんだと♪
お岩木山で 手を振れば

あの娘は小さく うなずいた

   〜中略〜

帰ってこいよ、帰って来いよ
帰ってこいよ♪


「帰って来いよ:藤里編」

きっと帰って くるんだと♪
藤里小で 手を振れば

あの娘は小さく うなずいた
茜の空で 誓った約束
夏休みぐらしで 忘れたか

帰ってこいよ、帰って来いよ
帰ってこいよ♪

アクセス数が減っています。一日、ツー・クリックの約束忘れないでくださいね!

笑顔がプールにも!

昨日の写真キープしておきました!笑顔が実に良いです。
画像1 画像1

学校案内 〜1年生と一緒に〜 【2年生】

この日はお兄さん、お姉さんになった気分で学校を1年生に紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『次の電信柱まで』   【175000アクセス数達成】

画像1 画像1 画像2 画像2
なにげなしに、見ていましたら175000件目となりました!ありゃ、これは20万アクセスも近いのではないでしょうか。

昔、君原健二という選手がいました。東京オリンピック男子マラソンで8位、次のメキシコオリンピック男子マラソンで、前回の無念を晴らす2位入賞。さらに31歳でミュンヘンオリンピック男子マラソン代表として選ばれ5位入賞を果たした素晴らしい選手です。

その君原選手が走りながら考えていたことは『次の電信柱まで頑張って走ろう』ということだったそうです。『あの電信柱まで』そこに到着すると『次の電信柱まで』と次へ次へと目先の目標を達成していくことに全力を尽くされたようです。ゴールを見るのでなく、目の前の小さなことを一つ一つ消化していくこの気持ち、今の本校HPでも大切にしたいことです。次は18万件を目指して頑張りたいと思います。

逃げ出したゴールデンレトリバー 江南駅ロータリーでヘッドロック捕獲

画像1 画像1
大変お暑い夏のようで、ここでお笑いをひとつ!友達の先生から聞いた話です。

家庭訪問に出かけ、ある生徒の家に行った時、玄関を開けたなら、中からゴールデンレトリバーが外へ出ていってしまったそうです。

『あかんわ!高そうな犬や・・・!』

その先生は真っ青になり、その犬を追いかけたそうです。そして、江南駅のロータリーでようやく追いつき、ヘッドロックをかけたそうです。

江南市も長い歴史のある市ですが、あの駅前でゴールデンレトリバーにヘッドロックをかけたのは彼が最初で最後ではないでしょうか。(笑)

写真は彼がヘッドロックをかけたゴールデンレトリバーと同種の犬です。大変、大きな犬だったそうです。

振り返りシリーズ 【春の遠足:1年】

4月19日、4年生と一緒に蘇南公園へ出かけました。まだ、緑の葉っぱではないんですね。懐かしい写真です!
画像1 画像1
画像2 画像2

食い物のうらみはおそろしい 【明智光秀と織田信長】

みなさんは好き嫌いがありますか?私はレバーをまったく食べられません。あれをおいしいとは・・・。味覚とはこんなに人によって違うのですね。

さて、味覚の問題で一番思い出されるのが明智光秀の接待にだした料理「鮒寿司(ふなずし)」です。信長は安土城の築城祝賀パーティーを開催し、また徳川家康が来るというので、この接待役に明智光秀を準備委員長に任命します。

明智光秀は考えたと思うのです。浜松と言えば「うなぎ」、岐阜と言えば「鮎料理」とその地方に独特なおいしい料理があるように、滋賀と言えば「鮒寿司」でしたのでこれをメインにしようと思ったと思うのです。

ところが、これにはすごい匂いがあり、日本の料理では匂いベスト10の3本に入る臭さがあるやっかいなものでした。当然、信長も「なんじゃ!これは」(松田優作風で)の世界でして、怒り狂い、その場で接待役の明智光秀を解任します。料理も琵琶湖に捨てさせてしまいます。

これがショックで『もう、俺は信長様に良く思われていない』と思い、本能寺の変へとつながったとされています。

その他に、光秀を信頼して波多野英治、波多野秀尚が安土城にやってきましたが、信長がこの二人を殺害してしまい、報復として人質に出した光秀の母がなぶり殺しにされてしまったこともひとつに上げられます。

また、一番えげつないのが本能寺の変の二週間前、近江と丹波の所領を召し上げられて、毛利家の所領、出雲と石見(まだ敵の土地)をさずけると言われたこともそうです。

また、中国地方へ行き、秀吉の指揮下に入れと命令されたこともショックだったとされます。これらが引き金となっているようでした。

いずれにせよ、食い物から始まっていたなら、食い物の恨みは恐ろしいとはこのことですね。
※写真は鮒寿司です。大変、高価なものだそうです。
画像1 画像1

同じ班で誘い合ってプールに行こうよ!

今日の暑さは何でしょう!プールサイド40度近くあります。気温は気流の流れる百葉箱の中で測ります。そんなのは木陰と変わりません。プールサイドは死にそうな暑さで、PTAの方々に本当に申し訳なく思います。

ところで、通学班でプールに来ることになっているのですが、通学班が一人もいない時はどうするのですかという問い合わせがありました。確かに、学童や金管で朝早くから学校に来ている児童も多く、プールに行くには一人となってしまうこともあります。そんな時は、保護者の方に送ってもらうしか方法はありません。是非、前日に同じ班の友達同士で声をかけ合って来るようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

江南市歴史民俗資料館よりのお知らせ

画像1 画像1
江南市歴史民俗資料館では、ミニ企画展「歴代オリンピックポスター展」を開催いたします。

平成24年7月28日(土)〜8月19日(日)

 1908年の第4回ロンドン大会から、男子バレーボールや塚原の月面宙返りで日本が沸いた第20回ミュンヘン大会までのポスターを紹介しています。
 ぜひご覧ください。


ラジオ体操、地域の皆さんに守られて!

江南団地のラジオ体操に行ってきました。給水塔広場では多くの方々が集まってラジオ体操をしてみえました。

『地域で子供を育てる』

そんな、気持ちが強く伝わってきて嬉しかったです。ありがとうございます!

自治会長の楓さんにお話を聞くと「昔は、広場からはみ出るくらい子供で一杯でした」と懐かしんでみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!7月27日 【ヘルメットのあごひも】

画像1 画像1
今日も暑くなりそうな感じです。35度を超えていくなんて私達の子供の頃は考えられませんでした。温暖化が深刻な問題になっていることが実感として取れます。

さて、朝、通勤する時、4月・5月と少し違うところがあります。それは、ラジオ体操に向かう子供達です。朝の通勤時間帯に子供達が同じ道を使うことは少し、気を付けなくてはいけないことです。

その中で、3姉妹の子達達が自転車でラジオ体操の会場に向かっていました。ちょうど横断歩道の前で止まっていた私の前を横断していきました。真ん中の女の子がヘルメットのひもをしっかりしていなく、後ろにヘルメットがずれていました。横断歩道を渡った後、一番上のお姉さんが二人を止めて何やら一言を真ん中の子に言い、真ん中の子はヘルメットを締め直しました。

『あ!ヘルメットを注意したんだ』とわかりました。

さすがお姉さんと思い、嬉しくなりました。

本日もプール開放です。多くの子が来てくれることを期待しています!

振り返りシリーズ【修学旅行:6年生】

奈良の大仏殿は思い出になりますね。ここで食べた、お弁当もおいしかったですね。法隆寺も行きました。夢殿で賢くなる夢をみたかな!
画像1 画像1
画像2 画像2

宮田中とネコ

画像1 画像1
ネコを踏んで、ハンドルをクニュクニュの事件で、おもしろく書き、非情な人間と誤解されるといけませんのでネコに関しての出来事を書きます。

川島で私の前の車がネコをはね、そのまま行ってしまいました。私は慌てて、そのネコを拾い上げにいきました。対向車の人には私がはねたとしか見えなかったのではないでしょうか。非常に冷たい視線を感じました。可哀想に、その時はまだ生きていましたが、翌朝、そのネコは私の置いた場所にそのままいました。

別件ですが宮田中時代、何故かネコが学校に住みつきました。「玉三郎」と命名してみんなで可愛がりました。子供達からも可愛がられていました。色は茶色と黒の混ざったような色で、人の耳たぶをチュウチュウ吸うのです。多分、おっぱいと間違えてるのだと思います。ある日、給食の余りのサケをあげたなら、当時の教頭先生が「俺のよりでかい」と嘆(なげ)いてみえました。

寒い夜を心配して、湯たんぽを土・日にもって行ったこともありました。でもネコは寒さには強いことも知りました。その湯たんぽは陸上部の部室に置いておきました。後から見た人はどんな練習したんだろうと不思議に思うのではないでしょうか。

春先で外が寒かったのでしょうか、玉三郎はいきなり校長室のソファで寝ていることもありました。最後は尾北ホームニュースで取材していただき、宮田の保護者の方にもらっていただきました。ネコは可愛いです。甘え方が犬よりうまいです。

本日のプール開放

今日も実に暑いです。多くの子供達がプールに来てくれました。

子供達は休憩で一斉に上に上げさせられ、その間、早川先生は保護者の方とニコニコ話に夢中になり、子供達は「5分経ちました〜」と大合唱!それでも早川先生は話に夢中でブーイングをかっていました。仕方がないよ〜、保護者を大切にする先生だからと子供達に説明しておきました。(ナイス、カバー)
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/7 避難訓練予備日
9/10 あいさつ運動の日
9/11 児童委員会
4年生美化センター見学
9/12 運動会全校練習
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742