最新更新日:2023/05/20
本日:count up2
昨日:56
総数:354593
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

クリーン大作戦を終えて(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
清掃後のふりかえりでは、「掃除をすると気持ちがいい」という感想がとても多かったです。みんな、お疲れ様でした。

高い所まで隅々と(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
高い棚の上など、普段掃除をしないところを中心にホコリを取ったり、雑巾で拭き取りました。とてもきれいになりました。

1年生のシャトルランをはかったよ(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が新体力テストのシャトルランをはかりました。6年生が計測のお手伝いをしました。一生懸命に走る1年生に思わず「がんばれ」の声が飛び出しました。

クリーン大作戦(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の家庭科の時間に、「きれいにしよう クリーン大作戦」を行いました。各班で分担を決めて、それぞれが責任を持って清掃に取り組みました。

たてわり班でゲームをしたよ(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はたてわり活動の時間でした。6班は教室でフルーツバスケットをしました。みんなで楽しい時間になりました。

五色台宿泊学習に向けて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに五色台宿泊学習に行きます。キャンプファーヤーの時にするスタンツを考えています。順調に決まる班,なかなかうまくいかない班と様々ですが本番に向けて頑張りましょう。

たてわり活動(5班)

画像1 画像1
今日は外でサッカーの予定でしたが天候に恵まれず教室でフルーツバスケットを行いました。
1年生はルールを知ることからでしたが,慣れてくると楽しそうでした。
どの学年の子も楽しい時間を過ごしました。

伝えたい出来事をしっかり書きました(四年)

 友達に紹介したい出来事について、よく分かるように構成を考え、大事なことを落とさないように文章を書きました。明日の発表会のため、ペアで聞き合う活動も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ(5年)

音楽では鍵盤ハーモニカとリコーダーのテストをする予定です。
茶色のこびんとこきょうの人々の2曲です。しっかり練習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

広いけれどがんばってます!(5年)

体育館のそうじの様子です。
すみからすみまでぞうきんをかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

気をつけています(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレを今日もふとのぞいてみました。
きれいにそろっていました。毎日この状態を続けてほしいですね。

今日の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に「ねんどでつみき」をしました。幼稚園や保育所の時に粘土はよくやった子どもたちも、入学して久しぶりに粘土の感触を楽しんでいました。

移動図書

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は移動図書の日です。23が60運動に向けて、6年生も本を借りていました。いい本はみつかったかな?図書委員会の子ども達も手際よく、貸し出しの作業をしていました。いつもありがとう!

掃除の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少ない人数配分で、清掃活動をしています。
それぞれが責任感を持って、掃除に取り組んでいます。
きれいになると気持ちがいいものですね。
明日は家庭科の時間に、「きれいにしよう クリーン大作戦」を行う予定です。

でんでん虫(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話会がありました。2年生はとても楽しみにしています。こどもたちはお話が始まるとその世界に引き込まれていきます。今月の23が60も始まっています。梅雨のこの時期も,親子で読書を楽しみたいものですね。

地域によるあいさつ運動

画像1 画像1
今年も,諸団体のみなさまのご協力であいさつ運動が始まっています。大人から大きな声であいさつをしていただいている姿がありました。それに対し,ちょっぴりはずかしそうにしながらあいさつを返していました。交通当番も含めて,ありがとうございます。

表現タイム(5年)

画像1 画像1
朝の表現タイムの時間,5年生の発表がありました。
日頃がんばっている音楽とよろこび学習について発表しました。
緊張していましたが練習の成果を出せたと思います。本当によくがんばりました。
画像2 画像2

伝々虫(5年)

伝々虫の方々が来てくださり,読み聞かせをしてくださいました。
どの子もおもしろくて笑顔になっていました。いい時間を過ごしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

だんだんと頼もしく

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の委員会活動では,夏休みだ集会に向けての発表を考えました。
どんなことを発表すればいいのか一人一人が考え,内容が決まりました。
本番当日もよろしくね。

読み聞かせに来てくれました。(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 伝々虫さんが3校時に読み聞かせに来てくれました。今日もとても楽しい話に,6年生は聞きいっていました。毎回,楽しく興味のある話をありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617