最新更新日:2023/05/20
本日:count up21
昨日:61
総数:354724
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

明日に向けて(3年)

3年生は校庭の石拾いをしました。
明日の運動会が無事成功するよう,がんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

町の消防施設を探しました

 先日、消防署の方をお迎えし、消防の仕事について詳しく話を聞いた子どもたち。自分たちの身近なところの消防施設を探検しました。学校が避難場所だと初めて気付いたり、「こんなことろに消防団の建物があるなんて…。」と驚いたり、新しい発見もたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を前に学校をぴかぴかに

画像1 画像1
画像2 画像2
 19日(土曜日)の運動会を前に、掃除にも力を入れています。きれいな学校でお客さんをお迎えし、自分たちの精一杯の演技をみていただけるように、念入りに取り組んでいました。

なるほど! ヤドカリとイソギンチャク(国語)

 国語の「ヤドカリとイソギンチャク」の学習では、ヤドカリがどのようにイソギンチャクを貝殻に付けるのかを動作を交えて文章を読み取っていきました。「なるほど、こんな感じか…。」と、体を使って動きを確認すると共に、ヤドカリの気持ちも考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア掃除(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も2年生は朝早く登校し,ボランティア活動をがんばっています。きょうは掃除の日でした。職員室前の廊下を拭きました。

テント設営

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生が全員で協力してテント設営をしました。
東原先生もお手伝いしてくださいました。
どうもありがとうございました。

あと少し(3年生)

画像1 画像1
朝の全体練習の様子です。
運動会に向けてやる気が高まってきています。

お話教室がありました

画像1 画像1
 今日は、昼休みに月1回あるお話教室がありました。運動会の練習でちょっと疲れていた子ども達も、楽しいお話を聞いて元気がでてきたようです。今日はスイミーの大型絵本を読み聞かせしてくれました。お話教室の始まりの時間に間に合うように、1年生も給食をがんばって食べました。

5年生も朝からがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
ボランティア掃除の様子です。
だんだん参加している子どもたちが増えてきています。

運動会予行1(力いっぱい走りました)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、晴天の中、運動会の予行が行われました。緊張の中、力一杯走った徒競走。どの子もゴールテープを気持ちよく切っていました。さて、本番は、どうなるのでしょうか。

運動会予行2(たてわり種目を楽しみました)

 今年度の運動会の一つの目玉であるたてわり班によるふれあい種目に楽しく取り組みました。異学年の友達と声を掛け合いながら、綱引き、大玉運びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行3(はりきってダンス)

 3,4年でのダンスは、お日様の日差しに負けない64人の笑顔ですてきに踊りきりました。どの子も自分の力を思う存分発揮し、さわやかな満足感を味わったようです。本番、たくさんの方に見ていただけるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

予行練習1(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校体操の後の徒競争は3年生がトップバッターです。
緊張ながらも一生懸命走りました。
大玉転がしも協力してがんばっています。

予行練習2(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年のダンス「希望に向かって―笑ってたいんだ―」です。
かっこよくきまりました。
昼休みの教室でもノリノリで踊ってくれました。

運動会予行4(かわいいポンポン)

 給食を食べてから、鼓笛隊の演奏と閉会式を行いました。かわいいポンポンの演技は、鼓笛隊の花です。本番では衣装もばっちりそろえてさらにすてきになることでしょう。ぜひ、お楽しみに。
画像1 画像1

モンシロチョウさんありがとう!(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日の理科の時間にせい虫になったモンシロチョウの観察をしました。
虫かごもせまくなったので、今日自然にかえすことにしました。
チョウも離れがたそうに長い間とどまっていました。

予行演習がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ダンスの時にはっぴを着て踊りました。青い空に赤いはっぴがよくはえます。たてわり競技の「大玉ころがし」も、6年生のお兄さんお姉さんと一緒に楽しく競技しました。1年生は、玉にかくれそうです。

運動会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は運動会予行がありました。
6年生にとって、小学校での運動会は最後になります。
思いっきり頑張って、思い出に残る土曜日にしましょうね。

運動会予行

画像1 画像1
5年生よくがんばっています。
元気いっぱいにどの演技も全力です。
土曜日もがんばります。

ハッピを着てみました(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
赤や青のハッピを着てねじりはちまきをすると,心も引きしまりますね。竹の音もさわやかに響いています。きょう16日は,8時30分から予行を行います。時間があるかたは,応援にきてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617