最新更新日:2023/05/20
本日:count up37
昨日:46
総数:353895
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

新しい先生が来られました

香川雄一先生が10月の終わりまで本校に来ていただけることになりました。四年生の勉強にもたくさん関わってくださいます。たくさんのことを学ばせていただきたいです。
画像1 画像1

ことわざを調べています(四年)

画像1 画像1
国語の時間に、ことわざを調べています。聞いたことあるけど意味は分からなかったけど分かってよかった、初めて聞いたことわざがとてもおもしろかった、などなどとても興味をもったようです。ことわざカルタ、どんなのができるか楽しみです。

夏休みの思い出を一句

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み最大の出来事を一句にまとめ、全員で発表しました。すてきなイラスト入りです。全員の作品は階段に掲示しています。

夏休みの思い出発表

画像1 画像1
楽しかった夏休み、どんなことをがんばったかを全校生の前で発表しました。代表の友達は緊張しながらも、堂々と発表し、会場からたくさんの拍手をもらいました。夏休みの思い出を胸にさあがんばろう。

体育(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
新聞紙を使って体を動かしました。
新聞紙の動きをまねてみたり,手や足でキャッチしてみたりしました。
落とさないように走る運動もして,最後にチーム対抗リレーもしました。

体育館の鍵しめご苦労様

 6校時バスケットボールの授業をしました。その後,体育館の鍵しめを頼むと,みんなが走って鍵を閉めてくれました。ちょっとしたことですが,進んで行動できる6年生を見てうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育の時間に、バスケットボールをしました。チームは、5年生の時に編成した4チームです。男女合同で、協力してゲームを楽しみました。

自由研究 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の学活の時間に、夏休みの自由研究発表会をしました。夏休みの頑張った成果を発表することができていました。

さすがに上級生!上手だね

画像1 画像1
 昨日は夏休みの作品展においでいただきありがとうございました。1年生も、各教室の力作を見て回りました。「すごいなあ!」と言いながら、上級生の習字や自由研究を見ていました。来年の参考にする作品が、たくさん見つかったかな。

スタート集会で発表

画像1 画像1
昨日のスタート集会で、夏休みにがんばったことやこれからがんばることを発表しました。1年生は、初めての夏休みで宿題やお手伝いをがんばりました。おうちの人と一緒に楽しく過ごしたことも話してくれました。

作品展(2年)

画像1 画像1
3日の午後は,校内作品展でした。いろいろな教室を見て回り,「来年は・・・。」といろいろ考えました。楽しかったです。
画像2 画像2

前期再スタート(2年)

9月3日(月)元気な2年生が登校してきました。28人全員そろったことが,うれしかったです。スタート集会の後、教室で楽しかった夏休みの思い出をそれぞれ発表しました。みんなの笑顔から楽しかった様子が伝わります。そして,休み時間には,我先にと運動場へ遊びに行きました。教室には一人もいません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展(3年)

画像1 画像1
夏休みの作品展がありました。
友達や他の学年の展示に見入っています。
保護者の皆さまも足下の悪い中,ご参観ありがとうございました。

9月スタート(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
全員そろって9月を迎えられました。とても嬉しいです。
朝の大そうじでは,靴箱の中まで丁寧に掃除してくれました。

夏休み作品展(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長かった夏休みが終わり,元気に登校してきた子どもたち。教室の中は夏休みの思い出話に花が咲いていました。たくさん製作した作品も,教室にあふれるほどありました。今日は,作品展が行われました。みんな目を丸くして学校をまわっていました。

夏休みが終わります

 子どもたちにとって楽しかった夏休みが今日で終わります。各ご家庭の中でたくさんの楽しい思い出をつくり,また地域の中で多くの活躍をしてがんばったことでしょう。明日からまた学校中が子どもたちの元気な声や姿でいっぱいになることでしょう。写真のようなグループで「縦割り班活動」も活発に行われることでしょう。来年度からは「明日からは二学期の始まりです」ということになります。今年は坂出市内幼・小・中学校の二学期制最後の年となります。
画像1 画像1

自然の壮大な景色

画像1 画像1
 研修会の帰りの船から見た坂出市辺りの景色です。ゲリラ豪雨とでも言うのでしょうか,集中的に空から雨が降っている様子を見ることができました。丁度左に讃岐富士,真ん中あたりが坂出市だろうと思います。大自然が見せる景色というのはすごいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617