最新更新日:2023/05/20
本日:count up12
昨日:54
総数:354547
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

ティファニー先生をお迎えして(四年)

 二時間目、ティファニー先生をお迎えして英語を楽しみました。今日はスポーツの名前と、その動きを表現するものでした。ジェスチャーを交えたり、カード合わせをしたり楽しい活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書楽しみました(四年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日の金曜日の朝は読み聞かせタイムとなりました。とかげのしっぽっておもしろい。この動物のしっぽはどうなっていたっけ。などなど、楽しくしっぽについて考えました。聞かせてもらうって心地いいです。

英語の授業(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の英語の授業に、ティファニー先生が来てくださいました。道案内ができるように、カードを使ったゲームをしながら、楽しく学習をしました。

英語(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
「あなたは〜が好きですか?」
聞き方も答え方もばっちり覚えました。

昼休みに(5年)

画像1 画像1
今日の昼休み,教室で図工の作品を進めました。
丁寧に色をつけていくのでなかなか時間がかかります。完成まであと少し。

昼休みのポンポン練習

画像1 画像1 画像2 画像2
パレードに向けて、運動場を歩きながら練習しています。
今日の午後も暑かったのですが、練習に励んでいます。

音楽(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み前の最後の音楽の時間は「ミッキーマウス・マーチ」です。
先週練習した手話を使って楽しくおどりました。
けんばんハーモニカは練習中です。夏休みしっかりがんばりましょう!

理科(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こん虫の体のしくみを調べました。あたま・むね・はらで色分けします。
記念の庭にはバッタ・トンボ・チョウ・アリなどがいました。セミの声も聞こえました。

牛乳パックで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に牛乳パックを使って、水鉄砲やじょうろを作りました。作った物に水を入れて、運動場に絵をかきました。今日は、気温が上がり暑い一日でしたが、水遊びする子ども達はいきいきとしています。

たてわり活動(草抜き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さと雨でコスモスが大きくなっていますが,それにも増して草も大きくなっています。先日は,たてわり班で草抜きをしました。どのグループも大きな袋がいっぱいしました。

たてわり給食

今年度から本格的に活動を始めた「たてわり活動」ですが,12日(木)には給食を実施しました。高学年は低学年の給食を運んだり,ゲームを考えたりしました。短い時間でしたが,楽しく過ごしました。学校全体の中でいろいろなつながりができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業(6年)

画像1 画像1
今日はクロールのテストを行いました。昨年よりも長い距離を泳げたかな?今回、100m泳げた子ども達も多くいました。来週は平泳ぎのテストを行う予定です。

朝の読書(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝読書では、読み聞かせに来ていただきました。「いっちゃん」など、とても興味深い本を3冊読んでくださいました。子ども達は集中して聞いていました。

どれみとなかよし(1年生)

画像1 画像1
 今日の音楽の授業では、鍵盤ハーモニカで「どんぐりぐりぐり」の練習をしました。「どれみふぁそ」の5音を使った曲で、指使いを正しくして吹けるように練習しました。少しずつ上手になってきています。

水泳(5年)

画像1 画像1
今日はクロールの記録をはかりました。
今まで学習してきたポイントを気をつけながら泳ぐことができました。

友だちの発表を聞いて(四年)

 国語の時間に友だちの発表を聞いて自分と比べて考えたり、よかったところを探したりして、しっかりノートにまとめています。発表者は昨日、ポスターセッションでグループの友だちから選ばれた人です。いい発表を聞いて、考えが深まっています。
画像1 画像1

かさの学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今算数では,かさの学習をしています。1Lがどのくらいなのかを体感したり,1dLとの関係を見つけるために,身近な牛乳パックやコップ鍋などに入る水の量を調べました。

そうじボランティアに励んでいます(四年)

 毎週木曜日、朝の掃除ボランティアがあります。はりきって参加し、学校をきれいにしています。この時間は、学校も、そして自分の心も磨く時となっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年と一緒にプール(2年)

11日の水曜日は,1年生と2年生が一緒にプール学習を行いました。2年生はお兄さんやお姉さんぶりを発揮しながら,仲良く楽しく泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校の先生と(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
12日の木曜日に中学校の先生が5年生へ来てくれました。
英語の授業をしていただきました。子どもたちはいつも以上に英語を楽しんでいました。
1日お世話になりました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617