最新更新日:2014/09/01
本日:count up1
昨日:0
総数:49521

わ〜い おみずだ  プールだ!!

 18日(月)は桃の花幼稚園の「プール開き」です。梅雨の中のお天気はもう少しのところですが、この日はみんな全学年がプールに入りました。園庭で体操やストレッチの後は足洗いやシャワーをすませてプールに向かいます。先生からプールでの遊びの注意を聞いてからプールの中で遊びます。年長さんは浮き輪やボール、じょうろやおもちゃを出してもらって大はしゃぎです。たくさん晴れてね〜!!
画像1
画像2

こうつうあんぜん教室

 6月14日(木)は幼稚園の交通安全教室です。幼稚園に備え付けの信号機や踏切の警報を使って信号機のある横断歩道の渡り方や踏切の横断を練習しました。年長さんは年少さんの手を引いてリードします。お兄さん、お姉さんと手をつないで交通安全を学びました。
画像1
画像2

お母さん、お父さんと一緒に!

 6月8日(金)はお母さん、お父さんにご来園していただき、幼稚園での様子を見ていただきました。当日は園児さんの活動に参加していただき、一緒に活動をしていただきました。年少さんは親子で「いすさがしゲーム」お父さんやお母さんのところ探して座ったり、一緒に歩いて「いすさがし」をしました。年中さんは牛乳パックでロケットを作りました。年長さんはブーメラン作りを一緒にしました。年中さんと年長さんは完成した後は親子で一緒に飛ばして遊びました。できたロケットやブーメラン、歓声も一緒にたくさん飛んでいました。
画像1
画像2
画像3

ありがとう ございました 体験入園

 6月の体験入園を4日間にわたって開催しましたところ、たくさんの親子のみなさんにご来園いただきました。いろいろな遊びを用意して楽しんでいただきました。
 8月27日(月)と8月28日(火)の二日間にわたっての体験入園を計画しています。桃の花幼稚園までお問い合わせください。おまちしています。

  電話(0568)83−2884 Fax 83−6989
画像1
画像2

かわいいの おおきいの 出てきてね

 6月11日(月)は春に植えたじゃがいもの収穫日です。みんな「じゃがいも掘り」は初めてです。「どうしたらいいの……?」という顔があちこちに見えます。上手にひっぱらないとなかなか出てきません。用意してある棒で根気よく掘っている人もいます。
先生にもお手伝いしてもらってじゃがいもが顔を出してきました。とっても大きいじゃがいももあれば、とってもかわいいじゃがいももついています。
 お家へもビニール袋に入れて持ち帰ります。どんなふうにして食べたのかな?「おいしかった……??」
画像1
画像2
画像3

どんな献立かな〜?

 6月7日(木)は母の会主催の給食試食会でした。約40名のお母様方にご来園をいただきました、給食を作っていただいている業者さんにも来園していただき、説明をいただきました。当日はパン食の日で牛乳も一緒につきました。こどもさんたちが実際に食べているのをお母様方にご試食いただき、ご意見をアンケートにいただきました。業者さんも食べているお母様方を回っていただき、お話を近くで聞いていただきました。
画像1

たいけん入園始まったよ!

 今年度の桃の花幼稚園の6月の体験入園が始まりました。6月4日(月)と6月5日(火)の今年度の体験入園を実施しました。先生のリードで手遊びや絵本、紙のプール遊び、紙のボールの的あてゲーム、輪投げ、粘土遊びなど、盛りだくさんです。途中から年長さんのお友だちが入ってきてくれて一緒に遊びました。最後は年長さんのお兄ちゃん、お姉ちゃんからプレゼントを受け取りました。年長さんのお友だちが最後まで見送ってくれました。
 6月は12日(火)と13日(水)の二日間をこれから予定をしています。これから参加してみようという方はぜひご来園ください。お待ちしています。お問い合わせは
桃の花幼稚園 電話番号(0568)83−2884までどうぞお問い合わせください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/8 誕生会
3/11 体操
3/13 家庭弁当
3/14 卒園式準備 半日保育
学校法人桃の花学園
桃の花幼稚園
〒486-0802
愛知県春日井市桃山町3丁目295番地4
TEL:0568-83-2884
FAX:0568-83-6989