最新更新日:2018/06/12
本日:count up2
昨日:4
総数:94606
平成28年度よりホームページはhttp://www.kizu.ed.jp/nagamodai-es/に変更になりました。

全校集会 2 −児童会種目決定−

3つの種目を見て、ルールの説明を受けてから、各班にわかれて、どの種目にするかを話し合いました。結果、今年度の児童会種目は「リレー」「綱引き」「玉入れ」に決定!練習は本番までに1回。みんなで作戦を考えておこう。
画像1

全校集会 1 −児童会種目−

9月13日(木)
運動会の児童会種目を決めるために、昼休みに「全校集会」がありました。リーダーの6年生は、全校の前で「台風の目」「綱引き」「玉入れ」の種目を一つ一つ見せました。3つの種目から当日実施する2つを決めます。
画像1画像2画像3

運動会に向けて−代表委員会−

9月11日(火)
 児童会本部が提案した運動会のテーマや全校で取り組む種目などについて、各学級で話し合ったこと出し合い、今年も最高の運動会にするために代表委員会で話し合いをしました。
画像1

2学期がスタート!

9月3日(月)、2学期の始業式を行いました。
校長先生から、「オリンピックの日本選手のように、つながりを大切にして2学期も頑張ろう」「南加茂台小学校にはいじめはありません!と胸を張って言えるような学校にしていきましょう」というようなお話を聞き、気持ちを新たにスタートしました。
6年生の教室も、スタートの気合い満点でした。
画像1画像2画像3

6年生のみなさ〜ん!!

6年生のみなさん、プールも勉強会も終わりましたが、夏休みを楽しんでいますか。
小学校生活最後の夏休みです。この夏にしかできないことを、楽しんでほしいと思います。
さて、最高学年のみなさんにお知らせです。
8月25日(土)午前9時から、南加茂台小学校の環境整備作業があります。たくさんのPTAの方々が、運動場の草引きや校舎のトイレの掃除など、2学期から気持ちよく過ごせるように環境を整えてくださいます。

今年度で南加茂台小学校とお別れする6年生のみなさんも環境整備作業に来ませんか?
都合がついたら、来てね。たくさんの協力、待ってます!

キラキラ輝くがんばり☆ソフトボール大会!

 7月27日(土)に木津川市ソフトボール大会がありました。南加茂台小学校は、3年生から6年生まで14名で出場しました。
 大会出場までには、練習もがんばりました。
 いよいよ大会当日。その日は、とても暑く、グラウンドに立つだけでも汗が流れ出てきます。保護者のみなさんもたくさん応援に駆けつけてくださっていました。
 試合中、だれかが失敗したら「大丈夫。」「その調子でいこう。」と励まし、だれかが活躍したら「すごい!」ととも喜ぶ、すばらしいチームワークで戦いました。
 結果は、おしくも負けてしまいましたが、選手たちの一生懸命さに心を打たれました。
 青少年育成委員会の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
 選手のみんな、感動をありがとう(^o^)

画像1
画像2
画像3

6年 ブロックの旗を作成しています!

画像1
 1学期に、赤組、青組のブロックマスコットが決まりました。赤組のブロックマスコットは、「マリオ」、青組のブロックマスコットは、「カービィー」です。2学期にある、運動会に向けて、6年生の夏休み勉強会の後に、それぞれの色の旗づくりをしました。クラス関係なく、みんなで協力し、ミシンをかけたり、プロジェクターで写したマスコットの拡大図をペンでなぞったりしました。2学期に、色を塗り、旗を完成させる予定です!


6年 1学期がんばったよ 〜創作劇交流〜

画像1
画像2
画像3
安心できる学級、学校にしていこう!あこがれられる6年生をめざしていこう!を目標に、まさしく、走りっぱなしの1学期だった6年生。入学式の1年生仲良し大作戦から始まり、自分たちで計画していった春の校外学習。ブロック結団式では、下学年を引っ張り、全校をまとめていきました。たくさんの学習や行事を通して、協力の大切さ、本気でがんばる大切さを感じた1学期の最後を締めくくる活動は、「1学期がんばったねパーティー!」でした。「1学期がんばったねパーティー!第1部」は、学年遊びで、サッカーをしました。実行委員がすべて進行し、強烈な日差しの中でしたが、楽しく遊ぶことができました。「1学期がんばったねパーティー!第2部」は、クラス創作劇で、1組「ズミデレラ」2組「山太郎」をしました。お客さんがいて、恥ずかしい反面うれしい気持ちをやる気に変えて演じていました。一生懸命演じる6年生。「今が最高!」でしたね!

夏休みの水泳学習が始まりました!

7月25日(水)から、夏休みの水泳学習が始まりました。
水泳学習は、8月1日(水)まで、5回実施します。
少しでも泳力が伸びることを願っています。
画像1画像2画像3

1学期終業式

 7月20日(金)、1学期終業式を行いました。
 校長先生のお話、松田先生のお話の後、日清カップ小学生陸上大会で入賞した竹谷君の表彰(走り高跳び)、そして、環境飼育委員会からのお知らせがありました。
 いよいよ長い夏休みの始まりです。暑さに負けず、元気いっぱいで過ごしてほしいと思います。
 2学期始業式は、9月3日(月)です。
 
画像1画像2画像3

歯みがき巡回指導

 7月5日(木)1、2年生の児童を対象に、歯みがき巡回指導が実施されました。学校歯科医の小西先生とライオン歯科衛生研究所の三浦歯科衛生士、お二人の先生をお招きし、むし歯の原因と予防方法について学習しました。むし歯のばい菌が飛び出す教材や、音楽に合わせたブラッシングの練習など、子ども達は楽しみながら興味深く学習すことができました。

画像1
画像2
画像3

大縄大会 表彰

画像1
結果は・・・
2、3年の部   優勝  2年1組 170回
          準優勝 3年2組 128回
4、5、6年の部 優勝  6年2組 327回
          準優勝 5年1組 258回

大縄大会

大縄大会
画像1
画像2
画像3

大縄大会

大縄大会
画像1
画像2
画像3

大縄大会

 すっかり恒例になっている保健体育委員会主催の「クラス対抗大縄大会」が、6月25日(月)と26日(火)に実施されました。
 「大会までの練習を通して、体力の向上とクラスの絆を深めること」を目的とした取組で、1年生は「大波・小波」、2年生以上は、3分間の「8の字跳び」に取り組みました。2週間の練習の中では、なかなか思うように跳べなかったり、記録の更新に飛び上がって喜んだり、時にはけんかもしながら一喜一憂する中で、お互いのがんばりを認め合う場になりました。
 大会終了後、優勝、準優勝のクラスには、保健体育委員手作りの表彰状が、各クラスには「がんばり賞」が贈られました。早くも、リベンジを誓って、冬の大会の開催を希望する声が聞かれています。お楽しみに・・・。
画像1
画像2
画像3

やっと田植えができました!(3年・5年)

 3年生と5年生で、総合的な学習の時間で取り組んでいる米作りの「田植え」が22日(金)にやっとできました。雨で2回延期となり、「いつ田植えができるか。」と心配していました。
 前日の雨で、田んぼのあぜがぬかるんでいたため、すべって田植えをするところまで行き着くのもひと苦労でした。
 まず、5年生の先生に田植えの仕方を教えてもらいました。苗を2〜3本とって、土の中にしっかりと差し込みます。しっかり差さないと苗が浮いてきます。
 次に、5年生が裸足で田に入りお手本の田植えをしました。先生たちが、田の端から端まで届く長いひもを持っています。そのひもに、ピンクの印がついていて、そこに植えていくと、まっすぐに植えられるようになっています。
 ついに3年生の出番です。田の土はぬるっとしていて、歩きにくそうです。後ろに下がりながら田植えをするので、足が抜けなかったり、こけそうになったり・・・・。5年生に教えてもらいながら、なんとか田植えができました。
 3年生の子ども達の感想の中には、「田んぼが深くてびっくりした。」「土が生ぬるくて気持ち悪かった。」「早くおいしいお米になってほしい。」等々。「5年生になったら、3年生に教えてあげたい。」というやる気満々の声も聞かれました。
 当日、ボランティアでお手伝いしていただいたPTAの方々、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学年行事2

次は大縄です。
5分間で、どれだけ跳べるか1組・2組で競いました。
子どもだけでも、保護者の方に入っていただいても2組の勝ち。
25日の校内大縄大会ではどうなるでしょうか?楽しみです。
最後の種目は、おかし食い競争!!
棒に吊らされたおかしに食いついてとるのですが、一発でとれる子やなかなかとれない子など様々でしたが、その真剣なこと!
その後、お家の方にも参加していただきました。
この学年行事のために、学級委員さんを中心に早くから計画・準備をしていただき、ありがとうございました。なごやかな雰囲気の中、けがもなく無事に終了することができました。
画像1
画像2

3年生 学年行事1

6/9(土)に、3年の学年行事がありました。
お忙しい中、たくさんのご家族に参加していただき、大変盛り上がりました。ありがとうございました。
最初の種目は、ドッジビーです。
まず、子ども達だけでクラス対抗のゲームをしました。結果は1組の勝ち。
次に、保護者の方にも入っていただきました。途中、ドッジビーの数が3つにまで増えて、どこを見てよいのやらわからない状態。このゲームの結果は2組の勝ちでした。(いい勝負でした)
画像1
画像2

退所式

画像1画像2画像3
楽しい思い出を胸いっぱいにつめこんでいよいよ退所式です。大きなケガもなく全員笑顔で出発しました。

カレー作り

画像1画像2


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地域広報版 さかみち

学校だより さかみち

お知らせ

木津川市立南加茂台小学校
〒619-1127
京都府木津川市南加茂台12丁目11
TEL:0774-76-3400
FAX:0774-76-8232