最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:364132
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

社会見学でデレーケさんに会ってきたよ!

画像1 画像1
12月の社会見学で、東明小学校と合同で、木曽三川公園へ行ってきました。

3年生の「おもち」

3年生がついた「おもち」は,全校のみんな,おすそわけをいただきました。

順番に,他学年が理科室にやってきます。
あっという間に,お皿がカラになってしまいました。(写真上)

すぐに,3年生が「おもち」を補給します。
あれ? 3年生よりお母さんの方が多いぞ!(写真中)

次の学年がやってきました。
「うまそ〜。」(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 もちつき

3年生が育てたもち米を使って,もちつきが行われました。
たくさんのお母さんが,手伝いに来てくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

今日,平成25年1月7日(月),3学期の始業式が行われました。

今年最初の全員での行動,全校合唱です。(写真上)
しっかり歌えました。

校長先生のお話です。(写真中)
静かに聞けました。

児童代表の作文発表です。(写真下)
3学期の目標を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巨大なつらら

画像1 画像1
今日は,最も気温の高い午後2時になっても,金魚池のつららが溶けません。

しずくのように見えるのも氷,左下に網の目状に見えるのも氷です。
もちろん,水面は完全に凍っていて,その下を金魚が泳いでいます。

金魚は平気。
画像2 画像2

2学期の行事から〜3校合同調理実習 2

11月28日,5年生が,東明小学校・深川小学校と合同で,調理実習を行いました。
この様子は,中日新聞でも紹介されました。

七輪で,ししゃもやソーセージを焼きました。(写真上)
みそ汁も作りました。

3校そろって食べました。(写真中)

3校そろうと,こんなにいっぱい!(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の行事から〜3校合同調理実習 1

11月28日,5年生が,東明小学校・深川小学校と合同で,調理実習を行いました。
この様子は,中日新聞でも紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元旦

明けましておめでとうございます。

今年も,祖母懐小学校をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383