最新更新日:2024/09/26
本日:count up26
昨日:37
総数:172333
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

運動会 Part11 閉会式

 紅白対抗リレーの表彰と、総合優勝の表彰がありました。
 
 紅白対抗リレーは、低学年の部・高学年の部ともに紅・白組が同点優勝という結果になりました。
 低学年、高学年の紅白代表児童が校長先生からトロフィーを授与されました。
 リレーに選ばれた全ての子が精一杯がんばった結果だと思います。

 紅白の総合得点は、赤組77点 白組103点となり、2年連続で白組が優勝を飾りました。

 子どもたち全員が、練習してきたことを出し切り、協力しながら演技・競技をしていたと思います。今年の運動会も、とても素晴らしいものとなりました。
画像1
画像2
画像3

運動会 Part10 紅白対抗リレー

 各クラスの代表選手による紅白対抗リレーは、最後の最後まで、大接戦となりました。低学年の部、高学年の部ともに、紅白ゆずらず引き分けとなりました。
 
 低学年の部は、白が圧倒的な速さを見せつけ、優勝しました!2位争いは接戦となり、紅組が2位、3位に入り、総合で紅白引き分けになりました。

 高学年の部は先頭が次々に変わる展開となりました。赤が先頭でアンカーにわたりましたが、最後の最後に白が追い抜き、見事、白が低学年の部、高学年の部の両方で優勝しました!最後までがんばった赤が2位、3位に黄、4位に青が入り、総合では高学年の部も紅白引き分けとなりました。

 最後まで力いっぱい走った選手の皆さんのがんばりには、とても感動しました!他の児童も一生懸命クラスの代表の児童を応援してくれ、すばらしい運動会の締めくくりとなりました。
画像1
画像2
画像3

運動会 Part9 組体操

画像1
画像2
画像3
 9月に入ってから運動会まで、5・6年生は「組体操を成功させて、お客さんを感動させる!」という大きな目標に向かって練習に取り組んできました。

 今年は新しいことにたくさんチャレンジしました。初めてのことだらけで、うまくいかないこともたくさんありました。「成功しないから、この種目は変更しよう。」「怪我をするから今日は練習やらない。」などと先生に言われたこともありました。けれど、子供たちは「やらせてください!」「頑張ります!」と誰一人諦める子はいませんでした。
 
 本番当日、みんなからは「絶対に成功させる!」「お客さんを感動させるぞ!」という強い気持ちが伝わってきました。
 前半は、リズムに合わせて演技することができました。苦労した、扇のタイミングもばっちり決まりました。
 後半は、魅せる演技をすることができました。女子タワー、男子タワーが完成するたびに、大きな拍手をいただきました。特に、最後の全員で作る大ピラミッドには、ひときわ大きな拍手をいただきました。

 5・6年生全員が、約1ヶ月の間、諦めることなく練習してきた成果を出しきることができました。みんなの演技で、お客さんを感動することができたと思います。
 本当に素晴らしい演技でした!!

運動会 Part8 5・6年生

 5・6年生は「短距離走」「親子でつなぐ」を行いました。

 「短距離走」は、誰でも主役になれるチャンスがあります。どの子も、1位になるために力いっぱい走りました。1位になった子は「やった!」と声に出したり、ガッツポーズをとったりしました。惜しくも負けた子も、全力を出し切ったことで爽やかな表情を浮かべていました。
 
 「親子でつなぐ」は、親子で力を合わせて大玉を送ります。自分の体より大きなものを持ち上げることに大興奮でした。最後には、白の大玉が大きく跳ねて、オーバーランするハプニングもあり、会場を湧かせました。親子で楽しめました。
画像1
画像2
画像3

運動会 Part7  ドリル演奏

画像1
画像2
画像3
 本番前、子供たちはとても緊張していました。 

 たくさんのお客さんを前に、「今までと雰囲気が全然違うよ・・・。」と不安そうな子もいました。しかし、「今までたくさん練習してきたもん!大丈夫。」「一人じゃないよ。みんながいる!」など自分に言い聞かせたり、友だちと励まし合ったりする姿がありました。
 
 そして、本番。
 今までで一番素晴らしいドリル演奏を披露していました。
 お客さんも自然と手拍子をしてくれ、みんなの思いがしっかり伝わっていました。

 練習では、できない悔しさから涙したこともありましたが、本番はばっちりと決めていました。足並みもそろっていて、とてもきれいでした。
 終わったあとの子どもたちは、達成感に満ちた表情をしていました。中には、「もっと、演奏したかった!」「もぅ終わっちゃった・・・。」と寂しそうな子もいました。


 今まで『みんなの心を一つに』をキーワードにたくさん練習をしてきました。
 時には、話合い、みんなで良くしていくためにいろいろな意見を出し合いました。

 運動会の練習が始まる前と、終わった後を比べると、みんなとても成長しました。学んだことを生かして、これからも練習に励みましょう!

運動会 Part6  係のお仕事

画像1
画像2
画像3
 運動会では、5・6年生の子どもたちが、陰ながらいろいろな仕事をしてくれていました。
 仕事の内容は、器具の準備や片付け、放送、敬老席での接待、ピストルやゴールの準備、得点の採点と記録、得点の掲示、着順案内などです。

 本番では、子どもたちが責任を持って仕事をしてくれたおかげで、スムーズに運動会が行われました。

 5・6年生のみなさん本当にありがとうございました。 

運動会 Part5 応援合戦

画像1
画像2
画像3
 応援合戦は、赤組白組ともに力いっぱいの応援を行いました。応援団は、この日のために忙しい合間を縫って練習を繰り返してきました。

 『フレーフレーコール』 『三・三・七拍子』 では、両チームしっかりと声が出ており、「絶対に優勝するんだ!」という強い気持ちが表れていました。

 『エール交換』 では、互いのチームの健闘を祈り、また、運動会が成功することを願い、応援団が力の限り応援をしました。

 応援合戦も佳境を迎えると、みんなの声もより大きくなってきました。『赤白コール』 から 『ゴーゴーゴー!!』 の合唱では、元気いっぱいのコール、熱気溢れる歌声が運動場に響き渡りました。

 赤組、白組ともに素晴らしい応援となりました。

運動会 Part4 3・4年生

 3・4年生は、『棒取り合戦』 『徒競走』 『親子の絆!!キャタピラー競争』 に出場しました。

 棒取り合戦では、合図とともに棒に向かって全力で走り出しました。どのクラスも、「そ〜れ!そ〜れ!」と大きな声を出しながら、心を一つにして棒を取り合いました。

 徒競走では、最後まで全力でゴールを目指しました。途中で転んでしまった子もいましたが、すぐに立ち上がってゴールまで走り抜く姿はとても立派でした。

 親子演技のキャタピラー競争では、お父さんやお母さんといっしょにキャタピラーに入ってゴールを目指しました。どの子も笑顔で楽しそうに競技していました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 3週間の運動会練習を通して、より学年・クラスの絆が深まりました。運動会は終わってしまいましたが、新たな目標に向かって「力いっぱい」がんばっていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

運動会 Part3 PTA・来賓・職員演技、手話

 PTA・来賓・職員演技では、毎年恒例となっている「つないでくぐって」という、隣の人と手を繋いでフラフープをゴールまで送る競技を行いました。

 フラフープが上手く通せなかったり、隣の人と息が合わずなかなか送れなかったりしましたが、みなさん笑顔でとても楽しそうに取り組んでいただけました。

 親子による手話は、「友だちになるために」という曲で行いました。
 この日のために練習してきてた手話を、照れながらも楽しそうにお家の方に教えながら歌っていました。楽しい時間を過ごせましたね!!
画像1
画像2
画像3

運動会 Part2 1・2年生

画像1
画像2
画像3
 1・2年生は「117匹のねずみちゃんダンス アララの呪文」と「かけっこ」、「親子で紅白玉入れ合戦」の種目を行いました。

 「117匹のねずみちゃんダンス アララの呪文」では、1年生はとても緊張しながらも、一生懸命踊りました。2年生は、ダンスを踊りながらも、余裕があり、にこにこ笑顔をふりまいて踊っていました。

 1・2年生の「かけっこ」では、どの子も全力で最後まで走りきりました。ゴール直前で転んでしまう子もいましたが、転んでもすぐに立ち上がり、走る姿はとてもかっこよかったです。
 
 「紅白玉入れ合戦」では、家族で一緒に出られる競技なので、子どもたちは入場の行進の時からソワソワしていました。親子で力を合わせて楽しく競技を行いました。結果は白が勝ちましたが、赤白共に力いっぱい取り組めました。

 1・2年生は運動会までの間、行進などの基本的なことから演技の流れなど自分たちだけでできるように練習してきました。本番はとても立派にできていました。運動会の練習を通して、子ども達同士の絆も深まりました。

運動会 Part1 開会式

画像1
画像2
画像3
 平成24年度、志水小学校運動会を開催しました。

 天気が心配されましたが、寒すぎず暑すぎず絶好の運動会日和となりました。

 開会式では、校長先生から「今まで一生懸命練習をしてきました。力いっぱいがんばりましょう」とお話がありました。
 
 選手宣誓では紅組、白組それぞれの代表児童が「最後まで正々堂々と力いっぱい競技することを誓います!」と力強く宣誓をしました。

ブラスバンド部 運動会前日練習

画像1
画像2
画像3
 運動会前日、ブラスバンド部では、最後の練習を行いました。

 実は、今日まで全員そろって練習出来たことがありませんでした。しかし、練習最後の今日は、なんとしても全員で練習をしたかったため、お家のかたにも協力してもらい、全員そろって練習することができました。

 子どもたちは、きっと運動会の練習・準備などで疲れていたと思います。そんな素振りも見せず、生き生きとした音を響かせていました。

 明日は、待ちに待った運動会。自信を持って、楽しくドリル演奏して下さい。

5・6年生 運動会準備

画像1
画像2
画像3
 明日の運動会のために、委員会ごとに仕事を分担して準備をしました。

 6年生は去年も準備をしているため、テキパキと行動でき、本部席のテントの設置や机・椅子出しの仕事を協力して行いました。5年生も「手伝うことありませんか?」と自分から積極的に仕事を探し頑張りました。

 みんなの頑張りのお陰で、1時間ほどで準備が終わりました。明日、力いっぱいの演技をする子どもたちを見るのが楽しみです。

後期 児童会役員選挙

画像1画像2
 後期の児童会役員を決めるための演説会と選挙が行われました。

 投票を行うのは4・5・6年生です。
 立候補者は、立候補した理由を分かりやすく伝えるために、小道具を用意したり、身振り手振りを取り入れたりと、いろいろな工夫をしていました。時々、面白い演説に笑いが起こることもありました。

 どの候補者、応援演説者も、とても緊張していたとは思いますが、最後までしっかりと自分の演説を行っていました。
  
 また、今回の選挙を選挙管理委員の子どもたちが陰ながら一生懸命支えてくれていました。
 
 選挙の結果は明日発表されます。
 選ばれた人は、後期児童会役員として力いっぱい頑張って下さい。

1・2年生 運動会の練習

画像1
 ダンスの練習では、衣装を取り付ける練習からはじめました。初めて衣装を着たため、子どもたちは大喜びでした。

 これまでの練習では上手に踊れていましたが、衣装に気を取られたせいか、今日は振り付けが小さくなってしまいました。しかし、そのかわいい姿に見ている人の心が奪われることは間違いなしです。明日の練習で完璧にして、運動会で披露できると良いと思います。
 
 かけっこの練習では、当日走る距離を実際に走りました。どの子も一生懸命走る姿は、キラキラしています。

 運動会当日の子ども達の輝く姿を楽しみにしていてくださいね!
画像2

アルミ缶回収 9月

 25・26日とアルミ缶回収を行いました。

 1日目に『1131個』、2日目に『518個』、合計で『1649個』のアルミ缶が集まりました。1日目には、とてもたくさんのアルミ缶が集まり「大変だけど、みんなで協力してがんばろう!」と、意気込んで活動を行っていました。

 今回の回収で前期リサイクル隊の活動は終わりになります。リサイクル隊のみなさん、半年間とても一生懸命活動してくれました!これからも学校の様々なところで活躍してください!

 アルミ缶回収は10月以降もあります。引き続き、ご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

3年生 まきじゃくを使って

 算数で「時間と長さ」について学習しています。この日は、体育館や運動場に出て、実際に巻尺を使って、木の周りの長さを測ったり、10秒間歩いた道のりを測ったりしました。

 木や鉄棒の長さを測る前に、どれくらいの長さか予想を立てました。測ってみると、予想より長かったり、短かったりで「自分が思ってたより違う!」と、感じたようでした。

 10秒歩いた道のりを測るときには、歩く人とストップウォッチで時間を計る人、巻尺で距離を測る人などに分担して、グループで協力して取り組みました。

 実際に測ってみることでいろんな発見ができ、楽しい授業になりました!
画像1
画像2
画像3

5・6年生 組体操

画像1
画像2
 5・6年生の組体操練習は、今週から運動場で行っています。

 運動場での練習が2回目は、全ての演技・移動場所の確認を終えることができました。
 運動場練習を行う前は、体育館と運動場の広さの違いで、移動がすぐに行えるか心配でした。
 しかし、子どもたちは先生の指示を真剣に聞き、一度でしっかりと出来ていました。

 日に日に、組体操を通して、子どもたちの「絆」が強くなっていくのが感じられます。
 この調子で完成度を高めていきましょう!

運動会の予行練習

画像1
画像2
画像3
 今日は2時間目から4時間目にかけて、運動会の予行練習を行いました。

 開会式から閉会式までの一通りの流れを練習しました。
 また、5・6年生は運動会当日に担当する係の仕事を確認しながら行いました。実際に係の仕事をやってみると、初めての仕事に戸惑ってうまくいかなかったり、分の出番を忘れてしまっていたり・・と上手くいかないこともありました。
 しかし、今日は練習です!本番は、今日の反省を生かして頑張りましょう!
 
 初めて、全校児童で応援合戦の練習を行いました。初めてとは思えないくらいの迫力と子供たちの熱気が伝わってきました。かっこいい上級生の応援につられて、みんな自然と声が出ていました。
 
 運動会当日まであと4日です!みんなで、より良い運動会にするために残りの練習を頑張りましょう!!

1・2年生 運動会の練習

画像1
画像2
画像3
 1・2年生はダンスとかけっこ、親子演技の玉入れの種目に参加します。
 今回は、一つ一つ動きを確認していきました。

 1年生にとっては、小学校初めての運動会です。しかし、必死に新しいことを覚えながら練習をしています。
 2年生は1年生の見本となるよう頑張っています。練習を重ね、自分たちだけでも動けるようになってきています。
 
 運動会当日を楽しみにしていてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/5 入学式準備(6年)
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519