最新更新日:2024/09/26
本日:count up36
昨日:37
総数:172343
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

1年生 絵の具指導

画像1
画像2
画像3
 1年生の図工の授業では、いよいよ絵の具を使った授業が始まります。
 そこで、講師の方に来ていただき、絵の具の使い方について指導していただきました。

 まず、絵の具セットの使い方や、色の混ぜ方など詳しく教えていただきました。
 赤と青の絵の具を混ぜると紫になるということを教えてもらい、実際にやって見せてもらいました。
 子どもたちからは、「わー!すごい!!」などの声が上がり、興味津々でした。

 次に、実際に自分たちで色を塗ってみました。
 作業に取りかかる子どもたちの表情はとても真剣で、お家の方に手伝ってもらいながら色を塗っていきました。

 絵の具教室に参加してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

4年生 下水道出前講座

 5月25日、尾張建設事務所の方々にきていただき、下水道についての勉強をしました。

 「活性汚泥の観察」では、顕微鏡を通して、実際に活動する微生物の様子を観察することができました。動き回る微生物に興味津々でした。

 「水質実験(パックテスト)」で水の汚れを測定しました。水で薄めたジュース・牛乳・しょうゆ・観察池の水・水道水の汚れを測定しました。予想以上に汚れていて子どもたちも驚いていました。

 実際に目で見て実験することで、水をきれいにすること、汚さないようにすることがどれだけ大変かがわかりました。今回の学習を生かして、これからも水を大切に使いましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行事前学習

画像1
画像2
画像3
 修学旅行まで2週間を切りました。子ども達は社会や総合の時間を使って、歴史の勉強を頑張っています。

 総合の時間には、インターネットを使って、京都・奈良のお寺や伝統、名物などについて調べ、B紙にまとめています。どの班も詳しく調べられており、見やすくまとめることができています。

 しおりの読み合わせをしました。日程の確認をしたり、スローガンについて、各クラスの学級委員、代表委員が自分の思いを伝えたりしました。スローガンは「友と楽しく学び、絆を深める修学旅行」です。ひとりひとりがめあてを持って、修学旅行に臨んでほしいと思います。

 小学校生活最大の行事のために、みんなで協力して様々な準備をしていきましょう。

2年生 校区探検の前に・・

画像1
画像2
 明日の生活科の授業で校区探検に出かけます。

 今日はその事前の準備として、お店や施設の人に質問をする練習をしました。まず二人組で練習し、その後に、一人ずつ前に出てきて発表しました。
 
 明日の本番でも、元気よく質問して、たくさんの収穫があるといいですね!

1年生 親子ふれあい給食

画像1
画像2
画像3
 初めての親子ふれあい給食を行いました。子ども達は、初めて家族の方と一緒に食べるので、準備からとても楽しそうに取り組んでいました。

 家族の方と食べる給食の味はいつもとはまた違ったのではないでしょうか。ご飯を食べている時の姿は、とても嬉しそうでした。

 食べ終わった後は、給食センターの田中さんに朝ごはんの大切さについてお話していただきました。 

 保護者の皆さま、本日はお越しいただきありがとうございまいた。

3年生 図工〜楽しくつかおう〜

 3年生は図工の授業で、空き箱や紙コップなどに紙粘土をつけて装飾した”オリジナル小物入れ”を作りました。
 
 まず、家から持ってきた空き容器を思い思いにつなぎ合わせて、芯になる部分を作成しました。そこに、絵の具で色を付けた紙粘土を貼って装飾していきました。
 初めは練り込む絵の具の量の調整がうまくいきませんでしたが、慣れてきたらきれいな色の粘土を作ることができるようになりました。

 えんぴつ立てや貯金箱などみんなとてもかわいい作品を作ることができました。完成した作品は家でも大切に使いましょうね!!
画像1
画像2

たんぽぽ会 歩け歩け運動

 本日、たんぽぽ会の歩け歩け運動を行いました。天気にも恵まれ、110名の参加者が庄内緑地公園まで歩きました。

 いつも元気な子ども達も、2時間歩き続けるとさすがに疲れたようでした。ですが、公園でお弁当を食べて元気回復!!噴水場で水遊びをしたり、芝生でサッカーやバレーをしたり、サイクリングをしたりと笑顔いっぱいで遊びました。

 参加していただいた保護者のみなさまのおかげで、子ども達が安全に楽しく過ごすことができました!ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 部活動体験

 本日、4年生が部活動体験を行いました。みんな部活動が始まるのを楽しみにしています。

 体験では、サッカー部・バスケットボール部・ブラスバンド部の見学をしました。5・6年生が一生懸命部活動に取り組む姿を、真剣なまなざしで見つめていました。

 サッカー部・バスケットボール部の見学では、練習の激しさや、5・6年生の練習に取り組む姿勢に驚いていました。

 ブラスバンド部の見学では、目の前で演奏を聴かせてもらいました。迫力のある演奏に、みな心を奪われました。

 体験終了後、「僕たちも5・6年生みたいになれるかな〜」という声が聞こえました。あこがれの先輩たちに追いつき、追い越せるよう部活動を通して大きく成長してください。
 
画像1
画像2

情報伝達訓練

画像1
画像2
 今日は緊急事態が起きたときための、伝達訓練が行われました。

 隣の市に不審者が現れたことを想定し、メール登録をしている保護者の方を対象に、訓練情報を配信しました。

 学校では付き添い下校を行い、下校時には職員も一緒に下校しました。
 お迎えなど、ご協力いただき、ありがとあうございました。これからも、子どもたちの安全のため、ご協力をよろしくお願いします。

アルミ缶回収 5月

 5月のアルミ缶回収を行いました。

 大きな袋をもって登校してくる子がいたり、ランドセルの中から1個のアルミ缶を出してくれる子がいたりと、様々な姿が見られました。先月よりもたくさんのアルミ缶が集まる中で、リサイクル隊の子たちは、「大変だ!」と言いながらも、熱心に活動しました。

 アルミ缶回収にご協力していただき、ありがとうございました。今日の回収では783個ものアルミ缶を集めることができました。明日も回収を行います。まだご家庭にアルミ缶がありましたら、ぜひともご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

4年生 ごみ収集見学

 社会の授業の一環として、オオブユニティの方にきていただき、ごみ収集のパッカー車の見学をしました。パッカー車の仕組みや、ごみが積み込まれていく様子をすぐ近くで見学することができました。

 実際にパッカー車を見ると、その大きさと迫力に子どもたちは驚いていました。見学中には、代表の児童が実際にスイッチを押したり、運転席に乗せていただいたりしてパッカー車を操作することもできました。

 一斗缶を回収する様子も見学しました。大きな一斗缶がみるみるつぶされていく様子を見て、子どもたちは驚いていました。危険と隣り合わせの仕事であり、常に注意を払って作業しなければならないことを学びました。

 教科書で学ぶのとは違って、実物を見ることで、子どもたちは多くのことを学べたと思います。いい経験ができましたね。
画像1
画像2
画像3

5年生 野外学習

 初めての1泊2日の宿泊体験。
 『仲間』 を合言葉に2日間、頑張ってきました。

 一人一人練習した “ベッドメイキング”
 練習のミニチュア版よりもはるかに大きいシーツ類に悪戦苦闘しながらも、仲間と協力してできました。

 調理実習の成果を存分に発揮した “飯ごう炊飯”
 階段上の流しと調理場を何往復もして、仲間と美味しいカレーを協力して作ることができました。

 何時間も練習をし、仲間と共に頑張った “スタンツ”
 同じグループの以外の仲間が大いに盛り上げてくれて、とても良い雰囲気の中、力いっぱいスタンツを発表することができました。

 愛知県では932年ぶりの観測ができた “金環日食”
 雲の心配をしましたが、みんなが外に出ると一気に青空が広がり、とてもきれいに観測ができました。仲間と共に観測することができました。

 
 思いやること、協力すること、感謝すること、2日間しっかりと考えて行動することができました。
 これで終わりではありません。今日からがスタートです。野外学習を無事やり終えた経験を生かし、志水小学校の高学年として “仲間” と協力しながら、力いっぱい頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

5年生野外学習解団式

画像1画像2
14:45


62人、無事全員帰ってきました。

大きな怪我や病気なく帰ってこれました。

お迎え、ありがとうございました。

5年生野外学習トイレ休憩

画像1画像2画像3
13:35


西広瀬パーキングに到着しました。

トイレ休憩です。

バスの中では、寝たりお喋りしたり、静かに過ごしていました。

5年生野外学習帰ります

画像1
12:45


志水小学校に帰ります。

5年生野外学習退所式

画像1画像2
12:30


一泊二日の野外学習もいよいよ終わりです。

少し疲れた顔、寂しそうな顔、思い思いの顔をしています。

5年生野外学習自然の家へ

画像1画像2画像3
11:50


自然の家に戻ります。

帰りは普通の道を帰ります。

牛さんともサヨナラです。

5年生野外学習昼食

画像1画像2画像3
11:30


おにぎり2個。

朝のバイキングがチョット残ってるかな?

5年生野外学習ハイキング2

画像1画像2
10:35


ワイワイらんどに到着しました。

お疲れ模様だったのに、長〜い滑り台を見た瞬間、
目をキラキラさせて遊んでいます。

5年生野外学習ハイキング

画像1画像2
10:10


山の中は涼しいです。

緑を漫喫しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/5 入学式準備(6年)
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519