最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:60
総数:1061291
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

2年生

 1年生が入学し、「お兄さん」「お姉さん」になりました。
もう、甘えてばかりはいられませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 新しい学校、新しいクラス、新しい友だち、新しい先生には、もう慣れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測 低学年

 身体計測が行われました。体操服ではちょっと肌寒かったようです。
それでも、多くの子が「お願いします」「ありがとうございました」と挨拶をして計測をうけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測 高学年

 高学年は、前年度との体の大きさを実感することができていました。
元気に運動をし、好き嫌い無く食事をしているので、身体も健やかに成長をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始

 2年生以上の学年で、給食が始まりました。
手際よく準備を行い、久しぶりの給食をおいしそうに食べていました。
本校では、残滓が全くといっていいほどありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お迎え下校

 1年生のお迎え下校が始まりました。
保護者の方には、定刻までにお迎えに来ていただきありがとうございます。
子どもたちは、きちんと並んで保護者の方を待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真撮影

 学級写真の撮影が始まりました。
手際よく背の順に並べました。
後日、現像し配布をしますが、撮影者は本校の職員ですので、多少の不備は大目に見ていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 1

 ずいぶんと早く子どもたちが登校をしてきました。学級名簿の張り出しが何とか間に合いました。
 はやる気持ちを抑えて、学級名簿で自分の名前を確かめています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 2

 着任式が行われ、4月から本校に赴任された2人の先生から挨拶を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 3

担任の先生が発表され、クラスの前に立ちました。
高学年の児童にとっては、まだ名前が呼ばれていない先生が、担任の先生になるという察しがつきます。
予想は的中したかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 4

校長先生から、
「さわやかなあいさつをしよう」
「思いやりの気持ちをもって生活をしよう」
の2点をを今年1年の幡東っ子の目標にしていきましょうというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 5

 対面式では1年生が、初めての学校行事に参加をしました。
児童会役員の企画により、おおいに楽しむこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 1

 平成25年度の入学式が行われました。
初めに、保護者の方と教室に入り自分の座席を確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 2

 式場である体育館に入ります。
名札をつけてもらいます。これで、幡山東小学校の1年生になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 3

 校長先生からは3つのことを守って、楽しい小学校生活を送ってくださいというお話がありました。
 「しっかり挨拶をしましょう」
 「勉強をしっかりしましょう」
 「交通事故に気をつけましょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4

 1年生の担任の先生が発表されました。
一緒に、勉強や運動を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 5

 早速、クラスごとで記念写真を撮りました。
後日、全員に配布されます。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 6

 一生の思い出に残る入学式になったことと思います。
お子さまのご入学、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

契約完了 2

 昨年度、教育実習に来ていたKさんが「是非、幡山東小学校の子どもたちと関わりたい」という思いがかない、今年度は学校サポーターとして契約を結んでいただきました。
Kサポーターも引き続き契約を結び、今年度3年目になります。
 今年度は、5名の学校サポーターが本校で活躍をしてくれます。


画像1 画像1
画像2 画像2

契約完了 1

 昨年度、学校サポーターを務められたYサポーター、Nサポーター、Aサポーターが今年度も、サポーターを務めていただくための契約を済まされました。
 3人とも、学校サポーターが3年目になります。
 今年も、子どもたちのために力を貸していただけます。大変、ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 離任式(5限) 視力検査(1・2年)
4/16 視力検査(3・4年)
4/17 視力検査(5・6年)
4/18 1年生給食開始 通学班会議(5限)
4/19 1年生4限授業開始 尿検査 聴力検査(1・2年)
4/20 子ども版画展
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分