最新更新日:2024/06/25
本日:count up62
昨日:97
総数:1063426
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

表彰

 たくさんの児童の、絵画、書写、陶芸作品等が「まるっとせとっ子フェスタ」に出展されました。
 表彰式が行われました。
その他に、夏休み読書感想文の入選者の表彰も行われました。
 表彰状がたくさん学校に届くのは、うれしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ハイライト 2日目 1

 修学旅行2日目が始まりました。
目覚めとともに、布団等を片付け朝食をとります。
朝食は、洋風でした。しっかりと食べて、これからの活動に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ハイライト 2日目 2

 最初の見学地は、清水寺です。
「弁慶の高下駄」を持ち上げたり、「清水の舞台」から下をのぞいたり・・・
2日目も意欲的に活動を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ハイライト 2日目 3

 清水寺の「音羽の滝」は人気の的です。願い事をかなえるために、3つの中から1つを選んで、滝から滴る水を口に含みました。
「学業」「恋愛」「健康」の3つの滝の中でも、今年の6年生は「健康」の滝の水を飲む子が多かったように思います。
 
 この後、班別研修で班ごとにタクシーの運転手さんの案内の下で、自分たちの計画を実行しました。
 班別研修の様子については、後日、紹介する予定です。
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ハイライト 2日目 4

 班別研修を終えて、再び清水坂に戻ってきました。
修学旅行最後のお土産購入です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ハイライト 2日目 5

 バス車内では、行きも帰りも楽しく過ごせました。
最高の笑顔です。
修学旅行で学んだことを、残りの小学校生活にしっかりと活かしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ハイライト 初日 1

 最初の見学地、法隆寺です。
到着時刻が予定より早かったため、見学、メモの時間を十分取ることができました。
初日のお土産購入場所は、ここだけだったので、入念に選び買い求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ハイライト 初日 2

 平城京跡に出かけました。
朱雀門を見た後で、大極殿まで歩きました。
当時の様子を想像することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ハイライト 初日 3

東大寺です。
大仏の大きさに驚くとともに、当時の人々の苦労を感じ取ることができました。
大仏の「鼻の穴」くぐりにも、恐る恐る挑戦。無事抜け出ることができました。
シカにせんべいをあげるなど、楽しい一時も過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ハイライト 初日 4

夕食です。
グループごとで鍋をつつきあいました。
普段の食育指導の成果もあり、残菜がほとんどありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ハイライト 初日 5

夕食後に、狂言の体験、見学を行いました。
狂言師の指導の下で、「ワーッ、ハッ、ハッ、ハ」と笑いの練習をします。
そして、実際に狂言を見せていただきました。
狂言の魅力に引き込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ハイライト 初日 6

就寝前の時間を利用して、部屋ごとで楽しい一時を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ハイライト 初日 7

就寝です。どんな夢を見ているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰着式

 16:30、予定より少し早く学校に戻ってきました。保護者の方々には、お迎えをありがとうございました。
 みんな、元気です。
楽しかった思い出話を、ご家庭でもたくさん聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年12月分学費等口座振替金額について

平成25年12月分学費等口座振替金額について配布文書に掲載しました。振替日は5日(木)です。振替できるよう指定口座への入金お願いします。

修学旅行2日目5

いま守山パーキングを過ぎました。あと30分ほどで到着します。4時30分すきに到着予定です。


修学旅行2日目4

バスは順調に走っています。いま多賀サービスエリアで休憩です!
3時に出発して順調にいけば4時半ごろに到着します。

最終連絡は守山パーキングを過ぎてからします。



修学旅行2日目3

画像1 画像1
昼食と最後のお買い物もそろそろ終了です。1時30分に清水寺をバスで出発します!

修学旅行2日目2

画像1 画像1
清水寺を見学しています。ここからは班別行動です。
8時です。

修学旅行2日目1

画像1 画像1
おはようございます!6時に起床していま朝食を食べています。
6時45分です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 避難訓練
1/20 朝礼
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分