最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:29
総数:187776
日常のようすをアップしています!

雪の朝

 2週間続けて週末に雪が降りました。今朝の登校時はいつもより大変そうでした。でも、子ども達は雪が大好き。早速、運動場で雪遊びをしている児童もいました。風邪に気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日1年おみせやさんごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で「おみせやさんごっこ」をしました。ペットショップ・ジュエリーショップ・だがしやさん・文房具屋さん・本屋さん・車屋さんに分かれて商品を作ったり、チラシを作ったり、お店の看板を作ったりして楽しくお店屋さんごっこができました。一番よく売れたのは、文房具屋さんでした。

バスケットボール部 冬の大会

 2月2,8,9日にミニバスの冬の大会が市民公園体育館で行われました。男女とも初戦を突破しました。子ども達は小規模校にもかかわらず、また、インフルエンザの学級閉鎖後にも負けず、一生懸命頑張りました。男子チームは準決勝に進み、見事4位になりました。これからもファイトだ品台っ子!
画像1 画像1

読み聞かせ(ランプの会)

 本日の業前に「ランプの会」の皆さんによる読み聞かせが行われました。どの会場も児童は真剣に聞き入っていました。とても大切な取組だと思っています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

なかよし読書

 本日の業前に、本校好例の「なかよし読書」が行われました。6年生は学年閉鎖中ですが、5年生が1〜4年生に対して様々な場所を利用し、読み聞かせをしていました。読む方からも聞く方からも真剣さが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の方が入学説明会に出席している間、新一年生は、2年生が学校案内をしたり、1年生と一緒にびゅんびゅんゴマ作りをしたり、5年生と体育館で遊んだりと盛りだくさんの体験入学をしました。

6年生 学年閉鎖

画像1 画像1
ひっそりと静まりかえった6年教室。子どもたちがいないと机もいすも寂しそうです。月曜日、17名の元気な顔がそろいますように。

むかしのあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の1月は、生活科で昔の遊びに取り組みました。コマ、お手玉、まりつき、あやとりなどが上手になりました。皿回しや凧上げやびゅんびゅんごまも楽しく取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053